ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第6節
3/26(土)14:00 カンセキスタジアムとちぎ
動画
戦評
栃木は立ち上がりに谷内田の鮮やかなボレーでさい先よく先制する。その後はコンパクトな陣形を保ちつつ、頂点の瀬沼をはじめとする攻撃陣がメリハリのあるプレッシングを仕掛けて相手に自由を与えない。後半に入って徐々に押し込まれる場面が増えると、後半43分に痛恨の同点弾を献上。それでも、終了間際にロングスローの流れからCグティエレスが劇的な加入後初ゴールを決めて試合終了。前節同様、終盤に追い付かれてスタジアムに不穏な空気が流れたが、粘り強い戦いで開幕戦以来の勝利をつかんだ。
試合経過
栃木 | 千葉 | |
---|---|---|
谷内田 哲平 |
前半2分
1 - 0 |
|
瀬沼 優司 | 前半23分 | |
福森 健太
面矢 行斗 |
前半32分 | |
後半12分 |
西久保 駿介
米倉 恒貴 佐々木 翔悟 熊谷 アンドリュー |
|
トカチ
矢野 貴章 西谷 優希 小堀 空 |
後半19分 | |
後半31分 | 熊谷 アンドリュー | |
後半35分 |
風間 宏矢
篠原 友哉 福満 隆貴 秋山 陽介 |
|
後半43分
1 - 1 |
櫻川 ソロモン | |
カルロス グティエレス |
後半48分
2 - 1 |
|
谷内田 哲平
磯村 亮太 瀬沼 優司 ジュニーニョ |
後半49分 |
チームスタッツ
栃木 | 千葉 | |
---|---|---|
31% | ボール支配率 | 69% |
8 | シュート | 9 |
3 | 枠内シュート | 2 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
218 (54.1%) | パス(成功率) | 696 (79.5%) |
1 | オフサイド | 0 |
8 | フリーキック | 13 |
2 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
栃木
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 川田 修平 | |
DF | 16 | カルロス グティエレス | |
18 | 大森 渚生 | ||
22 | 小野寺 健也 | ||
30 | 福森 健太 |
前半32分 |
|
MF | 4 | 佐藤 祥 | |
7 | 西谷 優希 |
後半19分 |
|
10 | 森 俊貴 | ||
21 | トカチ |
後半19分 |
|
FW | 9 | 瀬沼 優司 |
後半49分 |
14 | 谷内田 哲平 |
後半49分 |
千葉
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 新井 章太 | |
DF | 6 | 新井 一耀 | |
13 | 鈴木 大輔 | ||
22 | 佐々木 翔悟 |
後半12分 |
|
MF | 4 | 田口 泰士 | |
8 | 風間 宏矢 |
後半35分 |
|
10 | 見木 友哉 | ||
15 | チャン ミンギュ | ||
17 | 福満 隆貴 |
後半35分 |
|
26 | 西久保 駿介 |
後半12分 |
|
FW | 40 | 櫻川 ソロモン |
ベンチ入り選手
監督
栃木
監督名 |
---|
時崎 悠 |
千葉
監督名 |
---|
尹 晶煥 |
次のリーグ戦
栃木
対戦チーム |
---|
3/30(水)19:00 vs.水戸 |
千葉
対戦チーム |
---|
3/30(水)19:00 vs.新潟 |
スタジアム情報
試合会場 | カンセキスタジアムとちぎ | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 3162人 | 気温 | 16.2℃ | 主審 | 池内 明彦 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 84% | 副審 | 日比野 真 |
天候 | 曇のち雨 | 風 | 中風 | 副審 | 清野 裕介 |