ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第9節
4/10(日)14:00 フクダ電子アリーナ
前半:千葉ボールでキックオフ、試合開始
千葉
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。風間が外れ、高木が入る
千葉
前節は好調の町田とアウェイで対戦。先制を許すも、すぐさま追い付いて引き分けに持ち込み、勝点1をつかんだ。今節は首位を走る横浜FCをホームに迎える。それだけに押し込まれる展開が予想されるが、新井章を中心とした守りで粘り、ロースコアの試合展開に持ち込んで勝機をうかがいたい
横浜FC
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。高橋が外れ、田部井が入る
横浜FC
前節は琉球相手に快勝。今季二度目の3連勝を飾り、開幕からの無敗記録を8に伸ばした。中でも攻撃陣が3試合で7ゴールと好調さをキープしている。今節の相手の千葉には直近の対戦で3連勝中。今回の対戦でも相性の良さを見せつけ、首位を堅守したい
千葉の直近5試合は2勝1分け2敗。横浜FCの直近5試合は4勝1分け0敗。両者の過去対戦成績は10勝6分け6敗と千葉の勝ち越し
横浜FC
伊藤は直近5試合で3得点1アシスト、小川は直近5試合で6得点を記録
横浜FC
相手の出方を見ながらビルドアップをしている
千葉
右サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得
千葉
キッカーは田口。右足で滞空時間の長い浮き球を送ると、ペナルティエリア左で味方が頭で中央に折り返す。しかし、相手DFにクリアされてしまう
千葉
新井一がドリブルで運ぶと、右サイドの敵陣中央からアーリークロスを送る。櫻川が合わせに行くも、その前にSブローダーセンにパンチングで対応されてしまう
千葉
前線からの守備で相手のビルドアップに制限を掛ける
千葉
秋山が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを送る。しかし、精度を欠き、そのままゴールラインを割ってしまう
千葉
櫻川にボールを集めて攻撃を展開している
横浜FC
ガブリエウがペナルティエリア右に浮き球のパスを入れる。山下が走り込むも、合わずに新井章にキャッチされてしまう
横浜FC
長谷川が中盤まで下がってきてビルドアップに参加している
千葉
秋山が左サイドの敵陣中央から浮き球のパスを供給するが、相手DFにクリアされてしまう
千葉
敵陣で味方がボールを奪うと、ショートカウンターを仕掛ける。最後は見木がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つが、相手DFにブロックされてしまう
互いに球際で激しいバトルを繰り広げている
千葉
櫻川がペナルティエリア左でボールを受けるも、オフサイドの判定を取られてしまう
千葉
見木が左サイドからドリブルを仕掛ける。対じした田部井の股を抜いてペナルティエリア左に進入するも、タッチが大きくなってしまい、ゴールラインを割ってしまう
横浜FC
相手の守備に苦しみ、思うように攻撃を展開できていない
千葉
高木がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つと、相手DFのブロックに遭い、右CKを得る
千葉
キッカーは高木。右足でクロスを供給すると、櫻川がニアサイドで合わせに行く。しかし、チャンスにはつながらない
千葉
高木が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを送るが、Sブローダーセンにキャッチされてしまう
横浜FC
敵陣のセンターサークル付近でガブリエウがボールを受けると、前方に速い浮き球のパスを供給。小川が走り込むも、合わずに直接ゴールラインを割ってしまう
千葉
見木がドリブルで中央に持ち込むと、ペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、これは惜しくも枠の上に外れてしまう
横浜FC
右サイドの敵陣浅い位置で山下が相手DFに倒され、FKを獲得する
横浜FC
キッカーの手塚は左足で柔らかい浮き球を供給。ペナルティエリア中央で小川が頭で合わせるも、新井章の正面でキャッチされてしまう
千葉
見木がペナルティエリア手前の中央から右足で強烈なシュートを放つが、Sブローダーセンにキャッチされてしまう
千葉
見木が櫻川にクサビのパスを供給。櫻川はキープして後方に落とすと、田口がワントラップしてから右足でミドルシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない
千葉
左サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得。キッカーの田口は味方とのパス交換から右足で浮き球を供給するが、チャンスにはつながらない
千葉
見木がペナルティエリア左から中央に折り返す。高木がペナルティエリア中央でシュートを放つが、手塚の体を張ったブロックに遭い、右CKを得る
千葉
キッカーは右足でクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう
横浜FC
GOOOOOAL!! 長谷川が左サイドの敵陣中央から右足で浮き球のクロスを供給すると、小川がペナルティエリア中央から頭でぴたりと合わせる。これがゴール左に決まり、先制に成功する
横浜FC
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は5試合。5勝0分け0敗で勝率は100.0%
千葉
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーの田口は柔らかい浮き球を送るが、Sブローダーセンに直接キャッチされてしまう
アディショナルタイムは1分の表示
前半:前半終了。0-1と、アウェイの横浜FCのリードで試合を折り返す
後半:横浜FCボールでキックオフ、後半開始
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし
千葉
熊谷が前方にクサビのパスを供給。高木がペナルティエリア手前の中央で受けるも、トラップが大きくなってしまい、相手DFに対応されてしまう
千葉
見木がペナルティエリア左から中央に折り返す。櫻川がためてさらに右に展開すると、福満がペナルティエリア右からダイレクトで強烈なシュートを放つ。しかし、相手DFにブロックされ、右CKを得る
千葉
キッカーの田口は右足でグラウンダーのパスを供給。しかし、ニアサイドで相手DFにクリアされてしまう
後半も互いに激しいボールの奪い合いが見られる
横浜FC
田部井が前線にくさびのパスを供給。ペナルティエリア手前の右で伊藤が受けるが、相手DFに対応されて、ボールを奪われてしまう
横浜FC
右CKを獲得
横浜FC
キッカーは手塚。左足で低い軌道のクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう
横浜FC
前方へのパスコースを切りながら相手の最終ラインにプレッシャーをかけている
千葉
田口が前方に柔らかいロングパスを送ると、高木が走り込む。しかし、合わずにチャンスにはならない
千葉
田口が味方からパスを受けると、相手DFをかわしてペナルティエリア手前の中央から左足でシュートを放つが、枠の上に外れてしまう
千葉
右サイドの敵陣中央で福満が武田に倒されてFKを獲得する
横浜FC
武田にイエローカード
千葉
キッカーは田口。右足で浮き球のクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう
千葉
チャンミンギュが福満に鋭い縦パスを供給する。しかし、呼吸が合わず、チャンスにはつながらない
横浜FC
攻め急ぐことなく時間をかけて攻撃を展開している
横浜FC
左サイドの敵陣深くで長谷川が福満に倒されてFKを獲得
横浜FC
キッカーは手塚。左足で柔らかいクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう。しかし、こぼれ球を武田が拾うと、敵陣中央からミドルシュートを放つ。しかし、新井章にキャッチされてしまう
千葉
左CKを獲得
千葉
21秋山OUT→25末吉IN
千葉
20高木OUT→19サウダーニャIN
千葉
40櫻川OUT→27TレオンソIN
千葉
キッカーは右足でクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう
横浜FC
15伊藤OUT→9クレーベIN
横浜FC
14田部井OUT→10安永IN
横浜FC
右サイドの敵陣中央でFKを獲得
横浜FC
キッカーの手塚は短く横にパス。和田が大きく左に展開すると、長谷川がダイレクトでゴール前に浮き球を送るが、相手DFにクリアされてしまう
千葉
17福満OUT→11米倉IN
千葉
末吉が左サイドの敵陣深くからドリブルで突破を試みるが、相手DFに対応されてしまい、左CKを得る
千葉
キッカーは右足でクロスを送る。チャンミンギュがペナルティエリア中央で頭で合わせるが、枠に飛ばすことはできない
千葉
右CKを獲得
千葉
キッカーの田口は右足でクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう
千葉
末吉にイエローカード
横浜FC
安永がペナルティエリア右から中央に折り返す。しかし、パスが浮いてしまい、新井章にキャッチされてしまう
横浜FC
16長谷川OUT→7松浦IN
横浜FC
18小川OUT→13サウロミネイロIN
横浜FC
交代で入った選手たちが前線からプレッシャーをかけて相手の攻撃にけん制を掛けている
千葉
サウダーニャが敵陣中央でボールを受けて味方にパスを送るも、呼吸が合わず、チャンスには至らない
千葉
サウダーニャが右サイドの敵陣中央で相手DFに倒され、FKを獲得
千葉
キッカーの田口は右足で浮き球のクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう
千葉
ペナルティエリア手前の右で田口が相手DFに倒されてFKを得る
千葉
キッカーの田口は右足で柔らかい浮き球を供給。ペナルティエリア内でチャンミンギュが頭で合わせるも、相手DFに体を寄せられてしまい、枠に飛ばすことはできない
千葉
末吉が左サイドの敵陣深くから低いクロスを送る。しかし、Sブローダーセンにキャッチされてしまう
アディショナルタイムは4分の表示
千葉
右CKを獲得
千葉
キッカーの田口は右足でクロスを供給するが、相手DFにクリアされてしまう
千葉
右サイドの敵陣中央でFKを獲得
横浜FC
6和田OUT→27中塩IN
千葉
キッカーの田口は右足で柔らかい浮き球を供給。しかし、相手DFにクリアされてしまい、右CKを得る
千葉
キッカーの田口は右足でクロスを供給する。ペナルティエリア中央で味方が合わせるも、枠に飛ばせず
千葉
GOOOOOAL!! 末吉が左サイドの敵陣中央から浮き球を供給。チャンミンギュが折り返すと、新井一がペナルティエリア中央で頭で合わせる。これがネットを揺らし、土壇場で同点に追い付く