ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

J2 第19節

6/3(土)17:00

藤枝総合運動公園サッカー場

1 0 前半 1 1
1 後半 0

試合終了

戦評

ホームの藤枝は序盤からボールを握り、細かいパスワークから攻撃を展開。だが、最後の精度が定まらず、相手の脅威になる場面を創出できない。すると、前半終盤にセットプレーから失点を喫し、1点のビハインドで試合を折り返す。後半に入ってもボール保持をベースにゲームを進めるが、停滞感が漂い始める。須藤監督が選手交代を駆使して打開を図り、ここから攻勢を強めるも1点が遠い。それでも、終了間際にCKから山田が同点ゴールを挙げ、終了の笛。劇的な形でドローに持ち込んだホームチームはこれで3戦負けなしとした。

試合経過

藤枝 栃木
前半41分
0 - 1
福島 隼斗
岩渕 良太
水野 泰輔
徳永 裕大
矢村 健
後半11分
後半16分 岡崎 亮平
後半19分 岡崎 亮平
大森 渚生
佐藤 祥
西谷 優希
山原 康太郎
工藤 孝太
小笠原 佳祐
山田 将之
後半29分
後半32分 根本 凌
宮崎 鴻
小堀 空
矢野 貴章
後半36分 矢野 貴章
後半38分 藤田 和輝
後半44分 山田 雄士
高萩 洋次郎
山田 将之 後半49分
1 - 1
渡邉 りょう 後半50分

チームスタッツ

藤枝 栃木
67% ボール支配率 33%
14 シュート 6
10 枠内シュート 2
- 走行距離 -
- スプリント -
627 (83.3%) パス(成功率) 222 (64%)
0 オフサイド 4
18 フリーキック 11
4 コーナーキック 2
0 ペナルティキック 0
イエローカード

1

レッドカード

0

警告・退場 イエローカード

3

レッドカード

0

※ 各スタッツの説明はヘルプページをご参照ください。

※ 一部の試合は試合終了後にチームスタッツが更新されます。

フォーメーション

スターティングメンバー

藤枝

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 31 上田 智輝
DF 2 川島 將
5 小笠原 佳祐 アウト

後半29分

16 山原 康太郎 アウト

後半29分

MF 8 岩渕 良太 アウト

後半11分

10 横山 暁之
17 平尾 拳士朗
23 徳永 裕大 アウト

後半11分

24 久保 藤次郎
27 榎本 啓吾
FW 9 渡邉 りょう

栃木

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 41 藤田 和輝
DF 5 大谷 尚輝
15 岡崎 亮平 アウト

後半19分

23 福島 隼斗
MF 4 佐藤 祥 アウト

後半19分

10 森 俊貴
24 神戸 康輔
30 福森 健太
FW 36 山田 雄士 アウト

後半44分

37 根本 凌 アウト

後半32分

38 小堀 空 アウト

後半32分

ベンチ入り選手

藤枝

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 21 菅原 大道
DF 4 山田 将之 イン

後半29分

19 工藤 孝太 イン

後半29分

MF 7 水野 泰輔 イン

後半11分

18 小関 陽星
42 金浦 真樹
FW 28 矢村 健 イン

後半11分

栃木

Pos. 背番号 選手名 交代
GK 25 青嶋 佑弥
DF 21 吉田 朋恭
MF 6 大森 渚生 イン

後半19分

7 西谷 優希 イン

後半19分

8 高萩 洋次郎 イン

後半44分

FW 29 矢野 貴章 イン

後半32分

32 宮崎 鴻 イン

後半32分

監督

藤枝

監督名
須藤 大輔

栃木

監督名
時崎 悠

次のリーグ戦

藤枝

対戦チーム

6/11(日)18:00
NACK5スタジアム大宮

vs.大宮

栃木

対戦チーム

6/11(日)16:00
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム

vs.徳島

審判情報

主審 御厨 貴文 第4審判 友政 利貴
副審 山村 将弘 VAR -
副審 内山 翔太 AVAR -

スタジアム情報

試合会場 藤枝総合運動公園サッカー場
観客数 1511人 気温 21.7℃
芝状況 良芝 湿度 78%
天候 無風

6月3日(土)の速報・結果

J2