ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
熊本は前半開始早々にイヨハのロングパスから坂本が先制点を奪う。だが、目まぐるしい攻守の入れ替わりが続いて両者ともに決定機を創出する中、前半21分に谷口に同点弾を献上し、1-1で試合を折り返す。後半は新潟に押し込まれる苦しい時間が続くが、佐藤を中心に最後の局面で体を張り、ゴールを割らせない。このまま猛攻に耐え切れるかと思えたが、終了間際に痛恨の失点を喫して敗戦。熊本はこれで3戦未勝利となった。一方の新潟は前節の借りを返す劇的なゴールで今季アウェイ初勝利を収めた。
試合経過
熊本 | 新潟 | |
---|---|---|
坂本 亘基 |
前半4分
1 - 0 |
|
前半10分 | 高 宇洋 | |
前半21分
1 - 1 |
谷口 海斗 | |
イヨハ 理 ヘンリー | 前半47分 | |
伊東 俊
東出 壮太 |
後半0分 |
伊藤 涼太郎
高木 善朗 |
後半22分 |
松田 詠太郎
三戸 舜介 |
|
竹本 雄飛
田辺 圭佑 |
後半28分 | |
後半29分 |
長谷川 巧
藤原 奏哉 |
|
坂本 亘基
土信田 悠生 |
後半34分 | |
後半39分 |
本間 至恩
鈴木 孝司 谷口 海斗 イッペイ シノヅカ |
|
杉山 直宏
粟飯原 尚平 |
後半42分 | |
後半47分
1 - 2 |
鈴木 孝司 |
チームスタッツ
熊本 | 新潟 | |
---|---|---|
37% | ボール支配率 | 63% |
16 | シュート | 24 |
7 | 枠内シュート | 7 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
377 (75.9%) | パス(成功率) | 686 (85.7%) |
1 | オフサイド | 2 |
6 | フリーキック | 12 |
5 | コーナーキック | 10 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
熊本
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 23 | 佐藤 優也 | |
DF | 2 | 黒木 晃平 | |
3 | イヨハ 理 ヘンリー | ||
5 | 菅田 真啓 | ||
MF | 6 | 河原 創 | |
14 | 竹本 雄飛 |
後半28分 |
|
33 | 阿部 海斗 | ||
FW | 9 | 高橋 利樹 | |
10 | 伊東 俊 |
後半0分 |
|
16 | 坂本 亘基 |
後半34分 |
|
18 | 杉山 直宏 |
後半42分 |
新潟
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 小島 亨介 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
32 | 長谷川 巧 |
後半29分 |
|
35 | 千葉 和彦 | ||
50 | 田上 大地 | ||
MF | 8 | 高 宇洋 | |
10 | 本間 至恩 |
後半39分 |
|
13 | 伊藤 涼太郎 |
後半0分 |
|
20 | 島田 譲 | ||
22 | 松田 詠太郎 |
後半22分 |
|
FW | 7 | 谷口 海斗 |
後半39分 |
ベンチ入り選手
監督
熊本
監督名 |
---|
大木 武 |
新潟
監督名 |
---|
松橋 力蔵 |
次のリーグ戦
熊本
対戦チーム |
---|
4/9(土)15:00 vs.東京V |
新潟
対戦チーム |
---|
4/10(日)14:00 vs.栃木 |
スタジアム情報
試合会場 | えがお健康スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2885人 | 気温 | 21℃ | 主審 | 高山 啓義 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | 副審 | 和角 敏之 |
天候 | 晴 | 風 | 中風 | 副審 | 津野 洋平 |