ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
栃木は相手にボールを保持されながらも、決定的な場面を作らせず、速攻を仕掛けてゴールを狙う。しかし、前半28分にCKからデザインされた攻撃で先制点を奪われ、ビハインドで前半を終える。それでも、後半も球際での激しい攻防を続け、トカチが加入後初ゴールとなる見事なFKを沈めて同点に追い付く。その後も途中出場の五十嵐や矢野が果敢にゴールへ迫るも、勝ち越し点は生まれずに引き分けで終了。3戦ぶりの勝利とはならなかった。一方の大宮はまたも前半のリードを守り切れず、今季初勝利は次戦以降にお預けとなった。
試合経過
栃木 | 大宮 | |
---|---|---|
前半28分
0 - 1 |
小野 雅史 | |
大森 渚生 | 前半31分 | |
前半39分 | 三幸 秀稔 | |
カルロス グティエレス | 前半46分 | |
佐藤 祥
磯村 亮太 谷内田 哲平 小堀 空 |
後半19分 |
三幸 秀稔
大山 啓輔 |
トカチ
トカチ 矢野 貴章 森 俊貴 五十嵐 理人 |
後半27分
1 - 1 |
|
後半32分 |
奥抜 侃志
高田 颯也 矢島 慎也 小島 幹敏 |
|
福森 健太
大島 康樹 |
後半41分 | |
後半42分 |
河田 篤秀
菊地 俊介 |
チームスタッツ
栃木 | 大宮 | |
---|---|---|
38% | ボール支配率 | 62% |
15 | シュート | 5 |
4 | 枠内シュート | 1 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
365 (76.2%) | パス(成功率) | 703 (87.2%) |
1 | オフサイド | 2 |
12 | フリーキック | 12 |
4 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
栃木
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 川田 修平 | |
DF | 10 | 森 俊貴 |
後半27分 |
16 | カルロス グティエレス | ||
18 | 大森 渚生 | ||
35 | 鈴木 海音 | ||
MF | 4 | 佐藤 祥 |
後半19分 |
7 | 西谷 優希 | ||
14 | 谷内田 哲平 |
後半19分 |
|
30 | 福森 健太 |
後半41分 |
|
FW | 9 | 瀬沼 優司 | |
21 | トカチ |
後半27分 |
大宮
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 35 | 南 雄太 | |
DF | 4 | 山田 将之 | |
17 | 新里 亮 | ||
24 | 西村 慧祐 | ||
41 | 小野 雅史 | ||
MF | 6 | 大橋 尚志 | |
19 | 矢島 慎也 |
後半32分 |
|
29 | 三幸 秀稔 |
後半19分 |
|
FW | 10 | 河田 篤秀 |
後半42分 |
11 | 奥抜 侃志 |
後半32分 |
|
48 | 柴山 昌也 |
ベンチ入り選手
監督
栃木
監督名 |
---|
時崎 悠 |
大宮
監督名 |
---|
霜田 正浩 |
次のリーグ戦
栃木
対戦チーム |
---|
3/20(日)14:00 vs.岩手 |
大宮
対戦チーム |
---|
3/19(土)13:00 vs.徳島 |
スタジアム情報
試合会場 | カンセキスタジアムとちぎ | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4825人 | 気温 | 17.7℃ | 主審 | 清水 修平 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 40% | 副審 | 櫻井 大輔 |
天候 | 曇時々晴 | 風 | 無風 | 副審 | 阿部 将茂 |