ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
連敗を断ち切りたい栃木、連勝を目指す熊本の一戦は痛み分けに終わった。開始直後から互いに得点を挙げると、球際での攻防に激しさが増す。前半は熊本にペースを握られ続け、耐えることで精いっぱいだった栃木だが、後半に入って立場が一転。鈴木や大森が攻撃に加わりサイドに厚みを作ると、矢野をターゲットとしたクロスで相手ゴールに迫る。さらに、球際の争いを制し始めたことで、セットプレーの数も増加。しかし、最後まで勝ち越し点は奪えず、引き分けのままタイムアップ。試合後の選手たちの表情からは悔しさがにじみ出ていた。
試合経過
栃木 | 熊本 | |
---|---|---|
黒崎 隼人 |
前半2分
1 - 0 |
|
前半4分
1 - 1 |
竹本 雄飛 | |
山本 廉
トカチ |
後半21分 | |
後半25分 |
上村 周平
伊東 俊 |
|
後半36分 |
杉山 直宏
粟飯原 尚平 高橋 利樹 土信田 悠生 |
|
矢野 貴章
宮崎 鴻 谷内田 哲平 小堀 空 |
後半39分 | |
後半40分 | 土信田 悠生 | |
後半47分 |
坂本 亘基
東山 達稀 |
チームスタッツ
栃木 | 熊本 | |
---|---|---|
44% | ボール支配率 | 56% |
16 | シュート | 7 |
6 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
374 (69.3%) | パス(成功率) | 578 (80.5%) |
0 | オフサイド | 0 |
15 | フリーキック | 10 |
8 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
栃木
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 16 | カルロス グティエレス | |
18 | 大森 渚生 | ||
30 | 福森 健太 | ||
35 | 鈴木 海音 | ||
MF | 3 | 黒崎 隼人 | |
4 | 佐藤 祥 | ||
7 | 西谷 優希 | ||
14 | 谷内田 哲平 |
後半39分 |
|
FW | 17 | 山本 廉 |
後半21分 |
29 | 矢野 貴章 |
後半39分 |
熊本
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 23 | 佐藤 優也 | |
DF | 2 | 黒木 晃平 | |
3 | イヨハ 理 ヘンリー | ||
5 | 菅田 真啓 | ||
MF | 6 | 河原 創 | |
8 | 上村 周平 |
後半25分 |
|
33 | 阿部 海斗 | ||
FW | 9 | 高橋 利樹 |
後半36分 |
14 | 竹本 雄飛 | ||
16 | 坂本 亘基 |
後半47分 |
|
18 | 杉山 直宏 |
後半36分 |
ベンチ入り選手
監督
栃木
監督名 |
---|
時崎 悠 |
熊本
監督名 |
---|
大木 武 |
次のリーグ戦
栃木
対戦チーム |
---|
4/23(土)16:00 vs.横浜FC |
熊本
対戦チーム |
---|
4/22(金)19:00 vs.岡山 |
スタジアム情報
試合会場 | 栃木県グリーンスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2618人 | 気温 | 16.6℃ | 主審 | 吉田 哲朗 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 49% | 副審 | 数原 武志 |
天候 | 曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 金次 雄之介 |