ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
動画
戦評
昇格組ながら6位と好位置につけるホームの富山。序盤は良い縦パスを通す場面も見られたが、徐々に仙台の組織的な守備に制限されるようになってしまう。前半29分に先制を許すと、その後は流れの中からチャンスをほとんど作れずに試合を折り返す。迎えた後半も停滞感は払拭できず、相手の猛攻を受ける苦しい時間が続く。追加点こそ許さなかったものの、最後まで目立つ決定機は作れないままタイムアップ。3戦連続の無得点で、文字通りの完封負けを喫した。一方の仙台は4試合ぶりの勝点3を獲得し、今後の巻き返しに向けて勢いを付けた。
試合経過
富山 | 仙台 | |
---|---|---|
前半10分 |
相良 竜之介
宮崎 鴻 |
|
前半29分
0 - 1 |
宮崎 鴻 | |
河井 陽介
竹中 元汰 |
後半0分 | |
後半6分 | 武田 英寿 | |
後半9分 | 宮崎 鴻 | |
碓井 聖生
武 颯 吉平 翼 伊藤 拓巳 井上 直輝 松田 力 |
後半16分 | |
後半23分 |
武田 英寿
松井 蓮之 エロン 名願 斗哉 |
|
松岡 大智
高橋 馨希 |
後半39分 | |
後半41分 |
鎌田 大夢
奥山 政幸 荒木 駿太 安野 匠 |
|
後半50分 | 安野 匠 |
チームスタッツ
富山 | 仙台 | |
---|---|---|
54% | ボール支配率 | 46% |
2 | シュート | 12 |
0 | 枠内シュート | 5 |
- | 走行距離 | - |
- | スプリント | - |
498 (77.7%) | パス(成功率) | 405 (75.1%) |
2 | オフサイド | 0 |
8 | フリーキック | 14 |
6 | コーナーキック | 3 |
0 | ペナルティキック | 0 |
0 0 |
警告・退場 |
3 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
富山
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 田川 知樹 | |
DF | 5 | 今瀬 淳也 | |
28 | 布施谷 翔 | ||
41 | 酒井 崇一 | ||
88 | 濱 託巳 | ||
MF | 8 | 松岡 大智 |
後半39分 |
16 | 末木 裕也 | ||
17 | 井上 直輝 |
後半16分 |
|
24 | 河井 陽介 |
後半0分 |
|
27 | 吉平 翼 |
後半16分 |
|
FW | 9 | 碓井 聖生 |
後半16分 |
仙台
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 33 | 林 彰洋 | |
DF | 5 | 菅田 真啓 | |
25 | 真瀬 拓海 | ||
39 | 石尾 陸登 | ||
44 | 井上 詩音 | ||
MF | 8 | 武田 英寿 |
後半23分 |
10 | 鎌田 大夢 |
後半41分 |
|
11 | 郷家 友太 | ||
14 | 相良 竜之介 |
前半10分 |
|
FW | 9 | エロン |
後半23分 |
47 | 荒木 駿太 |
後半41分 |
ベンチ入り選手
監督
富山
監督名 |
---|
小田切 道治 |
仙台
監督名 |
---|
森山 佳郎 |
次のリーグ戦
富山
対戦チーム |
---|
4/6(日)13:00 vs.熊本 |
仙台
対戦チーム |
---|
4/5(土)13:00 vs.秋田 |
審判情報
主審 | 松澤 慶和 | 第4審判 | 大矢 充 |
---|---|---|---|
副審 | 竹長 泰彦 | VAR | - |
副審 | 松本 康之 | AVAR | - |
スタジアム情報
試合会場 | 富山県総合運動公園陸上競技場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 5201人 | 気温 | 5.1℃ | ||
芝状況 | 良芝 | 湿度 | 80% | ||
天候 | 雨時々曇 | 風 | 強風 |