J2
横浜FC Yokohama FC
日程・結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 | チケット |
---|---|---|---|---|---|---|
5/1(日)
14:00 |
J2 第13節 |
群馬 |
3 - 3 試合終了 ダイジェスト |
横浜FC | 正田スタ | |
5/4(水)
14:00 |
J2 第14節 |
横浜FC |
0 - 1 試合終了 ダイジェスト |
熊本 | ニッパツ | |
5/8(日)
13:00 |
J2 第15節 |
秋田 |
1 - 0 試合終了 ダイジェスト |
横浜FC | ソユスタ | |
5/15(日)
14:00 |
J2 第16節 |
横浜FC |
2 - 1 試合終了 ダイジェスト |
徳島 | ニッパツ | |
5/21(土)
14:00 |
J2 第17節 |
新潟 |
- 対戦データ |
横浜FC | デンカS | 販売中 |
5/25(水)
18:00 |
J2 第18節 |
岩手 |
- 対戦データ |
横浜FC | いわスタ | 販売中 |
5/29(日)
14:00 |
J2 第19節 |
横浜FC |
- 対戦データ |
山口 | ニッパツ | 販売中 |
順位
順位 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 32 | 16 | 9 | 5 | 2 | 26 | 18 | 8 |
直近の成績
日付 | 種別 | 勝敗 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/15(日) | J2 第16節 |
○ | 横浜FC |
2 - 1 試合終了 |
徳島 | ニッパツ |
5/8(日) | J2 第15節 |
● | 秋田 |
1 - 0 試合終了 |
横浜FC | ソユスタ |
5/4(水) | J2 第14節 |
● | 横浜FC |
0 - 1 試合終了 |
熊本 | ニッパツ |
5/1(日) | J2 第13節 |
△ | 群馬 |
3 - 3 試合終了 |
横浜FC | 正田スタ |
4/27(水) | J2 第12節 |
△ | 横浜FC |
1 - 1 試合終了 |
町田 | ニッパツ |
新着動画
新着ニュース
-
4月は3ゴール1アシスト! 仙台で生き生きと駆ける氣田亮真が見据える「使命」としてのJ1昇格【J2月間MVP受賞インタビュー】
サッカーマガジンWeb -
【孤高のサムライ戦記|小川慶治朗】豪州の地で10代の自分がフラッシュバック。「本当の勝負」と意気込む30代はサラーのように
SOCCER DIGEST Web -
J1磐田 ルヴァン杯1次リーグ突破のかかる大一番へ、DF袴田裕太郎「必ず勝利を手に」
スポーツ報知 -
【J2「首位奪取」】大ケガを乗り越えた町田MFの「1年半ぶりゴール」は「スーパーシュート」!首位・新潟撃破で力強い言葉「これから得点を量産できるように頑張っていきます」(2)
サッカー批評Web -
カズ10・9新国立に立つ JFLが新宿VS鈴鹿の会場変更「6万人来て(笑)」
デイリースポーツ
チーム別対戦成績
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去のシーズン成績
年度 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 J2 | 2 | 16 | 9 | 5 | 2 | 26 | 18 |
2021 J1 | 20 | 38 | 6 | 9 | 23 | 32 | 77 |
2020 J1 | 15 | 34 | 9 | 6 | 19 | 38 | 60 |
2019 J2 | 2 | 42 | 23 | 10 | 9 | 66 | 40 |
2018 J2 | 3 | 42 | 21 | 13 | 8 | 63 | 44 |
2017 J2 | 10 | 42 | 17 | 12 | 13 | 60 | 49 |
2016 J2 | 8 | 42 | 16 | 11 | 15 | 50 | 51 |
2015 J2 | 15 | 42 | 13 | 13 | 16 | 33 | 58 |
2014 J2 | 11 | 42 | 14 | 13 | 15 | 49 | 47 |
2013 J2 | 11 | 42 | 15 | 13 | 14 | 49 | 46 |
2012 J2 | 4 | 42 | 22 | 7 | 13 | 62 | 45 |
2011 J2 | 18 | 38 | 11 | 8 | 19 | 40 | 54 |
2010 J2 | 6 | 36 | 16 | 6 | 14 | 54 | 47 |
2009 J2 | 16 | 51 | 11 | 11 | 29 | 43 | 70 |
2008 J2 | 10 | 42 | 11 | 17 | 14 | 51 | 56 |
2007 J1 | 18 | 34 | 4 | 4 | 26 | 19 | 66 |
2006 J2 | 1 | 48 | 26 | 15 | 7 | 61 | 32 |
2005 J2 | 11 | 44 | 10 | 15 | 19 | 48 | 64 |
2004 J2 | 8 | 44 | 10 | 22 | 12 | 42 | 50 |
2003 J2 | 11 | 44 | 10 | 12 | 22 | 49 | 88 |
2002 J2 | 12 | 44 | 8 | 11 | 25 | 43 | 81 |
2001 J2 | 9 | 44 | 15 | 1 | 28 | 58 | 81 |
チームプロフィール
昨季はボールを握れず、自陣に押し込まれる時間が長くなって最下位での降格。大量失点の繰り返しが尾を引く形となったが、新加入選手の活躍や、割り切った戦術の浸透で夏以降は二度の連勝を飾るなど、持ち直しも見せた。J2では逆にゲームをコントロールして主導権を握りたい。長谷川竜也、小川航基ら実績を残した選手が加入し、多くの外国籍選手が残留したことは大きい。格の違いを見せて1年での復帰を目指す。
住所 | 〒240-0045 神奈川県横浜市保土ヶ谷区川島町522-3 |
---|---|
創立年 | 1998年 |
ホームスタジアム
スタジアム名 | ニッパツ三ツ沢球技場 |
---|---|
収容人数 | 15440人 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1 |
交通手段 |
|