ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
前半の長崎はサイド攻撃を展開し、Eジュニオとクレイソンを中心に先制点を狙う。しかし、得点には至らずにスコアレスで試合を折り返す。後半は多くのセットプレーを獲得するが、ゴールにはつながらない。だが、粘り強く攻めると、後半26分には米田が最上級のトラップからゴールを決め、先制に成功する。同31分にはビルドアップのイージーミスで同点に追い付かれるが、終了間際に米田が値千金の勝ち越し点を決めて試合終了。自動昇格圏内を狙う両チームにとって重要な一戦は、長崎が5試合ぶりに勝利を挙げる形で幕を閉じた。
試合経過
長崎 | 磐田 | |
---|---|---|
ヴァウド | 前半44分 | |
後半0分 |
遠藤 保仁
古川 陽介 |
|
後半11分 | 藤川 虎太朗 | |
岡野 洵
クリスティアーノ クレイソン 高橋 峻希 秋野 央樹 五月田 星矢 |
後半24分 |
松本 昌也
吉長 真優 |
米田 隼也 |
後半26分
1 - 0 |
|
後半31分
1 - 1 |
ジャーメイン 良 | |
後半38分 | 鈴木 海音 | |
澤田 崇
瀬畠 義成 エジガル ジュニオ 都倉 賢 |
後半39分 | |
後半40分 |
上原 力也
鹿沼 直生 藤川 虎太朗 ファビアン ゴンザレス |
|
後半41分 | 鹿沼 直生 | |
米田 隼也 |
後半50分
2 - 1 |
チームスタッツ
長崎 | 磐田 | |
---|---|---|
47% | ボール支配率 | 53% |
15 | シュート | 21 |
5 | 枠内シュート | 5 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
444 (84%) | パス(成功率) | 519 (83.2%) |
1 | オフサイド | 1 |
17 | フリーキック | 9 |
3 | コーナーキック | 12 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
3 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
長崎
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 波多野 豪 | |
DF | 3 | 岡野 洵 |
後半24分 |
4 | ヴァウド | ||
23 | 米田 隼也 | ||
25 | 櫛引 一紀 | ||
MF | 6 | 鍬先 祐弥 | |
8 | 増山 朝陽 | ||
17 | 秋野 央樹 |
後半24分 |
|
19 | 澤田 崇 |
後半39分 |
|
FW | 11 | エジガル ジュニオ |
後半39分 |
29 | クレイソン |
後半24分 |
磐田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 三浦 龍輝 | |
DF | 4 | 松原 后 | |
15 | 鈴木 海音 | ||
17 | 鈴木 雄斗 | ||
36 | リカルド グラッサ | ||
MF | 7 | 上原 力也 |
後半40分 |
13 | 藤川 虎太朗 |
後半40分 |
|
14 | 松本 昌也 |
後半24分 |
|
33 | ドゥドゥ | ||
50 | 遠藤 保仁 |
後半0分 |
|
FW | 18 | ジャーメイン 良 |
ベンチ入り選手
監督
長崎
監督名 |
---|
ファビオ カリーレ |
磐田
監督名 |
---|
横内 昭展 |
次のリーグ戦
長崎
対戦チーム |
---|
6/3(土)14:00 vs.山口 |
磐田
対戦チーム |
---|
6/3(土)16:00 vs.秋田 |
審判情報
主審 | 佐藤 誠和 | 第4審判 | 山口 隆平 |
---|---|---|---|
副審 | 平間 亮 | VAR | - |
副審 | 西水流 優一 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | トランスコスモススタジアム長崎 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 7074人 | 気温 | 28.5℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 36% | ||
天候 | 曇のち晴 | 風 | 無風 |