ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
東京Vは序盤からサイド攻撃を仕掛け、チャンスを創出する。しかし、徐々に仙台に押し込まれる場面が増加すると、相手にPKを献上。前半17分に先制点を奪われてしまう。それでも、河村を始めとする攻撃陣が積極的にシュートを放って相手ゴールを脅かす。だが、得点にはつながらずに試合を折り返す。後半はさらに攻勢を強めてゴールに迫るが、相手の堅い守備に苦戦。すると、後半22分にセットプレーから追加点を許し、その差は2点に。その後も交代枠を駆使して状況の打開を図るが、試合はそのまま終了。4試合ぶりの黒星を喫した。
試合経過
東京V | 仙台 | |
---|---|---|
前半17分
0 - 1 |
中島 元彦 (PK) | |
阪野 豊史
山田 剛綺 |
後半0分 | |
河村 慶人
齋藤 功佑 バスケス バイロン マリオ エンゲルス |
後半16分 | |
後半18分 |
中島 元彦
中山 仁斗 山田 寛人 遠藤 康 |
|
後半22分
0 - 2 |
菅田 真啓 | |
北島 祐二
小池 純輝 |
後半30分 | |
後半34分 |
氣田 亮真
フォギーニョ 郷家 友太 相良 竜之介 |
|
稲見 哲行
加藤 蓮 |
後半36分 | |
後半42分 |
真瀬 拓海
キム テヒョン |
|
小池 純輝 | 後半47分 |
チームスタッツ
東京V | 仙台 | |
---|---|---|
55% | ボール支配率 | 45% |
12 | シュート | 9 |
4 | 枠内シュート | 4 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
555 (80.2%) | パス(成功率) | 415 (74.7%) |
1 | オフサイド | 6 |
17 | フリーキック | 14 |
3 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 1 |
1 0 |
警告・退場 |
0 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
東京V
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | マテウス | |
DF | 2 | 深澤 大輝 | |
6 | 宮原 和也 | ||
16 | 山越 康平 | ||
23 | 綱島 悠斗 | ||
MF | 7 | 森田 晃樹 | |
18 | バスケス バイロン |
後半16分 |
|
20 | 北島 祐二 |
後半30分 |
|
25 | 稲見 哲行 |
後半36分 |
|
29 | 河村 慶人 |
後半16分 |
|
FW | 11 | 阪野 豊史 |
後半0分 |
仙台
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 33 | 林 彰洋 | |
DF | 5 | 若狭 大志 | |
15 | 菅田 真啓 | ||
25 | 真瀬 拓海 |
後半42分 |
|
41 | 内田 裕斗 | ||
MF | 6 | エヴェルトン | |
11 | 郷家 友太 |
後半34分 |
|
18 | 氣田 亮真 |
後半34分 |
|
32 | 鎌田 大夢 | ||
FW | 7 | 中島 元彦 |
後半18分 |
13 | 山田 寛人 |
後半18分 |
ベンチ入り選手
監督
東京V
監督名 |
---|
城福 浩 |
仙台
監督名 |
---|
伊藤 彰 |
次のリーグ戦
東京V
対戦チーム |
---|
6/11(日)19:00 vs.岡山 |
仙台
対戦チーム |
---|
6/11(日)13:05 vs.磐田 |
審判情報
主審 | 高山 啓義 | 第4審判 | 小出 貴彦 |
---|---|---|---|
副審 | 若槻 直輝 | VAR | - |
副審 | 細尾 基 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | 味の素スタジアム | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 9206人 | 気温 | 26.8℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 32% | ||
天候 | 晴のち曇 | 風 | 弱風 |