ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J2
ジュビロ磐田
Jubilo Iwata
直近の日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
11/4(土)
14:00 |
J2 第41節 |
磐田 |
5 - 0 試合終了 ダイジェスト |
水戸 | ヤマハ | |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
||||||
11/12(日)
13:00 |
J2 第42節 |
栃木 |
1 - 2 試合終了 ダイジェスト |
磐田 | カンセキ | |
※ 試合終了後に結果を掲載いたします。 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 75 | 42 | 21 | 12 | 9 | 74 | 44 | 30 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
11/12(日) | J2 第42節 |
○ | 栃木 |
1 - 2 試合終了 |
磐田 | カンセキ |
11/4(土) | J2 第41節 |
○ | 磐田 |
5 - 0 試合終了 |
水戸 | ヤマハ |
10/28(土) | J2 第40節 |
△ | 磐田 |
1 - 1 試合終了 |
東京V | ヤマハ |
10/22(日) | J2 第39節 |
○ | 徳島 |
0 - 3 試合終了 |
磐田 | 鳴門大塚 |
10/7(土) | J2 第38節 |
● | 清水 |
1 - 0 試合終了 |
磐田 | アイスタ |
新着動画
新着ニュース
-
勝者にも敗者にも厳しい来シーズン J1昇格プレーオフ決勝戦に待ち受ける「闇」【コラム】
FOOTBALL ZONE -
海外クラブに推薦したい10代日本人10人。高校サッカーから直接の例も?才能あふれる逸材
フットボールチャンネル -
“東京VをJ1に上げた男になる”、有言実行まであとひとつの主将・森田晃樹が清水との国立決戦へ「しっかりと勝ってJ1に上がりたい」
超WORLDサッカー! -
運命のJ1昇格PO決勝へ…清水MF乾貴士「勝つイメージしかない」 東京Vとの決戦へ決意表明
FOOTBALL ZONE -
16年ぶり悲願達成へ清水との国立決戦に臨む東京V・城福浩監督「サポーターと一緒にクラブの願いを叶えたい」
超WORLDサッカー!
新着公式情報
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 J2 | 2 | 42 | 21 | 12 | 9 | 74 | 44 |
2022 J1 | 18 | 34 | 6 | 12 | 16 | 32 | 57 |
2021 J2 | 1 | 42 | 27 | 10 | 5 | 75 | 42 |
2020 J2 | 6 | 42 | 16 | 15 | 11 | 58 | 47 |
2019 J1 | 18 | 34 | 8 | 7 | 19 | 29 | 51 |
2018 J1 | 16 | 34 | 10 | 11 | 13 | 35 | 48 |
2017 J1 | 6 | 34 | 16 | 10 | 8 | 50 | 30 |
2016 J1 1stステージ | 8 | 17 | 6 | 5 | 6 | 21 | 23 |
2016 J1 2ndステージ | 14 | 17 | 2 | 7 | 8 | 16 | 27 |
2015 J2 | 2 | 42 | 24 | 10 | 8 | 72 | 43 |
2014 J2 | 4 | 42 | 18 | 13 | 11 | 67 | 55 |
2013 J1 | 17 | 34 | 4 | 11 | 19 | 40 | 56 |
2012 J1 | 12 | 34 | 13 | 7 | 14 | 57 | 53 |
2011 J1 | 8 | 34 | 13 | 8 | 13 | 53 | 45 |
2010 J1 | 11 | 34 | 11 | 11 | 12 | 38 | 49 |
2009 J1 | 11 | 34 | 11 | 8 | 15 | 50 | 60 |
2008 J1 | 16 | 34 | 10 | 7 | 17 | 40 | 48 |
2007 J1 | 9 | 34 | 15 | 4 | 15 | 54 | 55 |
2006 J1 | 5 | 34 | 17 | 7 | 10 | 68 | 51 |
2005 J1 | 6 | 34 | 14 | 9 | 11 | 51 | 41 |
2004 J1 1stステージ | 2 | 15 | 11 | 1 | 3 | 31 | 16 |
2004 J1 2ndステージ | 13 | 15 | 3 | 5 | 7 | 23 | 28 |
2003 J1 1stステージ | 2 | 15 | 9 | 4 | 2 | 34 | 17 |
2003 J1 2ndステージ | 3 | 15 | 7 | 5 | 3 | 22 | 17 |
2002 J1 1stステージ | 1 | 15 | 13 | 1 | 1 | 39 | 17 |
2002 J1 2ndステージ | 1 | 15 | 13 | 0 | 2 | 33 | 13 |
2001 J1 1stステージ | 1 | 15 | 13 | 1 | 1 | 32 | 12 |
2001 J1 2ndステージ | 2 | 15 | 13 | 0 | 2 | 31 | 14 |
2000 J1 1stステージ | 5 | 15 | 9 | 0 | 6 | 32 | 25 |
2000 J1 2ndステージ | 3 | 15 | 10 | 0 | 5 | 35 | 17 |
1999 J1 1stステージ | 1 | 15 | 12 | 0 | 3 | 29 | 15 |
1999 J1 2ndステージ | 12 | 15 | 5 | 1 | 9 | 23 | 27 |
1998 J1 1stステージ | 1 | 17 | 13 | 0 | 4 | 52 | 18 |
1998 J1 2ndステージ | 2 | 17 | 13 | 0 | 4 | 55 | 21 |
1997 J1 1stステージ | 6 | 16 | 9 | 0 | 7 | 32 | 21 |
1997 J1 2ndステージ | 1 | 16 | 14 | 0 | 2 | 40 | 14 |
1996 J1 | 4 | 30 | 20 | 0 | 10 | 53 | 38 |
1995 J1 1stステージ | 5 | 26 | 15 | 0 | 11 | 48 | 40 |
1995 J1 2ndステージ | 9 | 26 | 13 | 0 | 13 | 40 | 37 |
1994 J1 1stステージ | 7 | 22 | 9 | 0 | 13 | 27 | 32 |
1994 J1 2ndステージ | 7 | 22 | 11 | 0 | 11 | 29 | 37 |
チームプロフィール
昨季は志向したボールを保持するサッカーが機能せず。終盤の監督交代後も成績は好転しないままリーグ最多失点を記録し、最下位でJ2降格の憂き目に遭った。新たなスタートとなる今季は補強に制限が加えられた中、昨季の主力はほぼ残留。世代別代表で活躍する鈴木海音らも復帰し、戦力は申し分ないと言っていいだろう。横内昭展新監督とともに、クラブのJリーグ参入30周年となる節目の年で昇格の切符をつかみ取りたい。
住所 | 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500 |
---|---|
創立年 | 1972年 |
タイトル | J1リーグ優勝3回(97年・99年・02年) |
Jリーグカップ優勝2回(98年・10年) | |
天皇杯優勝2回(82年・03年) |
ホームスタジアム
スタジアム名 | ヤマハスタジアム(磐田) |
---|---|
収容人数 | 15165人 |
住所 | 静岡県磐田市新貝2500 |
交通手段 |
|