ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
前半:金沢ボールでキックオフ、試合開始
金沢
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は2人。松本輔、平松が外れ、廣井、須藤が入る
金沢
前節の岡山戦は立ち上がりに複数失点を喫するなど不安定な入りを見せると、前半だけで5点を奪われそのまま敗戦。ショッキングな試合となってしまった。今節は上位につける横浜FCをホームに迎えるが、前節の大敗を払拭するようなゲームをサポーターに見せられるか
横浜FC
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は2人。手塚、亀川が外れ、和田、山下が入る
横浜FC
前節は東京Vと戦い、1-1のドロー。思うように攻め切る場面を作れず、消化不良の一戦となった。今節は、現在11位の金沢と相まみえる。現在の順位では差があるものの、油断は禁物だ。しっかりと勝利を収め、上位にプレッシャーを掛けたい
金沢の直近5試合は2勝1分け2敗。横浜FCの直近5試合は3勝1分け1敗。両者の過去対戦成績は5勝2分け3敗と横浜FCの勝ち越し
横浜FC
山下はこの試合でJ2通算100試合出場を達成
金沢
白井のロングフィードに抜け出した味方が左からゴール前へクロスを送るが、チャンスとはならず
金沢
立ち上がりから積極的な入りを見せている
横浜FC
長谷川が相手と接触して倒れ込むが、無事に立ち上がる
横浜FC
左サイドの敵陣浅い位置でFKを得ると、キッカーはハイネル。右足でクロスを供給するが、味方がファウルを取られ、チャンスとはならない
この時間帯は、両者とも互角の展開
横浜FC
後方でパスを回し、リズムを作る
横浜FC
中村拓からゴール前の長谷川に浮き球のパスが送られるが、長谷川は複数のDFに対応されており、シュートは打てず
横浜FC
GOOOOOAL!! 山下がドリブルでボールを持ち運び、イサカへパス。イサカはペナルティエリア右角付近から左足でゴール前へクロスを供給すると、これに反応したのは小川。フリーで走り込んで左足に当て、ゴールネットを揺らす。早い時間帯に貴重な先制点を獲得
横浜FC
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は11試合。8勝3分け0敗で勝率は72.7%
横浜FC
先制したことで、勢いを持って攻撃を仕掛ける
金沢
松田がパスを受けようとしたサウロミネイロに対してプレスを掛けるが、これはファウルの判定となってしまう
横浜FC
ハイネルが前方のサウロミネイロに縦パスを送るが、サウロミネイロは収められず、ボールは流れてしまう
金沢
味方からのパスに杉浦恭が反応して抜け出すが、惜しくもオフサイドの判定
横浜FC
中村拓から山下へロングパスが送られるが、読んでいた松田にカットされてしまう
横浜FC
余裕を持ってパスを回し、試合をコントロールする
横浜FC
味方からのロングボールに反応したサウロミネイロが抜け出すが、相手に対応され、シュートは打てない
金沢
この時間帯は思うようにボールを前進させられていない
横浜FC
左サイドの敵陣深くから長谷川が低いクロスを送る。しかし、走り込んだサウロミネイロは合わせられず、ボールは流れてしまう
横浜FC
圧倒的に試合を支配し、相手に隙を与えない
金沢
この時間帯はボールを保持する。相手の守備を崩す糸口を見つけられるか
横浜FC
ハイネルが足を押さえて倒れ込んでいたが、無事に立ち上がってプレーを再開する
横浜FC
相手のプレスを外し、ボールを前進させる
金沢
嶋田が前線へロングボールを送ると、杉浦恭が反応。最終的にはペナルティエリア右からシュートを放つが、枠を外してしまう
横浜FC
Sブローダーセンからイサカへロングボールが送られるが、イサカはうまく収められない
横浜FC
山下が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げるが、味方のシュートには至らない
金沢
この時間帯はボールを保持して攻撃を仕掛けるが、思うようにペナルティエリア内にボールを供給できない
横浜FC
後ろ向きにボールを受けた長谷川が前を向いてターンしようとした際、小野原のファウルを受ける。試合を通じて球際での攻防は激しくなっている
金沢
ボールを奪った後のパスにミスが多く、思うように攻撃につなげられない
横浜FC
相手にボールを握られる時間帯だが、後ろでしっかりとブロックを作って対応する
金沢
味方が左サイドからゴール前へクロスを供給するが、Sブローダーセンに処理されてしまい、チャンスとはならない
横浜FC
落ち着いてボールを保持し、攻撃の糸口を探る
金沢
長峰が左サイドの敵陣深くからクロスを上げる。しかし、相手の必死の対応に遭い、シュートにつなげられない
金沢
松田にイエローカード
金沢
嶋田が右サイドで仕掛け、右CKを得る
金沢
キッカーの嶋田は左足でクロスを送るが、味方には合わない
金沢
長峰が左からロングスローを入れる。これは味方には合わないが、こぼれたボールに小野原が反応。距離はあったものの、思い切ってシュートを放つ。これは枠をとらえるが、Sブローダーセンに処理される
アディショナルタイムは1分の表示
横浜FC
時間帯を考慮し、無理に攻め急がずに落ち着いてボールを回す
前半:前半終了。0-1と、アウェイの横浜FCのリードで試合を折り返す
後半:横浜FCボールでキックオフ、後半開始
金沢
26須藤OUT→17平松IN
横浜FC
前半と変わらず、落ち着いてボールを保持して攻撃を仕掛ける
金沢
松田がペナルティエリア手前の右から左足でシュートを放つ。しかし、うまくミートできず、枠をとらえられない
横浜FC
複数人で細かくパスをつないでペナルティエリア内に進入するが、シュートを打ち切れず、攻撃は終了してしまう
横浜FC
中村拓は機を見た上がりで攻撃にアクセントを加えている
横浜FC
ハイネルがペナルティエリア手前の中央から右足でミドルシュートを放つ。しかし、枠には飛ばない
横浜FC
ガブリエウにイエローカード
横浜FC
ボールを保持して相手の守備を揺さぶろうとする
金沢
長峰がボールを奪ってドリブルで前進し、杉浦恭へパスを送るが、ガブリエウの好対応に遭う。それでも、こぼれたボールを拾い、最終的には平松のシュートにつなげる。しかし、得点を奪えない
金沢
左CKを得ると、キッカーは右足でクロスを上げる。これがボールを触ろうとしたSブローダーセンの上を通り抜け、完全にファーサイドでフリーだった松田の下へ。しかし、シュートは枠をとらえられず、決定機を逃す
横浜FC
20イサカOUT→19亀川IN
金沢
相手を押し込む時間帯。良い流れのうちに同点弾を奪いたい
金沢
積極的に縦パスを送り込み、攻撃を仕掛ける
金沢
右CKを得ると、キッカーは藤村。右足でクロスを上げるが、味方には合わず、シュートは打てない
金沢
後半は完全に主導権を握っているが、相手の集中した守備を崩せず、もどかしい時間が続く
横浜FC
岩武が相手との接触で一時倒れ込むが、無事にプレーを再開する
金沢
長峰が味方からのパスに抜け出し、左サイドの敵陣深くからクロスを上げようと試みるが、相手の好対応に遭い、ゴール前へボールを送れない
金沢
11杉浦恭OUT→9丹羽IN
金沢
20林OUT→19豊田IN
横浜FC
相手の猛攻にさらされ、苦しい時間帯が続く
金沢
ハイネルのハンドにより、敵陣中央の左でFKを得る。キッカーはゴール前へ浮き球を送るが、Sブローダーセンに対応されてしまう
横浜FC
攻撃が単調になり、ボールを効果的に動かせない
横浜FC
48山下OUT→8齋藤IN
横浜FC
18小川OUT→39渡邉IN
金沢
GOOOOOAL!! 右サイドの敵陣深くで得たFKを嶋田が蹴る。左足でゴール前へクロスを送ると、豊田が頭でそらす。これは相手のブロックに遭うも、こぼれたボールに反応したのは庄司。ゴールエリア右から右足を振り抜き、ゴールに突き刺す。同点に追い付く
横浜FC
中村拓がゴール前へパスを送る。サウロミネイロが反応するが、追い付けない
横浜FC
渡邉からのスルーパスに反応した長谷川がドリブルでペナルティエリア左へ進入。相手の対応に遭って倒れるも、主審の笛は鳴らない
金沢
10嶋田OUT→13大石IN
横浜FC
左CKを得る
横浜FC
キッカーは右足でクロスを上げる。しかし、白井にクリアされる。こぼれたボールを拾ってサイド攻撃を仕掛け、最終的には前線に残っていたガブリエウがヘディングシュートを放つも、白井に処理される
金沢
豊田が強じんなフィジカルを生かし、攻撃の起点となっている
横浜FC
ハイネルにイエローカード
金沢
カウンターの流れから、大石がドリブルを仕掛ける。しかし、相手との対応に遭い、攻撃は終了してしまう
金沢
長峰がペナルティエリア手前の左から左足でクロスを上げる。丹羽がゴールエリア右で頭で合わせるが、惜しくも枠をとらえられない
カウンターの応酬となり、オープンな展開となっている
横浜FC
サウロミネイロが倒れ込み、プレーが中断
横浜FC
16長谷川OUT→17武田IN
横浜FC
2ハイネルOUT→30手塚IN
横浜FC
サウロミネイロは無事に立ち上がってプレーを再開する
アディショナルタイムは3分の表示
横浜FC
手塚が左サイドのスペースへパスを送る。しかし、走り込んだ武田には合わない
横浜FC
手塚がペナルティエリア手前の右から左足でシュートを放つ。しかし、白井に容易に処理される