ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
クラブ史上初チケット完売という盛り上がりの中キックオフした「静岡三国決戦」。藤枝は磐田の巧みな攻撃に苦戦するが、久保や岩渕などを中心に、藤枝らしい攻撃で相手ゴールに迫る。また、上田のチームを救うスーパーセーブもあり、スコアレスで前半を終える。だが、後半は渡邉の退場で数的不利を強いられ、後半22分にCKから一瞬の隙を突かれて先制点を許す。その後もPK献上など失点の危機があったものの、人数の少なさを感じさせないプレーでしのぎ続ける。しかし、得点は奪えずに試合終了。軍配は磐田に上がった。
試合経過
藤枝 | 磐田 | |
---|---|---|
川島 將 | 前半14分 | |
前半32分 |
ドゥドゥ
古川 陽介 |
|
渡邉 りょう | 前半33分 | |
久保 藤次郎 | 前半41分 | |
後半0分 |
山田 大記
藤川 虎太朗 鹿沼 直生 山本 康裕 |
|
渡邉 りょう | 後半14分 | |
岩渕 良太
小関 陽星 |
後半20分 | |
後半22分
0 - 1 |
リカルド グラッサ
松本 昌也 ファビアン ゴンザレス |
|
平尾 拳士朗
久富 良輔 小笠原 佳祐 工藤 孝太 アンデルソン 矢村 健 |
後半27分 | |
横山 暁之
金浦 真樹 |
後半37分 | |
後半39分 | 鈴木 海音 | |
後半40分 |
上原 力也
中川 創 |
|
後半47分 | 三浦 龍輝 |
チームスタッツ
藤枝 | 磐田 | |
---|---|---|
56% | ボール支配率 | 44% |
11 | シュート | 22 |
1 | 枠内シュート | 6 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
447 (81.9%) | パス(成功率) | 360 (78.9%) |
2 | オフサイド | 2 |
8 | フリーキック | 16 |
6 | コーナーキック | 13 |
0 | ペナルティキック | 1 |
4 1 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
藤枝
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 上田 智輝 | |
DF | 2 | 川島 將 | |
5 | 小笠原 佳祐 |
後半27分 |
|
16 | 山原 康太郎 | ||
MF | 8 | 岩渕 良太 |
後半20分 |
9 | 渡邉 りょう | ||
10 | 横山 暁之 |
後半37分 |
|
17 | 平尾 拳士朗 |
後半27分 |
|
24 | 久保 藤次郎 | ||
27 | 榎本 啓吾 | ||
FW | 11 | アンデルソン |
後半27分 |
磐田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 三浦 龍輝 | |
DF | 4 | 松原 后 | |
15 | 鈴木 海音 | ||
17 | 鈴木 雄斗 | ||
36 | リカルド グラッサ | ||
MF | 7 | 上原 力也 |
後半40分 |
10 | 山田 大記 |
後半0分 |
|
14 | 松本 昌也 |
後半22分 |
|
28 | 鹿沼 直生 |
後半0分 |
|
33 | ドゥドゥ |
前半32分 |
|
FW | 18 | ジャーメイン 良 |
ベンチ入り選手
監督
藤枝
監督名 |
---|
須藤 大輔 |
磐田
監督名 |
---|
横内 昭展 |
次のリーグ戦
藤枝
対戦チーム |
---|
5/21(日)14:00 vs.徳島 |
磐田
対戦チーム |
---|
5/21(日)16:00 vs.いわき |
審判情報
主審 | 柿沼 亨 | 第4審判 | 唐紙 学志 |
---|---|---|---|
副審 | 数原 武志 | VAR | - |
副審 | 山村 将弘 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | 藤枝総合運動公園サッカー場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5696人 | 気温 | 21.2℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 74% | ||
天候 | 晴 | 風 | 無風 |