J2
大宮アルディージャ Omiya Ardija
日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | チケット |
---|---|---|---|---|---|---|
5/1(日)
14:00 |
J2 第13節 |
金沢 |
1 - 2 試合終了 ダイジェスト |
大宮 | 石川西部 | |
5/4(水)
14:00 |
J2 第14節 |
大分 |
1 - 1 試合終了 ダイジェスト |
大宮 | 昭和電ド | |
5/14(土)
14:00 |
J2 第16節 |
長崎 |
0 - 0 試合終了 ダイジェスト |
大宮 | トラスタ | |
5/18(水)
19:00 |
J2 第15節 |
大宮 |
0 - 1 試合終了 ダイジェスト |
岩手 | NACK | |
5/21(土)
14:00 |
J2 第17節 |
大宮 |
- 対戦データ |
仙台 | NACK | 販売中 |
5/25(水)
19:00 |
J2 第18節 |
大宮 |
- 対戦データ |
琉球 | NACK | 販売中 |
5/28(土)
18:00 |
J2 第19節 |
東京V |
- 対戦データ |
大宮 | 味スタ | 販売中 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | 14 | 16 | 3 | 5 | 8 | 16 | 26 | -10 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/18(水) | J2 第15節 |
● | 大宮 |
0 - 1 試合終了 |
岩手 | NACK |
5/14(土) | J2 第16節 |
△ | 長崎 |
0 - 0 試合終了 |
大宮 | トラスタ |
5/4(水) | J2 第14節 |
△ | 大分 |
1 - 1 試合終了 |
大宮 | 昭和電ド |
5/1(日) | J2 第13節 |
○ | 金沢 |
1 - 2 試合終了 |
大宮 | 石川西部 |
4/27(水) | J2 第12節 |
○ | 大宮 |
3 - 2 試合終了 |
群馬 | NACK |
新着動画
新着ニュース
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 J2 | 20 | 16 | 3 | 5 | 8 | 16 | 26 |
2021 J2 | 16 | 42 | 9 | 15 | 18 | 51 | 56 |
2020 J2 | 15 | 42 | 14 | 11 | 17 | 43 | 52 |
2019 J2 | 3 | 42 | 20 | 15 | 7 | 62 | 40 |
2018 J2 | 5 | 42 | 21 | 8 | 13 | 65 | 48 |
2017 J1 | 18 | 34 | 5 | 10 | 19 | 28 | 60 |
2016 J1 1stステージ | 5 | 17 | 7 | 5 | 5 | 17 | 18 |
2016 J1 2ndステージ | 6 | 17 | 8 | 6 | 3 | 24 | 18 |
2015 J2 | 1 | 42 | 26 | 8 | 8 | 72 | 37 |
2014 J1 | 16 | 34 | 9 | 8 | 17 | 44 | 60 |
2013 J1 | 14 | 34 | 14 | 3 | 17 | 45 | 48 |
2012 J1 | 13 | 34 | 11 | 11 | 12 | 38 | 45 |
2011 J1 | 13 | 34 | 10 | 12 | 12 | 38 | 48 |
2010 J1 | 12 | 34 | 11 | 9 | 14 | 39 | 45 |
2009 J1 | 13 | 34 | 9 | 12 | 13 | 40 | 47 |
2008 J1 | 12 | 34 | 12 | 7 | 15 | 36 | 45 |
2007 J1 | 15 | 34 | 8 | 11 | 15 | 24 | 40 |
2006 J1 | 12 | 34 | 13 | 5 | 16 | 43 | 55 |
2005 J1 | 13 | 34 | 12 | 5 | 17 | 39 | 50 |
2004 J2 | 2 | 44 | 26 | 9 | 9 | 63 | 38 |
2003 J2 | 6 | 44 | 18 | 7 | 19 | 52 | 61 |
2002 J2 | 6 | 44 | 14 | 17 | 13 | 52 | 42 |
2001 J2 | 5 | 44 | 26 | 6 | 12 | 73 | 43 |
2000 J2 | 4 | 40 | 23 | 1 | 16 | 55 | 49 |
1999 J2 | 6 | 36 | 18 | 1 | 17 | 47 | 44 |
チームプロフィール
昨季に降格圏へ沈むなど苦しい時期を過ごしたチームは、変革に向けて大きくかじを切る。アカデミー出身の選手を多く放出し、クラブとしても「継続主義」を変える意志を固めた。それでも、不調の中で迎えた霜田正浩監督の契約を更新。残留のため、ではなく、上位躍進のためのサッカーを継続する。キーマンは新加入となる矢島慎也と大橋尚志。後方から着実につなぐプレースタイルを実現するためには彼らの活躍が必要だ。
住所 | 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 |
---|---|
創立年 | 1969年 |
ホームスタジアム
スタジアム名 | NACK5スタジアム大宮 |
---|---|
収容人数 | 15491人 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4 |
交通手段 |
|