ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
藤枝は立ち上がりから積極的にボールを保持して試合を優位に進める。両サイドの榎本と久保が高い位置を取って攻撃を展開すると、前半39分に榎本の今季初ゴールで1点をリードして試合を折り返す。勢いに乗るホームチームは後半13分にさらにその差を広げる。その後も、交代枠を使って攻撃の活性化を図る相手を全く寄せ付けず、終了間際には横山がダメ押しの3点目を奪って試合終了。エースの渡邉を出場停止で欠く中、最後まで攻め切って連敗を4でストップした。一方の徳島は今季初の連勝を目指したが、7試合ぶりとなる黒星を喫した。
試合経過
藤枝 | 徳島 | |
---|---|---|
榎本 啓吾 |
前半39分
1 - 0 |
|
後半0分 |
森 海渡
棚橋 尭士 玄 理吾 坪井 清志郎 |
|
岩渕 良太 |
後半13分
2 - 0 |
|
後半16分 |
柿谷 曜一朗
渡 大生 杉本 太郎 児玉 駿斗 |
|
岩渕 良太
矢村 健 徳永 裕大 新井 泰貴 |
後半22分 | |
アンデルソン
久富 良輔 |
後半31分 | |
後半34分 |
西野 太陽
櫻井 辰徳 |
|
後半35分 | 渡 大生 | |
横山 暁之 |
後半44分
3 - 0 |
|
横山 暁之
金浦 真樹 |
後半45分 |
チームスタッツ
藤枝 | 徳島 | |
---|---|---|
54% | ボール支配率 | 46% |
12 | シュート | 10 |
3 | 枠内シュート | 3 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
542 (85.6%) | パス(成功率) | 437 (81.2%) |
5 | オフサイド | 2 |
11 | フリーキック | 17 |
8 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
藤枝
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 31 | 上田 智輝 | |
DF | 2 | 川島 將 | |
5 | 小笠原 佳祐 | ||
16 | 山原 康太郎 | ||
MF | 8 | 岩渕 良太 |
後半22分 |
10 | 横山 暁之 |
後半45分 |
|
17 | 平尾 拳士朗 | ||
23 | 徳永 裕大 |
後半22分 |
|
24 | 久保 藤次郎 | ||
27 | 榎本 啓吾 | ||
FW | 11 | アンデルソン |
後半31分 |
徳島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ホセ アウレリオ スアレス | |
DF | 3 | 石尾 崚雅 | |
4 | 安部 崇士 | ||
26 | 森 昂大 | ||
MF | 7 | 白井 永地 | |
10 | 杉本 太郎 |
後半16分 |
|
23 | 玄 理吾 |
後半0分 |
|
24 | 西谷 和希 | ||
39 | 西野 太陽 |
後半34分 |
|
FW | 8 | 柿谷 曜一朗 |
後半16分 |
9 | 森 海渡 |
後半0分 |
ベンチ入り選手
監督
藤枝
監督名 |
---|
須藤 大輔 |
徳島
監督名 |
---|
ベニャート ラバイン |
次のリーグ戦
藤枝
対戦チーム |
---|
5/28(日)14:00 vs.群馬 |
徳島
対戦チーム |
---|
5/28(日)14:00 vs.町田 |
審判情報
主審 | 川俣 秀 | 第4審判 | 松澤 慶和 |
---|---|---|---|
副審 | 植田 文平 | VAR | - |
副審 | 宮原 一也 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | 藤枝総合運動公園サッカー場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2353人 | 気温 | 22.2℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 76% | ||
天候 | 曇 | 風 | 無風 |