ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
ホームの山形は、序盤からテンポの良いパス交換やサイドバックの半田らの自由なポジション取りからプレスをうまくかいくぐり、相手を翻弄する。持ち味のサイド攻撃が機能し始めると、右サイドのクロスから藤本の今季6点目となるゴールで先制に成功。前半35分には藤田がPKを決めて相手を突き放す。後半には、柴山や中野らの投入で攻勢を強める相手にチャンスを作られるが、集中した守備で耐え続けてそのまま試合終了。盤石な試合運びを見せて勝点3をものにした。一方の大宮はチャンスを生かしきれず、連勝とはならなかった。
試合経過
山形 | 大宮 | |
---|---|---|
藤本 佳希 |
前半17分
1 - 0 |
|
(PK) 藤田 息吹 |
前半35分
2 - 0 |
|
後半0分 |
高田 颯也
中野 誠也 奥抜 侃志 柴山 昌也 |
|
後半9分 | 柴山 昌也 | |
後半14分 |
大山 啓輔
武田 英寿 |
|
加藤 大樹
デラトーレ 半田 陸 山田 拓巳 |
後半22分 | |
藤本 佳希
河合 秀人 |
後半29分 |
小島 幹敏
菊地 俊介 |
後半32分 | 武田 英寿 | |
後半35分 |
河田 篤秀
三門 雄大 |
|
南 秀仁
小西 雄大 |
後半43分 |
チームスタッツ
山形 | 大宮 | |
---|---|---|
57% | ボール支配率 | 43% |
15 | シュート | 11 |
6 | 枠内シュート | 3 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
586 (76.6%) | パス(成功率) | 372 (62.6%) |
1 | オフサイド | 2 |
12 | フリーキック | 4 |
3 | コーナーキック | 8 |
1 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
山形
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 後藤 雅明 | |
DF | 2 | 山崎 浩介 | |
3 | 半田 陸 |
後半22分 |
|
5 | 野田 裕喜 | ||
26 | 川井 歩 | ||
MF | 15 | 藤田 息吹 | |
17 | 加藤 大樹 |
後半22分 |
|
18 | 南 秀仁 |
後半43分 |
|
25 | 國分 伸太郎 | ||
FW | 10 | 山田 康太 | |
11 | 藤本 佳希 |
後半29分 |
大宮
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 35 | 南 雄太 | |
DF | 8 | 田代 真一 | |
22 | 茂木 力也 | ||
24 | 西村 慧祐 | ||
41 | 小野 雅史 | ||
MF | 6 | 大橋 尚志 | |
15 | 大山 啓輔 |
後半14分 |
|
26 | 小島 幹敏 |
後半29分 |
|
FW | 10 | 河田 篤秀 |
後半35分 |
11 | 奥抜 侃志 |
後半0分 |
|
18 | 高田 颯也 |
後半0分 |
ベンチ入り選手
監督
山形
監督名 |
---|
ピーター クラモフスキー |
大宮
監督名 |
---|
霜田 正浩 |
次のリーグ戦
山形
対戦チーム |
---|
4/27(水)19:00 vs.徳島 |
大宮
対戦チーム |
---|
4/27(水)19:00 vs.群馬 |
スタジアム情報
試合会場 | NDソフトスタジアム山形 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4905人 | 気温 | 18.7℃ | 主審 | 大坪 博和 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 31% | 副審 | 蒲澤 淳一 |
天候 | 曇のち晴 | 風 | 中風 | 副審 | 大矢 充 |