ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
長崎はボールを保持して前進を図り、左サイドの宮城の突破からフアンマの高さを生かして攻勢を仕掛ける。だが、シュート数こそ増えるものの、決定的なチャンスを創出するまでには至らない。逆に、自陣で奪われてピンチを迎えるなど、徐々に岡山に押し込まれて前半終了。後半に入ると、さらに守備に回る時間が長くなり、思うように攻撃の形を作れない。流れを変えるために次々と強力な交代カードを切るが、最後まで決定機を生み出せないままスコアレスドローで試合終了。連敗を2でストップさせたが、攻撃面に課題を残す結果となった。
試合経過
長崎 | 岡山 | |
---|---|---|
岡野 洵 | 前半15分 | |
前半40分 | 堀田 大暉 | |
後半6分 | 仙波 大志 | |
笠柳 翼
クリスティアーノ |
後半13分 | |
後半14分 |
ステファン ムーク
チアゴ アウベス |
|
フアンマ デルガド
都倉 賢 宮城 天 クレイソン |
後半22分 | |
後半24分 |
鈴木 喜丈
高橋 諒 ルカオ 櫻川 ソロモン |
|
櫛引 一紀
今津 佑太 増山 朝陽 加藤 聖 |
後半34分 | |
後半36分 |
田中 雄大
山田 恭也 河井 陽介 田部井 涼 |
|
後半37分 | 柳 育崇 |
チームスタッツ
長崎 | 岡山 | |
---|---|---|
47% | ボール支配率 | 53% |
15 | シュート | 11 |
4 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
461 (82.4%) | パス(成功率) | 449 (79.5%) |
1 | オフサイド | 2 |
19 | フリーキック | 8 |
4 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
3 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
長崎
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 波多野 豪 | |
DF | 3 | 岡野 洵 | |
23 | 米田 隼也 | ||
25 | 櫛引 一紀 |
後半34分 |
|
MF | 6 | 鍬先 祐弥 | |
8 | 増山 朝陽 |
後半34分 |
|
10 | カイオ セザール | ||
19 | 澤田 崇 | ||
24 | 宮城 天 |
後半22分 |
|
33 | 笠柳 翼 |
後半13分 |
|
FW | 9 | フアンマ デルガド |
後半22分 |
岡山
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 堀田 大暉 | |
DF | 5 | 柳 育崇 | |
15 | 本山 遥 | ||
23 | ヨルディ バイス | ||
43 | 鈴木 喜丈 |
後半24分 |
|
MF | 2 | 高木 友也 | |
14 | 田中 雄大 |
後半36分 |
|
27 | 河井 陽介 |
後半36分 |
|
44 | 仙波 大志 | ||
FW | 8 | ステファン ムーク |
後半14分 |
99 | ルカオ |
後半24分 |
ベンチ入り選手
監督
長崎
監督名 |
---|
ファビオ カリーレ |
岡山
監督名 |
---|
木山 隆之 |
次のリーグ戦
長崎
対戦チーム |
---|
5/21(日)14:00 vs.大分 |
岡山
対戦チーム |
---|
5/21(日)19:00 vs.群馬 |
審判情報
主審 | 田中 玲匡 | 第4審判 | 国吉 真樹 |
---|---|---|---|
副審 | 亀川 哲弘 | VAR | - |
副審 | 田島 宏則 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | トランスコスモススタジアム長崎 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 4104人 | 気温 | 22.8℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 52% | ||
天候 | 晴 | 風 | 無風 |