ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
大分はコンパクトな陣形を保って素早くプレスを掛ける相手に苦戦。ビルドアップでのミスからボールを奪われてゴール前に迫られる場面が続き、嫌な流れのまま前半を終える。後半開始から長短のパスを織り交ぜた攻撃から好機を創出して徐々にリズムをつかむと、後半31分にセットプレーから長沢が得点を奪い、ついに均衡を破る。その後はリスクを回避して試合を進め、相手の攻撃をシャットアウト。苦しい時間帯もじれずに耐え続けたホームチームが勝点3を手にした。一方の徳島は今季初黒星。ここ4試合無得点と、攻撃面の改善は急務だ。
試合経過
大分 | 徳島 | |
---|---|---|
長沢 駿 | 前半42分 | |
後半18分 |
浜下 瑛
杉森 考起 |
|
松本 怜
増山 朝陽 呉屋 大翔 伊佐 耕平 小林 成豪 井上 健太 |
後半27分 | |
後半29分 |
内田 航平
カカ 西谷 和希 藤尾 翔太 |
|
長沢 駿 |
後半31分
1 - 0 |
|
後半36分 |
白井 永地
渡井 理己 |
|
増山 朝陽
坂 圭祐 |
後半39分 | |
下田 北斗
エドゥアルド ネット |
後半45分 | |
後半49分 | 藤田 征也 |
チームスタッツ
大分 | 徳島 | |
---|---|---|
46% | ボール支配率 | 54% |
11 | シュート | 9 |
3 | 枠内シュート | 1 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
476 (83.4%) | パス(成功率) | 534 (81.6%) |
2 | オフサイド | 5 |
15 | フリーキック | 12 |
1 | コーナーキック | 5 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
大分
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 高木 駿 | |
DF | 3 | 三竿 雄斗 | |
14 | 伊東 幸敏 | ||
MF | 6 | 小林 裕紀 | |
7 | 松本 怜 |
後半27分 |
|
11 | 下田 北斗 |
後半45分 |
|
25 | 小林 成豪 |
後半27分 |
|
31 | ペレイラ | ||
FW | 16 | 渡邉 新太 | |
20 | 長沢 駿 | ||
33 | 呉屋 大翔 |
後半27分 |
徳島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ホセ アウレリオ スアレス | |
DF | 6 | 内田 航平 |
後半29分 |
22 | 藤田 征也 | ||
25 | 安部 崇士 | ||
MF | 7 | 白井 永地 |
後半36分 |
13 | 新井 直人 | ||
20 | 児玉 駿斗 | ||
24 | 西谷 和希 |
後半29分 |
|
27 | 櫻井 辰徳 | ||
37 | 浜下 瑛 |
後半18分 |
|
FW | 9 | ムシャガ バケンガ |
ベンチ入り選手
監督
大分
監督名 |
---|
下平 隆宏 |
徳島
監督名 |
---|
ダニエル ポヤトス |
次のリーグ戦
大分
対戦チーム |
---|
4/16(土)13:00 vs.岩手 |
徳島
対戦チーム |
---|
4/17(日)14:00 vs.水戸 |
スタジアム情報
試合会場 | 昭和電工ドーム大分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5710人 | 気温 | 23.3℃ | 主審 | 榎本 一慶 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 50% | 副審 | 勝又 弘樹 |
天候 | 晴 | 風 | 無風 | 副審 | 塚田 健太 |