ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第10節
4/16(土)14:00 NACK5スタジアム大宮
動画
戦評
大宮はついに長いトンネルを抜け出した。試合開始から素早いプレッシャーを掛けると、積極的なプレーが相手のミスを誘発して前半9分に河田が先制点を奪取する。その後もボールを奪われてもすぐに囲い込み、相手にチャンスを作らせない。後半も集中した守備を披露し続けると、河田が個の力で再びゴールをこじ開けて、チームに貴重な追加点をもたらす。試合終了間際に千葉の猛追から1点を返されるものの、サポーターの応援を背に同点弾は許さず。チーム、サポーター一丸でつかんだ初勝利。これを契機に浮上していくことが期待される。
試合経過
大宮 | 千葉 | |
---|---|---|
河田 篤秀 |
前半9分
1 - 0 |
|
高田 颯也 | 前半47分 | |
後半0分 |
秋山 陽介
末吉 塁 福満 隆貴 米倉 恒貴 |
|
後半11分 |
チアゴ デ レオンソ
サウダーニャ |
|
大山 啓輔
三門 雄大 |
後半19分 | |
河田 篤秀 |
後半23分
2 - 0 |
|
後半30分 | 田口 泰士 | |
高田 颯也
中野 誠也 矢島 慎也 小島 幹敏 |
後半37分 |
高木 俊幸
櫻川 ソロモン |
柴山 昌也
新里 亮 河田 篤秀 菊地 俊介 |
後半42分
2 - 1 |
新井 一耀 |
チームスタッツ
大宮 | 千葉 | |
---|---|---|
36% | ボール支配率 | 64% |
6 | シュート | 12 |
3 | 枠内シュート | 2 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
244 (50%) | パス(成功率) | 635 (76.7%) |
3 | オフサイド | 4 |
13 | フリーキック | 17 |
3 | コーナーキック | 7 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
大宮
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 35 | 南 雄太 | |
DF | 8 | 田代 真一 | |
22 | 茂木 力也 | ||
24 | 西村 慧祐 | ||
41 | 小野 雅史 | ||
MF | 6 | 大橋 尚志 | |
15 | 大山 啓輔 |
後半19分 |
|
19 | 矢島 慎也 |
後半37分 |
|
FW | 10 | 河田 篤秀 |
後半42分 |
18 | 高田 颯也 |
後半37分 |
|
48 | 柴山 昌也 |
後半42分 |
千葉
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 新井 章太 | |
DF | 6 | 新井 一耀 | |
13 | 鈴木 大輔 | ||
15 | チャン ミンギュ | ||
MF | 4 | 田口 泰士 | |
10 | 見木 友哉 | ||
17 | 福満 隆貴 |
後半0分 |
|
18 | 熊谷 アンドリュー | ||
21 | 秋山 陽介 |
後半0分 |
|
FW | 20 | 高木 俊幸 |
後半37分 |
27 | チアゴ デ レオンソ |
後半11分 |
ベンチ入り選手
監督
大宮
監督名 |
---|
霜田 正浩 |
千葉
監督名 |
---|
尹 晶煥 |
次のリーグ戦
大宮
対戦チーム |
---|
4/23(土)14:00 vs.山形 |
千葉
対戦チーム |
---|
4/23(土)14:00 vs.東京V |
スタジアム情報
試合会場 | NACK5スタジアム大宮 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5432人 | 気温 | 20℃ | 主審 | 上村 篤史 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | 副審 | 篠藤 巧 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 津野 洋平 |
スポーツナビからのお知らせ
4月16日(土)の速報・結果
J2
-
大宮
2 - 1
試合終了千葉