ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

J2 第22節

7/5(土)19:00

鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム

0 0 前半 1 2
0 後半 1

試合終了

見どころ

徳島

前節の水戸戦は1-1の引き分け。勝点2を取りこぼす形となったものの、首位チーム相手に最終盤まで優位に立っていた事実に変わりはなく、連続無敗記録は7試合に伸びた。この調子を維持したい中、22節は13位の藤枝をホームに迎える。開幕戦で相まみえた前回対戦では2-0で快勝。今節も勝利を飾り、「シーズンダブル」を達成できるか。注目プレーヤーには高田颯を挙げたい。今季の先発出場はわずか2試合ながら、攻撃の流れを変える「ジョーカー」として地位を確立。彼がボールを持てば、鳴門大塚の雰囲気はガラリと変わる。

藤枝

前節の今治戦はスコアレスドローで決着。3失点を喫した前々節から改善した姿を見せ、直近5試合は2勝2分け1敗。5試合で4失点と、守備面では安定感を築けている。22節は徳島に乗り込んでの一戦。リーグ最少失点を誇る徳島の守備網を打ち破れれば、自信を深めることができるだろう。カギを握るのはサイドの攻防で、ともに3バックを採用するシステム上、ウイングバックが攻守でマッチアップすることになる。シマブクと川上の両翼がここの競り合いで上回れるか。特に、古巣対戦となる後者のパフォーマンスには注目だ。

通算対戦成績

チーム名 勝数 引分数 勝数 チーム名
徳島 3 総得点:6 1 1 総得点:3 藤枝

チームデータ

徳島
ホットゾーン

攻撃方向 ホームチームホットゾーン

レーダーチャート

レーダーチャート

藤枝
ホットゾーン

アウェイチームホットゾーン 攻撃方向

直近の対戦結果

日付 ホーム スコア アウェイ 試合会場
2025/2/15(土) 藤枝

0 - 2

試合終了

徳島 藤枝総合運動公園サッカー場
2024/10/20(日) 徳島

3 - 0

試合終了

藤枝 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
2024/4/20(土) 藤枝

0 - 1

試合終了

徳島 藤枝総合運動公園サッカー場
2023/11/4(土) 徳島

0 - 0

試合終了

藤枝 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
2023/5/21(日) 藤枝

3 - 0

試合終了

徳島 藤枝総合運動公園サッカー場

時間帯別成績

徳島

時間帯 得点 失点 シュート 直接FK 間接FK CK 被シュート オフサイド 警告 退場
前半 11 6 96 107 19 28 104 18 12 0
後半 12 7 132 124 17 57 85 14 29 1
合計 23 13 228 231 36 85 189 32 41 1

藤枝

時間帯 得点 失点 シュート 直接FK 間接FK CK 被シュート オフサイド 警告 退場
前半 16 12 120 90 20 59 88 18 14 0
後半 9 17 108 110 16 74 116 15 17 1
合計 25 29 228 200 36 133 204 33 31 1

7月5日(土)の速報・結果

J2