ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
ホームに山形を迎えた磐田は、高い位置を取る両サイドバックが積極的にクロスを上げることで序盤から相手を押し込む。前半38分にPKで先制に成功すると、そのまま試合を折り返す。しかし、後半は打って変わって山形に主導権を奪われ、後半29分にセットプレーから同点ゴールを許す。その5分後にすぐさま勝ち越しに成功するも、その後はオープンな展開となり、終了間際にはFKの流れから立て続けにピンチを迎える。それでも、しのぎ切ってリードを守り、貴重な今季初勝利を収めた。
試合経過
磐田 | 山形 | |
---|---|---|
前半36分 | 後藤 雅明 | |
(PK) ジャーメイン 良 |
前半38分
1 - 0 |
|
伊藤 槙人
中川 創 |
後半10分 | |
後半14分 |
藤田 息吹
小西 雄大 後藤 優介 河合 秀人 加藤 大樹 チアゴ アウベス |
|
後半17分 | 小西 雄大 | |
ドゥドゥ | 後半21分 | |
ドゥドゥ
松本 昌也 杉本 健勇 後藤 啓介 |
後半27分 | |
後半29分
1 - 1 |
野田 裕喜 | |
後半30分 |
デラトーレ
藤本 佳希 |
|
松本 昌也 |
後半34分
2 - 1 |
|
遠藤 保仁
上原 力也 ジャーメイン 良 大津 祐樹 |
後半39分 |
チームスタッツ
磐田 | 山形 | |
---|---|---|
43% | ボール支配率 | 57% |
12 | シュート | 7 |
2 | 枠内シュート | 1 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
361 (76.2%) | パス(成功率) | 598 (80.9%) |
1 | オフサイド | 1 |
14 | フリーキック | 18 |
4 | コーナーキック | 4 |
1 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
磐田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 81 | 梶川 裕嗣 | |
DF | 4 | 松原 后 | |
6 | 伊藤 槙人 |
後半10分 |
|
17 | 鈴木 雄斗 | ||
36 | リカルド グラッサ | ||
MF | 18 | ジャーメイン 良 |
後半39分 |
33 | ドゥドゥ |
後半27分 |
|
34 | 針谷 岳晃 | ||
40 | 金子 翔太 | ||
50 | 遠藤 保仁 |
後半39分 |
|
FW | 9 | 杉本 健勇 |
後半27分 |
山形
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 後藤 雅明 | |
DF | 4 | 西村 慧祐 | |
5 | 野田 裕喜 | ||
26 | 川井 歩 | ||
41 | 小野 雅史 | ||
MF | 15 | 藤田 息吹 |
後半14分 |
18 | 南 秀仁 | ||
49 | 後藤 優介 |
後半14分 |
|
FW | 9 | デラトーレ |
後半30分 |
17 | 加藤 大樹 |
後半14分 |
|
42 | イサカ ゼイン |
ベンチ入り選手
監督
磐田
監督名 |
---|
横内 昭展 |
山形
監督名 |
---|
ピーター クラモフスキー |
次のリーグ戦
磐田
対戦チーム |
---|
3/11(土)14:00 vs.大宮 |
山形
対戦チーム |
---|
3/12(日)17:00 vs.群馬 |
審判情報
主審 | 榎本 一慶 | 第4審判 | 瀬田 貴仁 |
---|---|---|---|
副審 | 田尻 智計 | VAR | - |
副審 | 若槻 直輝 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | ヤマハスタジアム(磐田) | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 8193人 | 気温 | 18℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | ||
天候 | 晴 | 風 | 弱風 |