ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第31節
8/14(日)18:00 フクダ電子アリーナ
動画
戦評
千葉は前半、田口を中心に攻撃を展開し、主に左サイドから好機をうかがう。だが、次第に町田にボールを握られる時間が増え、前半18分にはダイレクトパスで崩されて先制点を奪われてしまう。それでも果敢に攻撃を仕掛け、セットプレーでは田口が良質なボールを供給。しかし、どれもモノにはできず、相手の堅い守備に手を焼く。後半に入ってPKで同点に追い付くと、前半に引き続いて左サイドの末吉が攻撃面で奮闘し、逆転への期待を高める。だが、終了間際に今度は町田にPKを献上し、勝ち越しを許して試合終了。連勝は飾れなかった。
試合経過
千葉 | 町田 | |
---|---|---|
前半18分
0 - 1 |
ドゥドゥ | |
熊谷 アンドリュー
西久保 駿介 |
前半29分 | |
西久保 駿介 | 前半51分 | |
後半6分 | 深津 康太 | |
(PK) チアゴ デ レオンソ |
後半7分
1 - 1 |
|
後半19分 |
太田 修介
鄭 大世 |
|
後半25分 |
深津 康太
岡野 洵 |
|
風間 宏矢
見木 友哉 チアゴ デ レオンソ 櫻川 ソロモン |
後半28分 | |
福満 隆貴
米倉 恒貴 末吉 塁 秋山 陽介 |
後半39分 | |
後半42分
1 - 2 |
ドゥドゥ (PK) | |
後半47分 |
ヴィニシウス アラウージョ
中島 裕希 |
チームスタッツ
千葉 | 町田 | |
---|---|---|
48% | ボール支配率 | 52% |
6 | シュート | 7 |
1 | 枠内シュート | 3 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
328 (67.7%) | パス(成功率) | 359 (70.5%) |
1 | オフサイド | 4 |
17 | フリーキック | 8 |
5 | コーナーキック | 2 |
1 | ペナルティキック | 1 |
1 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
千葉
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 新井 章太 | |
DF | 17 | 福満 隆貴 |
後半39分 |
22 | 佐々木 翔悟 | ||
25 | 末吉 塁 |
後半39分 |
|
30 | 田邉 秀斗 | ||
MF | 4 | 田口 泰士 | |
5 | 小林 祐介 | ||
8 | 風間 宏矢 |
後半28分 |
|
18 | 熊谷 アンドリュー |
前半29分 |
|
FW | 27 | チアゴ デ レオンソ |
後半28分 |
37 | ブワニカ 啓太 |
町田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 42 | 福井 光輝 | |
DF | 5 | 深津 康太 |
後半25分 |
13 | 菅沼 駿哉 | ||
17 | 高橋 祥平 | ||
MF | 2 | 奥山 政幸 | |
8 | 高江 麗央 | ||
22 | 翁長 聖 | ||
41 | 安井 拓也 | ||
FW | 7 | ドゥドゥ | |
28 | 太田 修介 |
後半19分 |
|
40 | ヴィニシウス アラウージョ |
後半47分 |
ベンチ入り選手
監督
千葉
監督名 |
---|
尹 晶煥 |
町田
監督名 |
---|
ランコ ポポヴィッチ |
次のリーグ戦
スタジアム情報
試合会場 | フクダ電子アリーナ | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 8639人 | 気温 | 28.7℃ | 主審 | 榎本 一慶 |
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 70% | 副審 | 林 可人 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 篠藤 巧 |