J2
動画
戦評
互いに開幕から勝ち星がないまま迎えた、5季ぶりに長崎と大分が相まみえる「九州ダービー」。ホームの長崎は立ち上がりに一瞬の隙を突かれて先制され、出はなをくじかれてしまうが、すぐさま同点に追い付いて試合を振り出しに戻す。その後は大分にボールを回され、守勢に回る時間が続くが、効果的な攻撃の一手は出させず。逆に速攻や自陣からのロングカウンターで何度も狙い通りの形を創出し、終わってみれば4得点を挙げる快勝。開幕から4試合目にして初勝利となった。一方の大分はまたしても勝点3を奪えず、低空飛行が続いている。
試合経過
長崎 | 大分 | |
---|---|---|
前半8分
0 - 1 |
長沢 駿 | |
クリスティアーノ |
前半10分
1 - 1 |
|
前半46分 | ペレイラ | |
(PK) エジガル ジュニオ |
前半49分
2 - 1 |
|
後半0分 |
井上 健太
増山 朝陽 野嶽 惇也 上夷 克典 |
|
後半5分 | 中川 寛斗 | |
クリスティアーノ |
後半10分
3 - 1 |
|
二見 宏志 | 後半17分 | |
エジガル ジュニオ
植中 朝日 |
後半21分 |
藤本 一輝
渡邉 新太 中川 寛斗 伊佐 耕平 |
奥井 諒 |
後半22分
4 - 1 |
|
都倉 賢
奥田 晃也 澤田 崇 山崎 亮平 |
後半29分 | |
後半35分 |
長沢 駿
宇津元 伸弥 |
|
加藤 大
大竹 洋平 二見 宏志 加藤 聖 |
後半39分 |
チームスタッツ
長崎 | 大分 | |
---|---|---|
37% | ボール支配率 | 63% |
13 | シュート | 7 |
6 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
314 (72%) | パス(成功率) | 687 (84.6%) |
1 | オフサイド | 1 |
13 | フリーキック | 11 |
6 | コーナーキック | 3 |
1 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
長崎
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 笠原 昂史 | |
DF | 5 | 奥井 諒 | |
16 | 村松 航太 | ||
24 | 江川 湧清 | ||
26 | 二見 宏志 |
後半39分 |
|
MF | 7 | クリスティアーノ | |
10 | カイオ セザール | ||
13 | 加藤 大 |
後半39分 |
|
19 | 澤田 崇 |
後半29分 |
|
FW | 11 | エジガル ジュニオ |
後半21分 |
27 | 都倉 賢 |
後半29分 |
大分
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 高木 駿 | |
DF | 3 | 三竿 雄斗 | |
49 | 羽田 健人 | ||
MF | 6 | 小林 裕紀 | |
11 | 下田 北斗 | ||
17 | 井上 健太 |
後半0分 |
|
23 | 中川 寛斗 |
後半21分 |
|
28 | 野嶽 惇也 |
後半0分 |
|
31 | ペレイラ | ||
FW | 18 | 藤本 一輝 |
後半21分 |
20 | 長沢 駿 |
後半35分 |
ベンチ入り選手
監督
長崎
監督名 |
---|
松田 浩 |
大分
監督名 |
---|
下平 隆宏 |
次のリーグ戦
長崎
対戦チーム |
---|
3/21(月)13:00 vs.熊本 |
大分
対戦チーム |
---|
3/19(土)14:00 vs.山口 |
スタジアム情報
試合会場 | トランスコスモススタジアム長崎 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5937人 | 気温 | 22.2℃ | 主審 | 上村 篤史 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 39% | 副審 | 竹田 明弘 |
天候 | 晴 | 風 | 無風 | 副審 | 竹長 泰彦 |