ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
前半:仙台ボールでキックオフ、試合開始
仙台
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は3人。真瀬、鎌田、Lデサバトが外れ、若狭、名倉、フォギーニョが入る
仙台
アウェイに乗り込んでの前節の長崎戦は、終始主導権を握られる展開となる。思うようにボールを保持できなかったものの、富樫と氣田がチャンスをものにして2-0で試合終了。2位をキープする結果となった
仙台
15試合を消化し、9勝2分け4敗。前節のように押し込まれる時間が続き、自分たちのサッカーを披露できない試合がありながらも、勝点3を奪取できたことは大きな収穫となっただろう。今節こそボールを保持するスタイルで勝利をつかみ取れるか
仙台
Fカルドーゾは直近5試合で2得点2アシストを記録
金沢
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は1人。毛利が外れ、杉浦恭が入る
金沢
ホームに山口を迎え撃った前節の山口戦は、守備からリズムを作り、奪ってから縦に素早い攻撃を狙う展開となる。白井のビッグセーブもあり、0-0のまま試合が進むと、試合終了間際に自陣からの電光石火のカウンターをしっかりと決め切り、ウノゼロ勝利。連敗を2でストップさせた
金沢
前節を終了して順位こそ12位であるが、プレーオフ圏内とは勝点差2であり、上位を射程圏内にとらえている。注目は古巣対決となる杉浦恭と藤村だ。敵地での勝利に向け、ユアスタを良く知る2選手の活躍は必要不可欠だ
仙台の直近5試合は4勝0分け1敗。金沢の直近5試合は2勝1分け2敗
仙台は平岡、金沢は白井がキャプテンマークを巻く
仙台
ペナルティエリア手前の右でFKを獲得
仙台
ボールの近くには遠藤と中島が立つ
仙台
キッカーの遠藤は左足で壁が立つ方向と逆のゴール左に直接シュートを放つ。しかし、相手に頭でクリアされてしまう
金沢
中央にポジションを取っていた嶋田がペナルティエリア手前の中央で横パスを受ける。嶋田は左にパスを送るも、相手にカットされてしまう
金沢
縦パスを受けた嶋田が左サイドの敵陣深くからディフェンスラインとGKの間に鋭いクロスを左足で送る。触れば1点というボールだったが、ペナルティエリア内にいた味方はシュートを放てず、得点には至らない
仙台
丁寧にパスをつなぎながらチャンスをうかがう
金沢
杉浦恭が足を痛めてピッチに倒れ込む
金沢
杉浦恭は大事には至らず、プレーに復帰する
金沢
相手のビルドアップに対して積極的に前からプレスを掛け、パスミスを誘発させる
仙台
後方からのビルドアップでは遠藤が中盤の位置まで下り、相手の守備を錯乱させようとしている
仙台
敵陣でワンタッチも交えながらテンポ良くパスをつなぎ、攻撃を組み立てる
金沢
この時間にややボールを保持出来るようになっている
仙台
ピッチを広く使いながら、相手の隙をうかがう
金沢
庄司が自陣の深くから一気に敵陣に浮き球を送る。しかし、味方にはつながらず、相手にクリアされてしまう
仙台
高い位置でパスをカットし、遠藤がペナルティエリア手前の中央で細かいステップを見せて左足でシュートを放つ。しかし、精度を欠き、GKにキャッチされてしまう
仙台
守備時にはきれいな4-4のブロックを敷く
金沢
小野原が左の藤村にパスを送る。藤村が意表を突き、思い切りよく敵陣中央から右足を振り抜く。GKにはじかれ、右CKを獲得
金沢
キッカーの嶋田はショートコーナーを選択し、最後は味方が右足でクロスを送る。しかし、GKにパンチングされてしまい、得点には至らない
金沢
再度左CKを獲得
金沢
キッカーの嶋田は左足でインスイングのクロスをニアサイドに供給する。フォギーニョよりも前に走り込んだ庄司がヘディングシュートを放つも、わずかに枠の上に外れてしまう
仙台
右サイドでうまくパスをつなぎ、フォギーニョからの縦パスを遠藤が受ける。遠藤はパスの出しどころを探りながらボールを運び、右サイドの敵陣深くから左足でクロスを送る。しかし、ジャストミートできず、味方にはつながらない
金沢
松田が右サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、嶋田が抜け出し、マイナス方向へ右足でクロスを送る。一度は相手にはじかれるが、こぼれ球を回収した藤村がペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜く。しかし、ジャストミートできず、枠からそれてしまう
仙台
ペナルティエリア手前でテンポよくパスをつなぎ、最後はフォギーニョが右足のかかと付近でペナルティエリア内にパスを送る。名倉が抜け出すも、相手の対応に遭い、シュートを放てない
金沢はサイド攻撃やセットプレーから、仙台はテンポの良いパスで攻撃を組み立てる
金沢
長峰が左サイドから敵陣中央に左足で斜めのパスを送る。杉浦恭が受け、左サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、再度長峰が抜けだす。しかし、先にフォギーニョのクリアに遭う。左CKを獲得
金沢
キッカーの藤村は右足でインスイングのクロスをゴール前に供給する。林がヘディングシュートを放つも、ミートせずに枠の上に外れてしまう
ここまでは互いに決定機を創出できていない
仙台
遠藤がパスの出しどころを探りながらボールを運び、左サイドの敵陣中央からグラウンダーのクロスをペナルティエリア中央に送る。しかし、庄司のクリアに遭う
仙台
速攻を展開。最後はフォギーニョがペナルティエリア中央から右足を振り抜くも、相手にブロックされてしまう。右CKを獲得
仙台
キッカーの遠藤は左足でインスイングのクロスをゴール前に供給する。しかし、GKに処理されてしまう
仙台
遠藤が攻撃の中心となり、相手の脅威となっている印象だ
仙台
浮き球を受けた内田が敵陣中央の左からペナルティエリア内にクサビのパスを送る。富樫が反応するも、相手に寄せられていた影響でボールに触れず、GKにキャッチされてしまう
金沢
敵陣でパスをカットし、味方が中盤から左にはたく。受けた平松はペナルティエリア手前の左から左足を振り抜くも、ゴール左下に向かったシュートはGKに処理されてしまう
仙台
左サイドにポジションを取っていた遠藤が左サイドの敵陣深くに縦パスを供給。受けた内田が左足で鋭いクロスを送るも、ニアサイドに走り込んだ富樫よりも先に相手にクリアされてしまう
仙台
ペナルティエリア手前の左でFKを獲得
仙台
ボールの近くには中島と遠藤が立つ
仙台
GOOOOOAL!! キッカーは中島。右足で壁とは逆方向に右足で直接シュートを放つと、鋭いボールは右のサイドネットを揺らし、先制に成功する
仙台
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は9試合。8勝0分け1敗で勝率は88.9%
金沢
ワンツーで抜け出した藤村が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを送る。しかし、味方にはつながらず、相手にクリアされてしまう
金沢
右CKを獲得
金沢
キッカーの嶋田は左足でインスイングのクロスをニアサイドに供給する。松田が走り込むも、シュートは放てず、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう
仙台
遠藤は決まったポジションを取らず、縦横無尽に動いて攻撃を組み立てている
金沢
左サイドから平松がペナルティエリア内にロングスローを投げ込むと、味方がゴール前にそらす。しかし、GKにキャッチされてしまう
アディショナルタイムは1分の表示
仙台
攻め急がず、後方からのビルドアップを志向する
前半:前半終了。1-0と、ホームの仙台のリードで試合を折り返す
後半:金沢ボールでキックオフ、後半開始
両チームともハーフタイムでの選手交代はなし
金沢
立ち上がりは後方からパスをつなぐ
金沢
機を見て相手のGKまでも積極的にプレスを掛けるシーンが見られる
仙台
後方から丁寧にパスをつないでいるが、試合を通して相手を崩し切ったプレーは見られていない
金沢
スルーパスに抜け出した嶋田が右サイドの敵陣深くからゴール前にグラウンダーのクロスを送る。林が反応するも、相手に先に触られた影響でシュートは放てない
仙台
GOOOOOAL!! 速攻を展開。名倉が右からペナルティエリア手前の中央にクサビのパスを送ると、遠藤が受け、反転から左足でシュートを放つ。これは相手にブロックされるも、こぼれ球を回収したフォギーニョはトラップでペナルティエリア右に進入。右足で低い弾道のシュートを放つと、ゴール左に吸い込まれる
仙台
追加点を挙げた後も攻勢を緩めない
仙台
左CKを獲得
仙台
キッカーの遠藤は左足で直線的なクロスをファーサイドに供給する。しかし、味方にはつながらず、相手にクリアされる
仙台
味方がディフェンスラインの裏に浮き球を送る。氣田が抜け出し、松本輔に左サイドの敵陣深くで倒されるも、主審の笛は鳴らず、ノーファウルの判定となる
金沢
長峰が左サイドの敵陣中央からペナルティエリア内に左足でふわりとしたクロスを送る。しかし、GKにキャッチされ、得点には至らず
金沢
ここまでは思うような攻めを講じられていない。ミドルシュートを放つなど、流れを好転させようとしているが、流れをつかめていない
金沢
庄司が自陣から敵陣に浮き球を送る。しかし、精度を欠いて相手にクリアされる
金沢
横パスを受けた長峰が左サイドの敵陣中央から左足でクロスを送る。至近距離で相手に当たってゴールラインを割り、左CKを獲得
金沢
キッカーの嶋田は左足でアウトスイングのクロスをゴール前に供給する。しかし、内田に相手にクリアされる
仙台
名倉が右サイドをドリブルで仕掛ける。一度は相手に奪われるも、即時奪回をして、再度ボールを運ぶ。ペナルティエリア内にパスを送り、富樫とのワンツーを狙うも、相手に阻まれてしまう
仙台
GOOOOOAL!! フォギーニョが自陣でボールを奪い、カウンター攻撃を展開。氣田が左サイドにスルーパスを送ると、遠藤が抜け出し、ペナルティエリア左に進入。ゴール前に左足で折り返すと、完全にフリーになっていたフォギーニョが左足で合わせ、追加点を挙げる
仙台
18氣田OUT→32鎌田IN
仙台
50遠藤OUT→15FカルドーゾIN
金沢
5松田OUT→16毛利IN
金沢
17平松OUT→26須藤IN
金沢
11杉浦恭OUT→9丹羽IN
金沢
一気に3選手を投入し、流れの好転を狙う
金沢
押し込んだ状態でパスをつなぎ、最後は横パスに反応した藤村がペナルティエリア手前の左から縦にスルーパスを供給。しかし、味方とは意図が合わない
仙台
3点リードとなったが、守備ではボールホルダーに対して強く行っている
金沢
須藤が独特な間合いでドリブルで仕掛けるシーンが見られている
金沢
小野原がペナルティエリア手前の右から前にふわりとした浮き球を送る。林が反応するも、相手の激しいマークに遭っていた影響でボールを収められず
金沢
ボールを保持する時間が長くなっているが、チャンスには至っていない
金沢
中盤に位置を取っていた須藤が左前方にパスを送る。しかし、小野原は若狭と接触して倒れてしまっており、ボールは左に流れてしまう
金沢
20林OUT→13大石IN
仙台
ベンチでは複数の選手が出場の準備を進めている
金沢
右CKを獲得
仙台
42富樫OUT→19皆川IN
仙台
35フォギーニョOUT→16吉野IN
金沢
GOOOOOAL!! キッカーの藤村は右足でアウトスイングのクロスを送る。飛び出してきたGKに触られるも、いち早くこぼれ球に反応した松本輔がペナルティエリア中央から左足でシュートを放つ。ネットを揺らして1点を返す
金沢
攻勢を強めている
金沢
味方とのワンツーで大石が抜け出し、右サイドの敵陣深くから右足でふわりとしたクロスを送る。しかし、GKにキャッチされてしまう
仙台
中島が足をつったもよう。ピッチに倒れ込んでいる
仙台
44中島OUT→26加藤IN
仙台
皆川が左サイドから横パスを送る。Fカルドーゾが受けてペナルティエリア左にスルーパスを送ると、皆川が反応する。しかし、うまくトラップできず、ボールを失う
仙台
右CKを獲得
仙台
キッカーの鎌田は右足でアウトスイングのクロスをニアサイドに供給する。しかし、味方にはつながらず、相手にクリアされてしまう
仙台
GOOOOOAL!! 加藤が高い位置でボールを奪取し、こぼれ球をFカルドーゾが回収する。Fカルドーゾはスピードを生かしてペナルティエリア右に進入し、ゴールライン際から右足で折り返す。ファーサイドで完全にフリーになっていた皆川が冷静に右足を合わせ、再び3点リードとなる
金沢
右サイドからクロスが送られると、丹羽が競り勝ち、ヘディングシュートを放つ。しかし、手前にバウンドさせたボールはGKにキャッチされてしまう
金沢
毛利が右サイドの敵陣深くにスルーパスを供給すると、大石が抜け出す。大石は対じした相手を抜き切らずに右足でクロスを送ると、ペナルティエリア中央で丹羽がヘディングシュートを放つ。しかし、わずかに枠の上に外れてしまう
仙台
吉野にイエローカード
仙台
吉野は丹羽に対して後方からタックルに行ってしまう。これが警告の対象となる
金沢
左CKを獲得
ペナルティエリア内でのポジション争いに対して主審が注意に行っている
金沢
キッカーの藤村は右足でシュート性の速いボールをゴール前に送る。しかし、GKにはじかれてしまう。再度左CKを獲得
金沢
キッカーの嶋田は左足でアウトスイングのクロスをゴール前に供給する。しかし、味方にはつながらず、相手にクリアされてしまう
仙台
右サイドの敵陣深くで味方がドリブルで仕掛け、ペナルティエリア右に進入。最後は名倉がゴールライン際から右足で折り返すも、相手に当たったのちに名倉に当たってゴールキックとなる
アディショナルタイムは3分の表示
仙台
時計の針を進める選択を取る
仙台
ペナルティエリア手前の中央でうまくパスをつなぎ、最後はペナルティエリア右に流れたボールを味方がゴール前に折り返す。若狭が押し込むも、オフサイドの判定となる
金沢
16毛利OUT→22力安IN
金沢
これまでと変わらずにサイドからクロスを送って得点を狙う
後半:試合終了。4-1でホームの仙台が勝利
スポーツナビからのお知らせ
5月15日(日)の速報・結果
J2
-
仙台
4 - 1
試合終了金沢