ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
徳島は序盤からボールを握るが、町田のブロックを組んだ守備に苦戦。縦パスを入れる場面もあったが、相手の素早い寄せに遭って思うように前線へボールを運べない。すると、前半43分に先制ゴールを許してしまう。リードされた状態で迎えた後半もスタイルは変えずに、ボールを保持。テンポ良くパスをつないで徐々に流れをつかむと、後半29分には好調の森海のゴールで追い付く。さらにその6分後にはセットプレーから得点を奪い、一気に逆転に成功。その後も集中した守備で守り抜き、首位の町田を相手に見事な勝利を収めた。
試合経過
徳島 | 町田 | |
---|---|---|
西谷 和希 | 前半23分 | |
前半34分 | 平河 悠 | |
前半43分
0 - 1 |
エリキ | |
後半17分 | 平河 悠 | |
後半19分 |
エリキ
藤尾 翔太 ミッチェル デューク 沼田 駿也 |
|
玄 理吾
中野 桂太 |
後半21分 | |
森 海渡 |
後半29分
1 - 1 |
|
後半34分 |
荒木 駿太
深津 康太 |
|
柿谷 曜一朗 |
後半35分
2 - 1 |
|
後半39分 |
奥山 政幸
太田 宏介 下田 北斗 安井 拓也 |
|
森 海渡
棚橋 尭士 |
後半46分 |
チームスタッツ
徳島 | 町田 | |
---|---|---|
73% | ボール支配率 | 27% |
13 | シュート | 7 |
6 | 枠内シュート | 2 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
613 (85.5%) | パス(成功率) | 199 (60.8%) |
0 | オフサイド | 3 |
15 | フリーキック | 11 |
4 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
2 1 |
フォーメーション
スターティングメンバー
徳島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | ホセ アウレリオ スアレス | |
DF | 3 | 石尾 崚雅 | |
4 | 安部 崇士 | ||
26 | 森 昂大 | ||
MF | 7 | 白井 永地 | |
10 | 杉本 太郎 | ||
23 | 玄 理吾 |
後半21分 |
|
24 | 西谷 和希 | ||
39 | 西野 太陽 | ||
FW | 8 | 柿谷 曜一朗 | |
9 | 森 海渡 |
後半46分 |
町田
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 23 | ポープ ウィリアム | |
DF | 2 | 奥山 政幸 |
後半39分 |
14 | チャン ミンギュ | ||
22 | 翁長 聖 | ||
34 | 藤原 優大 | ||
MF | 7 | 荒木 駿太 |
後半34分 |
18 | 下田 北斗 |
後半39分 |
|
19 | 稲葉 修土 | ||
27 | 平河 悠 | ||
FW | 11 | エリキ |
後半19分 |
15 | ミッチェル デューク |
後半19分 |
ベンチ入り選手
監督
徳島
監督名 |
---|
ベニャート ラバイン |
町田
監督名 |
---|
黒田 剛 |
次のリーグ戦
徳島
対戦チーム |
---|
6/3(土)19:00 vs.岡山 |
町田
対戦チーム |
---|
6/3(土)18:00 vs.千葉 |
審判情報
主審 | 谷本 涼 | 第4審判 | 矢野 浩平 |
---|---|---|---|
副審 | 野村 修 | VAR | - |
副審 | 篠藤 巧 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5884人 | 気温 | 22.1℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 66% | ||
天候 | 晴 | 風 | 弱風 |