ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
ポゼッションを重視する徳島は、Oサンデーが右から果敢に仕掛けるなど、主導権を握るが、ボール保持にこだわりを見せない秋田の強固なブロックを崩せずに前半を終える。後半は逆に左の西谷を起点に攻勢を強めるが、「持たされる」時間が続き、こう着状態を打開できず。終盤にオープンな展開となると、前線の選手を入れ替えてプレスの強度を保つ相手にカウンター攻撃を食らう場面も出てきてしまう。結局、スコアレスで試合は終了し、無敗こそ継続したものの、徹底的な対策を採ってきた秋田に「勝点1を与える」結果となってしまった。
試合経過
徳島 | 秋田 | |
---|---|---|
後半11分 |
武 颯
青木 翔大 吉田 伊吹 齋藤 恵太 |
|
後半18分 |
三上 陽輔
高瀬 優孝 |
|
児玉 駿斗
坪井 清志郎 オリオラ サンデー 西野 太陽 |
後半23分 | |
石尾 崚雅
川上 エドオジョン 智慧 |
後半33分 | |
後半35分 | 高瀬 優孝 | |
後半38分 |
才藤 龍治
普光院 誠 茂 平 藤田 雄士 |
|
後半43分 | 飯尾 竜太朗 |
チームスタッツ
徳島 | 秋田 | |
---|---|---|
71% | ボール支配率 | 29% |
10 | シュート | 10 |
3 | 枠内シュート | 6 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
747 (82.1%) | パス(成功率) | 249 (59.4%) |
3 | オフサイド | 2 |
10 | フリーキック | 14 |
8 | コーナーキック | 5 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
徳島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 29 | 松澤 香輝 | |
DF | 3 | 石尾 崚雅 |
後半33分 |
14 | カカ | ||
25 | 安部 崇士 | ||
MF | 7 | 白井 永地 | |
10 | 渡井 理己 | ||
13 | 新井 直人 | ||
20 | 児玉 駿斗 |
後半23分 |
|
24 | 西谷 和希 | ||
34 | オリオラ サンデー |
後半23分 |
|
FW | 9 | ムシャガ バケンガ |
秋田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 新井 栄聡 | |
DF | 3 | 小柳 達司 | |
4 | 池田 樹雷人 | ||
6 | 輪笠 祐士 | ||
33 | 飯尾 竜太朗 | ||
MF | 8 | 茂 平 |
後半38分 |
13 | 才藤 龍治 |
後半38分 |
|
14 | 三上 陽輔 |
後半18分 |
|
23 | 稲葉 修土 | ||
FW | 18 | 吉田 伊吹 |
後半11分 |
19 | 武 颯 |
後半11分 |
ベンチ入り選手
監督
徳島
監督名 |
---|
ダニエル ポヤトス |
秋田
監督名 |
---|
吉田 謙 |
次のリーグ戦
徳島
対戦チーム |
---|
3/30(水)19:00 vs.山口 |
秋田
対戦チーム |
---|
3/30(水)18:30 vs.甲府 |
スタジアム情報
試合会場 | 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2367人 | 気温 | 9.7℃ | 主審 | 松本 大 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 70% | 副審 | 越智 新次 |
天候 | 曇のち雨 | 風 | 弱風 | 副審 | 池田 一洋 |