大分
前節の山口戦は前半に先制を許すも、後半に榊原のミドルシュートが決まって1-1の引き分け。ビハインドから追い付いたものの、勝利なしは4試合連続に。ここまで3失点と守備面は安定している。だが、対する攻撃面では3得点のみ。白星のためには、やはり開幕戦のような複数得点が欲しい。今節の注目選手は鮎川だ。開幕から途中出場での起用が続いていてここまで無得点ではあるが、ホームゲームの藤枝戦であれば2試合連続でゴールを記録。相性の良さを発揮して勝利へ貢献できるか。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
前節の山口戦は前半に先制を許すも、後半に榊原のミドルシュートが決まって1-1の引き分け。ビハインドから追い付いたものの、勝利なしは4試合連続に。ここまで3失点と守備面は安定している。だが、対する攻撃面では3得点のみ。白星のためには、やはり開幕戦のような複数得点が欲しい。今節の注目選手は鮎川だ。開幕から途中出場での起用が続いていてここまで無得点ではあるが、ホームゲームの藤枝戦であれば2試合連続でゴールを記録。相性の良さを発揮して勝利へ貢献できるか。
前節のいわき戦は金子の加入後初ゴールと、久富の2試合連続ゴールで前半に2点を先行し、その後は相手の攻撃をシャットアウト。クリーンシートを達成しての勝利は今季初となった。直近4試合負けなしとなり、順位は9位に上昇。良い流れに乗ってアウェイゲームに臨むことになるが、対大分戦はリーグ戦で過去に勝利はおろか引き分けにも持ち込んだことがない。苦手克服のためのカギを握るのは、今季の得点パターンとなっているセットプレーだろう。キッカーを務めることが多い金子とシマブクのキックに注目だ。
日付 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
2024/9/28(土) | 大分 |
2 - 0 試合終了 |
藤枝 | レゾナックドーム大分 |
2024/3/10(日) | 藤枝 |
0 - 1 試合終了 |
大分 | 藤枝総合運動公園サッカー場 |
2023/8/12(土) | 大分 |
1 - 0 試合終了 |
藤枝 | レゾナックドーム大分 |
2023/5/3(水) | 藤枝 |
0 - 2 試合終了 |
大分 | 藤枝総合運動公園サッカー場 |
2016/7/16(土) | 大分 |
4 - 3 試合終了 |
藤枝 | 大分銀行ドーム |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 3 | 5 | 38 | 55 | 7 | 11 | 42 | 7 | 5 | 0 |
後半 | 8 | 3 | 39 | 52 | 7 | 20 | 49 | 6 | 4 | 0 |
合計 | 11 | 8 | 77 | 107 | 14 | 31 | 91 | 13 | 9 | 0 |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 10 | 8 | 60 | 51 | 9 | 28 | 40 | 8 | 5 | 0 |
後半 | 4 | 9 | 45 | 50 | 7 | 41 | 44 | 6 | 8 | 0 |
合計 | 14 | 17 | 105 | 101 | 16 | 69 | 84 | 14 | 13 | 0 |