ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第17節
5/21(土)16:00 ケーズデンキスタジアム水戸
動画
戦評
リーグ戦初顔合わせとなる水戸と岩手の一戦。ホームの水戸は序盤こそ相手の素早いプレッシャーに苦しみ、思うようにボールをつなげないが、徐々にリズムをつかみ、新里が相手のミスを逃さずに今季初ゴールを奪う。後半に入ると、後半3分、同23分と木下がゴールを挙げ、リードを拡大する。その後は山口を中心に集中した守備を見せ、岩手の攻撃をシャットアウト。水戸はこれで3試合負けなしとし、今季二度目の連勝を飾った。一方の岩手は、8試合ぶりの勝利を挙げた大宮戦に続く白星には届かず。再びの複数失点で守備に課題を残した。
試合経過
水戸 | 岩手 | |
---|---|---|
新里 涼 |
前半32分
1 - 0 |
|
前半43分 | 石井 圭太 | |
後半0分 |
中野 雅臣
韓 勇太 増田 隼司 色摩 雄貴 和田 昌士 中村 充孝 |
|
木下 康介 |
後半3分
2 - 0 |
|
後半13分 |
加々美 登生
ビスマルク |
|
木下 康介 |
後半23分
3 - 0 |
|
鈴木 喜丈
山田 奈央 大崎 航詩 村田 航一 |
後半26分 | 宮市 剛 |
安藤 瑞季
梅田 魁人 前田 椋介 土肥 航大 |
後半28分 | |
後半31分 |
宮市 剛
田平 起也 |
|
木下 康介
平塚 悠知 |
後半38分 | |
楠本 卓海 | 後半39分 |
チームスタッツ
水戸 | 岩手 | |
---|---|---|
52% | ボール支配率 | 48% |
22 | シュート | 14 |
7 | 枠内シュート | 2 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
354 (70.1%) | パス(成功率) | 285 (62.5%) |
1 | オフサイド | 0 |
10 | フリーキック | 11 |
7 | コーナーキック | 11 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
水戸
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 28 | 山口 瑠伊 | |
DF | 4 | タビナス ジェファーソン | |
13 | 楠本 卓海 | ||
43 | 鈴木 喜丈 |
後半26分 |
|
MF | 3 | 大崎 航詩 |
後半26分 |
14 | 椿 直起 | ||
16 | 前田 椋介 |
後半28分 |
|
17 | 新里 涼 | ||
40 | 黒石 貴哉 | ||
FW | 9 | 安藤 瑞季 |
後半28分 |
15 | 木下 康介 |
後半38分 |
岩手
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 19 | 松山 健太 | |
DF | 6 | 甲斐 健太郎 | |
18 | 宮市 剛 |
後半31分 |
|
36 | 小野田 将人 | ||
MF | 5 | 石井 圭太 | |
15 | 加々美 登生 |
後半13分 |
|
17 | 中村 太亮 | ||
28 | 増田 隼司 |
後半0分 |
|
FW | 11 | ブレンネル | |
45 | 和田 昌士 |
後半0分 |
|
49 | 中野 雅臣 |
後半0分 |
ベンチ入り選手
監督
水戸
監督名 |
---|
秋葉 忠宏 |
岩手
監督名 |
---|
秋田 豊 |
次のリーグ戦
水戸
対戦チーム |
---|
5/25(水)19:00 vs.新潟 |
岩手
対戦チーム |
---|
5/25(水)18:00 vs.横浜FC |
スタジアム情報
試合会場 | ケーズデンキスタジアム水戸 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2678人 | 気温 | 22℃ | 主審 | 長峯 滉希 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 39% | 副審 | 数原 武志 |
天候 | 曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 眞鍋 久大 |