ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
昨季に見せた序盤の快進撃とは対照的に、今季は苦しい戦いが続いている琉球。打開すべく、積極的な試合の入りを見せると、前半23分に上里の美しいFKで先制に成功する。同28分にも追加点を挙げるが、前半終了間際に失点。すると、後半は攻勢を強めた岡山に2点を追加され、後半26分にはビハインドの状態に。前々節の東京V戦と全く同じ展開となってしまったが、今日は一味違った。終了間際まであきらめずに攻撃を仕掛けると、途中出場の池田が同点ゴールを奪取。手放しに喜べる結果ではないが、価値ある1ポイントを確保した。
試合経過
琉球 | 岡山 | |
---|---|---|
上里 一将 |
前半23分
1 - 0 |
|
中野 克哉 |
前半28分
2 - 0 |
|
草野 侑己 | 前半29分 | |
前半45分
2 - 1 |
白井 陽斗 | |
後半8分 |
河野 諒祐
成瀬 竣平 チアゴ アウベス 木村 太哉 |
|
後半13分
2 - 2 |
ステファン ムーク | |
福村 貴幸
沼田 圭悟 上里 一将 武沢 一翔 |
後半22分 | |
後半24分 |
ステファン ムーク
川本 梨誉 |
|
後半26分
2 - 3 |
ミッチェル デューク | |
金井 貢史
大本 祐槻 中野 克哉 池田 廉 |
後半30分 | |
後半33分 |
白井 陽斗
田中 雄大 |
|
富所 悠
上原 慎也 |
後半41分 | |
池田 廉 |
後半45分
3 - 3 |
チームスタッツ
琉球 | 岡山 | |
---|---|---|
53% | ボール支配率 | 47% |
11 | シュート | 17 |
6 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
447 (75.2%) | パス(成功率) | 386 (70.7%) |
2 | オフサイド | 0 |
9 | フリーキック | 13 |
1 | コーナーキック | 10 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
琉球
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 26 | 田口 潤人 | |
DF | 2 | 福村 貴幸 |
後半22分 |
4 | 岡崎 亮平 | ||
7 | 田中 恵太 | ||
9 | 李 栄直 | ||
MF | 6 | 金井 貢史 |
後半30分 |
10 | 富所 悠 |
後半41分 |
|
11 | 中野 克哉 |
後半30分 |
|
13 | 清武 功暉 | ||
20 | 上里 一将 |
後半22分 |
|
FW | 19 | 草野 侑己 |
岡山
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 13 | 金山 隼樹 | |
DF | 5 | 柳 育崇 | |
16 | 河野 諒祐 |
後半8分 |
|
23 | ヨルディ バイス | ||
41 | 徳元 悠平 | ||
MF | 8 | ステファン ムーク |
後半24分 |
26 | 本山 遥 | ||
27 | 河井 陽介 | ||
39 | 白井 陽斗 |
後半33分 |
|
FW | 7 | チアゴ アウベス |
後半8分 |
15 | ミッチェル デューク |
ベンチ入り選手
監督
琉球
監督名 |
---|
喜名 哲裕 |
岡山
監督名 |
---|
木山 隆之 |
次のリーグ戦
琉球
対戦チーム |
---|
4/16(土)17:00 vs.群馬 |
岡山
対戦チーム |
---|
4/17(日)14:00 vs.新潟 |
スタジアム情報
試合会場 | タピック県総ひやごんスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 1551人 | 気温 | 23℃ | 主審 | 高山 啓義 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 54% | 副審 | 坂本 晋悟 |
天候 | 晴 | 風 | 中風 | 副審 | 大矢 充 |
スポーツナビからのお知らせ
4月9日(土)の速報・結果
J2
-
琉球
3 - 3
試合終了岡山