ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第11節
4/20(水)19:00 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
動画
戦評
試合は終始徳島がボールを握る展開に。ホームチームはサイドからの攻撃で藤尾が先制すると、前半終了間際にPKから追加点を奪取。後半に入っても状況を打開したい岩手が先に交代カードを切る中、主導権は譲らずに試合は進む。後半25分には速攻から藤尾の3点目が決まり、そのまま連続ゴールで突き放して勝負あり。徳島はハットトリックの藤尾を筆頭に攻撃陣が躍動し、これまでの鬱憤を晴らすかのような大量得点で6戦ぶりの勝利を挙げた。一方の岩手は堅守速攻のゲームプランが崩壊。4連敗を喫してしまった。
試合経過
徳島 | 岩手 | |
---|---|---|
藤尾 翔太 |
前半19分
1 - 0 |
|
(PK) 藤尾 翔太 |
前半45分
2 - 0 |
|
後半0分 |
加々美 登生
ビスマルク 色摩 雄貴 ブレンネル 和田 昌士 オタボー |
|
後半12分 |
中村 充孝
モレラト |
|
後半19分 | ブレンネル | |
藤尾 翔太 |
後半25分
3 - 0 |
|
安部 崇士
石井 秀典 櫻井 辰徳 長谷川 雄志 |
後半26分 | |
渡井 理己 |
後半27分
4 - 0 |
|
藤尾 翔太
佐藤 晃大 杉森 考起 西谷 和希 |
後半30分 | |
西谷 和希 |
後半31分
5 - 0 |
|
後半33分 |
増田 隼司
弓削 翼 |
|
内田 航平
藤田 征也 |
後半34分 | |
後半46分 | 牟田 雄祐 |
チームスタッツ
徳島 | 岩手 | |
---|---|---|
67% | ボール支配率 | 33% |
16 | シュート | 14 |
8 | 枠内シュート | 2 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
595 (82.5%) | パス(成功率) | 290 (69.3%) |
3 | オフサイド | 0 |
18 | フリーキック | 9 |
6 | コーナーキック | 5 |
1 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
徳島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ホセ アウレリオ スアレス | |
DF | 6 | 内田 航平 |
後半34分 |
14 | カカ | ||
25 | 安部 崇士 |
後半26分 |
|
MF | 7 | 白井 永地 | |
10 | 渡井 理己 | ||
11 | 杉森 考起 |
後半30分 |
|
13 | 新井 直人 | ||
15 | 藤尾 翔太 |
後半30分 |
|
27 | 櫻井 辰徳 |
後半26分 |
|
FW | 9 | ムシャガ バケンガ |
岩手
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 野澤 大志ブランドン | |
DF | 4 | 牟田 雄祐 | |
6 | 甲斐 健太郎 | ||
15 | 加々美 登生 |
後半0分 |
|
36 | 小野田 将人 | ||
MF | 13 | 色摩 雄貴 |
後半0分 |
14 | 小松 駿太 | ||
17 | 中村 太亮 | ||
28 | 増田 隼司 |
後半33分 |
|
46 | 中村 充孝 |
後半12分 |
|
FW | 45 | 和田 昌士 |
後半0分 |
ベンチ入り選手
監督
徳島
監督名 |
---|
ダニエル ポヤトス |
岩手
監督名 |
---|
秋田 豊 |
次のリーグ戦
徳島
対戦チーム |
---|
4/27(水)19:00 vs.山形 |
岩手
対戦チーム |
---|
4/27(水)19:00 vs.新潟 |
スタジアム情報
試合会場 | 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2316人 | 気温 | 18℃ | 主審 | 吉田 哲朗 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 58% | 副審 | 越智 新次 |
天候 | 曇 | 風 | 中風 | 副審 | 若槻 直輝 |