ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第20節
6/5(日)14:00 フクダ電子アリーナ
動画
戦評
千葉はピンチをチャンスに変え、3連勝を飾った。前半は攻撃の迫力に欠ける展開となった中、前半24分に鈴木大が負傷交代してしまう。このピンチに尹晶煥監督はDFではなくFWのブワニカを投入。すると、課題であった攻撃に改善の兆しが見え始める。迎えた後半は、前掛かりになった相手にカウンター攻撃を仕掛け、そのブワニカが先制点を奪取。勢いそのままに見木が追加点を挙げ、首位相手に危なげなく勝利を飾った。一方の仙台は公式戦では7試合ぶりの敗戦。チャンスを思うように作れず、課題が残る一戦となった。
試合経過
千葉 | 仙台 | |
---|---|---|
チャン ミンギュ | 前半9分 | |
鈴木 大輔
ブワニカ 啓太 |
前半24分 | |
前半28分 | 内田 裕斗 | |
後半0分 |
皆川 佑介
富樫 敬真 |
|
ブワニカ 啓太 |
後半3分
1 - 0 |
|
見木 友哉 |
後半5分
2 - 0 |
|
後半14分 |
中島 元彦
吉野 恭平 遠藤 康 中山 仁斗 |
|
後半21分 |
加藤 千尋
鎌田 大夢 |
|
後半31分 |
平岡 康裕
真瀬 拓海 |
|
西久保 駿介
矢口 駿太郎 |
後半33分 | |
チアゴ デ レオンソ
櫻川 ソロモン ブワニカ 啓太 佐久間 太一 |
後半50分 |
チームスタッツ
千葉 | 仙台 | |
---|---|---|
42% | ボール支配率 | 58% |
7 | シュート | 13 |
3 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
330 (74.5%) | パス(成功率) | 583 (81.1%) |
0 | オフサイド | 0 |
10 | フリーキック | 17 |
1 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
千葉
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 新井 章太 | |
DF | 6 | 新井 一耀 | |
13 | 鈴木 大輔 |
前半24分 |
|
15 | チャン ミンギュ | ||
26 | 西久保 駿介 |
後半33分 |
|
MF | 4 | 田口 泰士 | |
8 | 風間 宏矢 | ||
10 | 見木 友哉 | ||
17 | 福満 隆貴 | ||
18 | 熊谷 アンドリュー | ||
FW | 27 | チアゴ デ レオンソ |
後半50分 |
仙台
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 小畑 裕馬 | |
DF | 5 | 若狭 大志 | |
13 | 平岡 康裕 |
後半31分 |
|
20 | キム テヒョン | ||
41 | 内田 裕斗 | ||
MF | 18 | 氣田 亮真 | |
26 | 加藤 千尋 |
後半21分 |
|
35 | フォギーニョ | ||
44 | 中島 元彦 |
後半14分 |
|
FW | 19 | 皆川 佑介 |
後半0分 |
50 | 遠藤 康 |
後半14分 |
ベンチ入り選手
監督
千葉
監督名 |
---|
尹 晶煥 |
仙台
監督名 |
---|
原崎 政人 |
次のリーグ戦
千葉
対戦チーム |
---|
6/11(土)18:00 vs.甲府 |
仙台
対戦チーム |
---|
6/11(土)18:00 vs.徳島 |
スタジアム情報
試合会場 | フクダ電子アリーナ | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 7401人 | 気温 | 27.3℃ | 主審 | 川俣 秀 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 54% | 副審 | 亀川 哲弘 |
天候 | 晴のち曇 | 風 | 弱風 | 副審 | 細尾 基 |