ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
J2 第5節
3/16(日)14:00
フクダ電子アリーナ
動画
戦評
今季ここまで全勝で首位を快走する千葉と未勝利の愛媛という、好対照な両者による一戦。しかし、アウェイの愛媛に先制点を献上し、ホームチームは開始早々に1点ビハインドに。それでも、千葉は得意のサイド攻撃から石川の華麗なループシュートで同点に追い付くと、勢いそのままに猛攻を続ける。そして迎えた後半はゴールラッシュに。加入後初出場のCジュニオにも得点が生まれるなど攻撃陣が躍動し、終わってみれば計5得点。ここまで全試合複数得点の攻撃力を見せ、開幕から破竹の5連勝を飾った。
試合経過
千葉 | 愛媛 | |
---|---|---|
前半8分
0 - 1 |
窪田 稜 | |
石川 大地 |
前半21分
1 - 1 |
|
呉屋 大翔 |
後半5分
2 - 1 |
|
石川 大地 |
後半11分
3 - 1 |
|
後半19分 |
エカニット パンヤ
佐藤 亮 |
|
呉屋 大翔
カルリーニョス ジュニオ |
後半23分 | |
後半26分 | 武藤 寛 | |
カルリーニョス ジュニオ |
後半27分
4 - 1 |
|
石川 大地
田口 泰士 日高 大 松田 陸 |
後半28分 | |
後半30分 |
深澤 佑太
吉田 温紀 窪田 稜 鶴野 怜樹 村上 悠緋 田口 裕也 |
|
椿 直起
吉田 源太郎 田中 和樹 岩井 琢朗 |
後半38分 |
谷岡 昌
マルセル スカレゼ |
横山 暁之 |
後半44分
5 - 1 |
チームスタッツ
千葉 | 愛媛 | |
---|---|---|
51% | ボール支配率 | 49% |
18 | シュート | 14 |
5 | 枠内シュート | 6 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
472 (79.2%) | パス(成功率) | 420 (81.7%) |
1 | オフサイド | 1 |
11 | フリーキック | 7 |
9 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
1 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
千葉
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 19 | ホセ スアレス | |
DF | 2 | 高橋 壱晟 | |
13 | 鈴木 大輔 | ||
24 | 鳥海 晃司 | ||
67 | 日高 大 |
後半28分 |
|
MF | 7 | 田中 和樹 |
後半38分 |
10 | 横山 暁之 | ||
14 | 椿 直起 |
後半38分 |
|
44 | 品田 愛斗 | ||
FW | 9 | 呉屋 大翔 |
後半23分 |
20 | 石川 大地 |
後半28分 |
愛媛
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 36 | 辻 周吾 | |
DF | 4 | 山原 康太郎 | |
29 | 福島 隼斗 | ||
44 | 森山 公弥 | ||
MF | 6 | 谷岡 昌 |
後半38分 |
8 | 深澤 佑太 |
後半30分 |
|
13 | 窪田 稜 |
後半30分 |
|
24 | 甲田 英將 | ||
39 | 武藤 寛 | ||
42 | エカニット パンヤ |
後半19分 |
|
FW | 17 | 村上 悠緋 |
後半30分 |
ベンチ入り選手
監督
千葉
監督名 |
---|
小林 慶行 |
愛媛
監督名 |
---|
石丸 清隆 |
次のリーグ戦
千葉
対戦チーム |
---|
3/23(日)14:00 vs.甲府 |
愛媛
対戦チーム |
---|
3/23(日)14:00 vs.札幌 |
審判情報
主審 | 笠原 寛貴 | 第4審判 | 田邉 裕樹 |
---|---|---|---|
副審 | 鶴岡 泰樹 | VAR | - |
副審 | 松本 康之 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | フクダ電子アリーナ | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 9367人 | 気温 | 11.9℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 90% | ||
天候 | 雨 | 風 | 弱風 |