ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
13季ぶりの顔合わせとなった一戦。熊本は仙台の猛攻を受けて押し込まれる時間が続くが、徐々にボールを保持するようになると、ミドルシュートなどで相手ゴールを脅かす。しかし、自陣でのミスから失点を喫すると、その後は目立ったチャンスはなく、試合を折り返す。後半、セットプレーから決定機を創出するが、決め切れないでいると、後半16分にFKから2点目を奪われてしまう。選手交代によって攻撃陣の活性化を図るが、相手の堅い守備を崩せずに試合終了。3試合ぶりの勝利とはならず、ホームで手痛い敗戦となった。
試合経過
熊本 | 仙台 | |
---|---|---|
前半23分
0 - 1 |
フェリペ カルドーゾ | |
黒木 晃平
上村 周平 伊東 俊 |
後半10分 | |
竹本 雄飛 | 後半14分 | |
後半16分
0 - 2 |
平岡 康裕 | |
杉山 直宏
東出 壮太 高橋 利樹 土信田 悠生 |
後半19分 | |
後半23分 |
フェリペ カルドーゾ
富樫 敬真 加藤 千尋 名倉 巧 |
|
坂本 亘基
粟飯原 尚平 |
後半33分 | |
後半36分 |
皆川 佑介
遠藤 康 中島 元彦 吉野 恭平 |
|
後半43分 |
氣田 亮真
鎌田 大夢 |
チームスタッツ
熊本 | 仙台 | |
---|---|---|
58% | ボール支配率 | 42% |
11 | シュート | 22 |
6 | 枠内シュート | 6 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
671 (83.8%) | パス(成功率) | 441 (80.5%) |
1 | オフサイド | 1 |
6 | フリーキック | 12 |
5 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
熊本
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 田代 琉我 | |
DF | 2 | 黒木 晃平 | |
3 | イヨハ 理 ヘンリー | ||
5 | 菅田 真啓 | ||
MF | 6 | 河原 創 | |
8 | 上村 周平 |
後半10分 |
|
33 | 阿部 海斗 | ||
FW | 9 | 高橋 利樹 |
後半19分 |
14 | 竹本 雄飛 | ||
16 | 坂本 亘基 |
後半33分 |
|
18 | 杉山 直宏 |
後半19分 |
仙台
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 小畑 裕馬 | |
DF | 13 | 平岡 康裕 | |
20 | キム テヒョン | ||
25 | 真瀬 拓海 | ||
41 | 内田 裕斗 | ||
MF | 18 | 氣田 亮真 |
後半43分 |
26 | 加藤 千尋 |
後半23分 |
|
35 | フォギーニョ | ||
44 | 中島 元彦 |
後半36分 |
|
FW | 15 | フェリペ カルドーゾ |
後半23分 |
19 | 皆川 佑介 |
後半36分 |
ベンチ入り選手
監督
熊本
監督名 |
---|
大木 武 |
仙台
監督名 |
---|
原崎 政人 |
次のリーグ戦
熊本
対戦チーム |
---|
5/1(日)13:00 vs.岩手 |
仙台
対戦チーム |
---|
5/1(日)16:00 vs.秋田 |
スタジアム情報
試合会場 | えがお健康スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 1671人 | 気温 | 22℃ | 主審 | 田中 玲匡 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 66% | 副審 | 越智 新次 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 田島 宏則 |