ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
大宮はシンプルにロングボールや縦パスを用い、縦に速い攻撃を展開。しかし、思うようにシュートで終われず、こう着状態が続く。すると、前半終盤にクリアボールのこぼれ球から失点を喫してしまい、リードされた状態で前半を終了。後半開始早々にはセットプレーから追加点を奪われ、主導権を握られてしまう。その後、途中出場の柴山、泉澤らが持ち味のドリブルで局面を打開する場面もあったが、最後までゴールをこじ開けられず、試合終了。相馬監督の下でのリーグ戦初勝利は次節以降に持ち越しとなった。一方の水戸は連敗を2で止めた。
試合経過
大宮 | 水戸 | |
---|---|---|
前半42分
0 - 1 |
新里 涼 | |
武田 英寿
柴山 昌也 |
後半0分 | |
後半3分
0 - 2 |
楠本 卓海 | |
河田 篤秀
菊地 俊介 大橋 尚志 泉澤 仁 |
後半16分 | |
後半19分 |
森 勇人
椿 直起 |
|
奥抜 侃志
富山 貴光 |
後半20分 | |
後半27分 |
木下 康介
梅田 魁人 安藤 瑞季 高井 和馬 |
|
山田 将之
新里 亮 |
後半35分 | |
後半37分 |
新里 涼
山田 奈央 平塚 悠知 土肥 航大 |
チームスタッツ
大宮 | 水戸 | |
---|---|---|
56% | ボール支配率 | 44% |
16 | シュート | 12 |
3 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
498 (75.1%) | パス(成功率) | 363 (70.2%) |
2 | オフサイド | 1 |
11 | フリーキック | 6 |
8 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
大宮
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 40 | 志村 滉 | |
DF | 4 | 山田 将之 |
後半35分 |
22 | 茂木 力也 | ||
24 | 西村 慧祐 | ||
41 | 小野 雅史 | ||
MF | 6 | 大橋 尚志 |
後半16分 |
14 | 武田 英寿 |
後半0分 |
|
19 | 矢島 慎也 | ||
26 | 小島 幹敏 | ||
FW | 10 | 河田 篤秀 |
後半16分 |
11 | 奥抜 侃志 |
後半20分 |
水戸
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 28 | 山口 瑠伊 | |
DF | 3 | 大崎 航詩 | |
13 | 楠本 卓海 | ||
43 | 鈴木 喜丈 | ||
MF | 8 | 森 勇人 |
後半19分 |
16 | 前田 椋介 | ||
17 | 新里 涼 |
後半37分 |
|
19 | 村田 航一 | ||
25 | 平塚 悠知 |
後半37分 |
|
FW | 9 | 安藤 瑞季 |
後半27分 |
15 | 木下 康介 |
後半27分 |
ベンチ入り選手
監督
大宮
監督名 |
---|
相馬 直樹 |
水戸
監督名 |
---|
秋葉 忠宏 |
次のリーグ戦
大宮
対戦チーム |
---|
6/12(日)14:00 vs.秋田 |
水戸
対戦チーム |
---|
6/12(日)14:00 vs.山形 |
スタジアム情報
試合会場 | NACK5スタジアム大宮 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5521人 | 気温 | 26.4℃ | 主審 | 田中 玲匡 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 43% | 副審 | 穴井 千雅 |
天候 | 曇 | 風 | 無風 | 副審 | 中澤 涼 |