ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
晴れ渡る空の下、今季最多の観客数となった味スタでの一戦。東京Vはハイラインを敷く相手に対し、最終ラインの背後を果敢に狙うと、サイド攻撃から電光石火の先制点が決まる。しかし、徐々に攻撃のリズムをつかんだ仙台に流れが傾き、前半23分に同点弾を献上。その後は押し込まれる展開になるが、集中した守備でしのいで試合を折り返す。後半もサイドを中心に攻め込むと、新井の仕掛けをキッカケに2点を奪い、スタジアムの興奮は最高潮に。素早い攻守の切り替えと連動したプレーが随所に光り、東京Vが6試合ぶりの勝利を飾った。
試合経過
東京V | 仙台 | |
---|---|---|
森田 晃樹 |
前半3分
1 - 0 |
|
新井 瑞希 | 前半14分 | |
前半23分
1 - 1 |
名倉 巧 | |
杉本 竜士
バスケス バイロン |
後半0分 | |
後半10分 |
吉野 恭平
中島 元彦 |
|
佐藤 凌我 |
後半17分
2 - 1 |
|
後半18分 |
加藤 千尋
真瀬 拓海 フェリペ カルドーゾ 富樫 敬真 |
|
梶川 諒太
阿野 真拓 |
後半31分 |
皆川 佑介
遠藤 康 フォギーニョ 鎌田 大夢 |
加藤 弘堅
ンドカ ボニフェイス |
後半35分 | |
バスケス バイロン |
後半40分
3 - 1 |
|
新井 瑞希
橋本 陸斗 佐藤 凌我 河村 慶人 |
後半41分 |
チームスタッツ
東京V | 仙台 | |
---|---|---|
55% | ボール支配率 | 45% |
20 | シュート | 16 |
7 | 枠内シュート | 6 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
526 (82.3%) | パス(成功率) | 416 (79.8%) |
0 | オフサイド | 1 |
13 | フリーキック | 11 |
7 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
東京V
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 高木和 徹 | |
DF | 2 | 深澤 大輝 | |
15 | 馬場 晴也 | ||
23 | 谷口 栄斗 | ||
MF | 4 | 梶川 諒太 |
後半31分 |
7 | 森田 晃樹 | ||
17 | 加藤 弘堅 |
後半35分 |
|
26 | 加藤 蓮 | ||
FW | 9 | 杉本 竜士 |
後半0分 |
10 | 新井 瑞希 |
後半41分 |
|
27 | 佐藤 凌我 |
後半41分 |
仙台
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 小畑 裕馬 | |
DF | 13 | 平岡 康裕 | |
20 | キム テヒョン | ||
26 | 加藤 千尋 |
後半18分 |
|
41 | 内田 裕斗 | ||
MF | 16 | 吉野 恭平 |
後半10分 |
18 | 氣田 亮真 | ||
28 | 名倉 巧 | ||
35 | フォギーニョ |
後半31分 |
|
FW | 15 | フェリペ カルドーゾ |
後半18分 |
19 | 皆川 佑介 |
後半31分 |
ベンチ入り選手
監督
東京V
監督名 |
---|
堀 孝史 |
仙台
監督名 |
---|
原崎 政人 |
次のリーグ戦
東京V
対戦チーム |
---|
5/8(日)14:00 vs.新潟 |
仙台
対戦チーム |
---|
5/8(日)14:00 vs.長崎 |
スタジアム情報
試合会場 | 味の素スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 12521人 | 気温 | 24.1℃ | 主審 | 谷本 涼 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 36% | 副審 | 戸田 東吾 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 金井 清一 |