ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
水戸は早い時間に先制を許すと、テンポよくパスをつなぐ熊本に苦しめられる。それでも、2列目の選手の献身的なカバーもあり、最少失点にとどめて前半を終える。ラインを押し上げて反撃に転じたい後半だったが、前掛かりになった裏を取られて追加点を献上。その後もビルドアップでミスが散見され、3点目を奪われてしまう。終盤こそPKストップで踏ん張りを見せ、途中出場の梅田らが好機を作るが、時すでに遅し。3連戦は課題を多く残す結果となってしまった。一方、攻守がかみ合った熊本は、約2ヵ月ぶりにアウェイで勝点3を手にした。
試合経過
水戸 | 熊本 | |
---|---|---|
前半7分
0 - 1 |
石川 大地 | |
小原 基樹 | 前半37分 | |
鵜木 郁哉
タビナス ジェファーソン |
後半0分 | |
後半9分
0 - 2 |
石川 大地 | |
小原 基樹
安永 玲央 |
後半17分 | |
後半22分 |
石川 大地
道脇 豊 |
|
武田 英寿 | 後半23分 | |
寺沼 星文
梅田 魁人 |
後半26分 | |
後半31分
0 - 3 |
上村 周平 | |
後半35分 |
島村 拓弥
粟飯原 尚平 |
|
武田 英寿
新里 涼 井上 怜 唐山 翔自 |
後半36分 | |
後半43分 |
大本 祐槻
藤田 一途 竹本 雄飛 田辺 圭佑 |
チームスタッツ
水戸 | 熊本 | |
---|---|---|
38% | ボール支配率 | 62% |
8 | シュート | 25 |
2 | 枠内シュート | 6 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
377 (74.5%) | パス(成功率) | 703 (84.8%) |
1 | オフサイド | 7 |
15 | フリーキック | 13 |
0 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 1 |
2 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
水戸
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 41 | 中山 開帆 | |
DF | 10 | 前田 椋介 | |
16 | 井上 怜 |
後半36分 |
|
21 | 山田 奈央 | ||
29 | 田辺 陽太 | ||
MF | 7 | 武田 英寿 |
後半36分 |
14 | 小原 基樹 |
後半17分 |
|
25 | 鵜木 郁哉 |
後半0分 |
|
34 | 杉浦 文哉 | ||
FW | 11 | 草野 侑己 | |
23 | 寺沼 星文 |
後半26分 |
熊本
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 23 | 佐藤 優也 | |
DF | 2 | 黒木 晃平 | |
3 | 大西 遼太郎 | ||
24 | 江崎 巧朗 | ||
MF | 8 | 上村 周平 | |
9 | 大本 祐槻 |
後半43分 |
|
14 | 竹本 雄飛 |
後半43分 |
|
17 | 平川 怜 | ||
FW | 16 | 松岡 瑠夢 | |
18 | 石川 大地 |
後半22分 |
|
19 | 島村 拓弥 |
後半35分 |
ベンチ入り選手
監督
水戸
監督名 |
---|
濱崎 芳己 |
熊本
監督名 |
---|
大木 武 |
次のリーグ戦
水戸
対戦チーム |
---|
5/28(日)15:00 vs.山口 |
熊本
対戦チーム |
---|
5/28(日)14:00 vs.山形 |
審判情報
主審 | 野堀 桂佑 | 第4審判 | 山岡 良介 |
---|---|---|---|
副審 | 村田 裕介 | VAR | - |
副審 | 池田 一洋 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | ケーズデンキスタジアム水戸 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 2995人 | 気温 | 25.9℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 60% | ||
天候 | 曇 | 風 | 弱風 |