ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
連敗を避けたい山形は、序盤からプレスに行く場面と自陣で守備ブロックを形成する場面を使い分け、琉球の攻撃を封じ込める。前半の早い時間に先制すると、その後も丁寧な守備でリードを守って試合を折り返す。後半に入っても同様の展開が続き、後半25分に追加点を奪うと、そこから攻撃陣が躍動。前節の負けを払しょくするかのような試合内容を見せ、終わってみれば4-0と、勝点を重ねて暫定で4位まで順位を上げた。一方の琉球は攻撃の形を作れず、課題の守備も4失点。攻守ともに再構築が求められる結果となってしまった。
試合経過
山形 | 琉球 | |
---|---|---|
加藤 大樹 |
前半12分
1 - 0 |
|
前半41分 | 清武 功暉 | |
後半8分 | 池田 廉 | |
デラトーレ
鈴木 国友 |
後半18分 | |
後半21分 |
上原 慎也
野田 隆之介 大森 理生 上原 牧人 |
|
山田 拓巳 | 後半24分 | |
チアゴ アウベス |
後半25分
2 - 0 |
|
後半29分 |
福村 貴幸
上里 一将 清武 功暉 金井 貢史 |
|
野田 裕喜 |
後半34分
3 - 0 |
|
チアゴ アウベス
横山 塁 加藤 大樹 木戸 皓貴 |
後半35分 | |
後半36分 |
中野 克哉
ヴィニシウス ドスサントス |
|
鈴木 国友 |
後半38分
4 - 0 |
|
山田 拓巳 | 後半42分 | |
國分 伸太郎
吉田 朋恭 |
後半43分 |
チームスタッツ
山形 | 琉球 | |
---|---|---|
47% | ボール支配率 | 53% |
10 | シュート | 8 |
7 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
442 (77.6%) | パス(成功率) | 517 (82%) |
3 | オフサイド | 3 |
17 | フリーキック | 11 |
5 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
2 1 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
山形
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 後藤 雅明 | |
DF | 2 | 山崎 浩介 | |
5 | 野田 裕喜 | ||
6 | 山田 拓巳 | ||
26 | 川井 歩 | ||
MF | 8 | 小西 雄大 | |
17 | 加藤 大樹 |
後半35分 |
|
20 | チアゴ アウベス |
後半35分 |
|
22 | 河合 秀人 | ||
FW | 9 | デラトーレ |
後半18分 |
25 | 國分 伸太郎 |
後半43分 |
琉球
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 26 | 田口 潤人 | |
DF | 2 | 福村 貴幸 |
後半29分 |
9 | 李 栄直 | ||
14 | 沼田 圭悟 | ||
28 | 大森 理生 |
後半21分 |
|
MF | 8 | 池田 廉 | |
10 | 富所 悠 | ||
11 | 中野 克哉 |
後半36分 |
|
13 | 清武 功暉 |
後半29分 |
|
15 | 大本 祐槻 | ||
FW | 21 | 上原 慎也 |
後半21分 |
ベンチ入り選手
監督
山形
監督名 |
---|
ピーター クラモフスキー |
琉球
監督名 |
---|
喜名 哲裕 |
次のリーグ戦
山形
対戦チーム |
---|
6/12(日)14:00 vs.水戸 |
琉球
対戦チーム |
---|
6/11(土)18:30 vs.長崎 |
スタジアム情報
試合会場 | NDソフトスタジアム山形 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5849人 | 気温 | 24.1℃ | 主審 | 高山 啓義 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 38% | 副審 | 中野 卓 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 池田 一洋 |