ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
3試合ぶりにホームに戻った金沢は、大宮のコンパクトな守備陣形に対してサイド攻撃やミドルシュートなどを活用してゴールへ迫るも、決め切れず。すると、CKの流れから先制点を献上してしまう。だが、後半は前線の選手交代を契機に攻撃のリズムをつかむと、庄司のミドルシュートで同点に。このまま流れを引き寄せたいホームチームだったが、逆にサイド攻撃から勝ち越しを許してしまい、敗戦。今季ホーム初勝利はまたもお預けとなってしまった。一方の大宮は、今季初の連勝を達成。順位も自動降格圏から抜け出し、ここからの挽回を図る。
試合経過
金沢 | 大宮 | |
---|---|---|
前半41分
0 - 1 |
河田 篤秀 | |
大石 竜平
平松 昇 杉浦 恭平 大谷 駿斗 |
後半0分 | |
庄司 朋乃也 |
後半4分
1 - 1 |
|
後半18分 |
柴山 昌也
中野 誠也 |
|
嶋田 慎太郎
小野原 和哉 |
後半26分 |
菊地 俊介
小島 幹敏 矢島 慎也 富山 貴光 |
後半35分 |
西村 慧祐
田代 真一 河田 篤秀 三幸 秀稔 |
|
後半36分
1 - 2 |
中野 誠也 | |
林 誠道
杉浦 力斗 |
後半37分 | |
長峰 祐斗
力安 祥伍 |
後半38分 |
チームスタッツ
金沢 | 大宮 | |
---|---|---|
46% | ボール支配率 | 54% |
13 | シュート | 12 |
4 | 枠内シュート | 3 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
433 (70.7%) | パス(成功率) | 493 (76.3%) |
0 | オフサイド | 0 |
11 | フリーキック | 9 |
4 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
金沢
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 白井 裕人 | |
DF | 2 | 長峰 祐斗 |
後半38分 |
5 | 松田 陸 | ||
27 | 廣井 友信 | ||
39 | 庄司 朋乃也 | ||
MF | 6 | 松本 大弥 | |
8 | 藤村 慶太 | ||
10 | 嶋田 慎太郎 |
後半26分 |
|
13 | 大石 竜平 |
後半0分 |
|
FW | 11 | 杉浦 恭平 |
後半0分 |
20 | 林 誠道 |
後半37分 |
大宮
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 35 | 南 雄太 | |
DF | 17 | 新里 亮 | |
22 | 茂木 力也 | ||
24 | 西村 慧祐 |
後半35分 |
|
41 | 小野 雅史 | ||
MF | 6 | 大橋 尚志 | |
14 | 武田 英寿 | ||
19 | 矢島 慎也 |
後半26分 |
|
48 | 柴山 昌也 |
後半18分 |
|
FW | 9 | 菊地 俊介 |
後半26分 |
10 | 河田 篤秀 |
後半35分 |
ベンチ入り選手
監督
金沢
監督名 |
---|
柳下 正明 |
大宮
監督名 |
---|
霜田 正浩 |
次のリーグ戦
金沢
対戦チーム |
---|
5/4(水)14:00 vs.新潟 |
大宮
対戦チーム |
---|
5/4(水)14:00 vs.大分 |
スタジアム情報
試合会場 | 石川県西部緑地公園陸上競技場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2532人 | 気温 | 14.3℃ | 主審 | 柿沼 亨 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 73% | 副審 | 村田 裕介 |
天候 | 雨 | 風 | 無風 | 副審 | 阿部 将茂 |