ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
今季公式戦4戦全勝と好調の広島が横浜FMをホームに迎えた。序盤から広島はハイプレスで相手を苦しめ、決定機を作らせない。攻撃ではチャンスを作りながらゴールを奪えずにいたものの、後半開始早々にジャーメインのシュートが相手DFの手に当たってPKを獲得。これをジャーメインが自らキッカーを務めて加入後初ゴールを決める。だが、その後は攻撃的な交代カードを切り、攻勢に出る横浜FMに対して押され気味の展開に。それでも、これまで以上に集中したプレーで再三の攻撃をシャットアウト。1点を守り抜いて無敗を維持した。
試合経過
広島 | 横浜FM | |
---|---|---|
前半12分 | サンディ ウォルシュ | |
前半18分 | ジャン クルード | |
東 俊希
菅 大輝 |
後半0分 | |
(PK) ジャーメイン 良 |
後半4分
1 - 0 |
|
トルガイ アルスラン
中村 草太 |
後半17分 | |
後半29分 |
遠野 大弥
エウベル ヤン マテウス 井上 健太 植中 朝日 天野 純 サンディ ウォルシュ 鈴木 冬一 |
|
中野 就斗
新井 直人 |
後半31分 | |
ジャーメイン 良
越道 草太 |
後半42分 |
渡邊 泰基
諏訪間 幸成 |
川辺 駿 | 後半50分 |
チームスタッツ
広島 | 横浜FM | |
---|---|---|
44% | ボール支配率 | 56% |
7 | シュート | 7 |
3 | 枠内シュート | 1 |
121.462km | 走行距離 | 124.981km |
133 | スプリント | 120 |
441 (73.7%) | パス(成功率) | 602 (82.2%) |
0 | オフサイド | 2 |
16 | フリーキック | 20 |
3 | コーナーキック | 1 |
1 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
広島
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 大迫 敬介 | |
DF | 4 | 荒木 隼人 | |
19 | 佐々木 翔 | ||
33 | 塩谷 司 | ||
MF | 6 | 川辺 駿 | |
14 | 田中 聡 | ||
15 | 中野 就斗 |
後半31分 |
|
24 | 東 俊希 |
後半0分 |
|
FW | 9 | ジャーメイン 良 |
後半42分 |
30 | トルガイ アルスラン |
後半17分 |
|
51 | 加藤 陸次樹 |
横浜FM
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 19 | 朴 一圭 | |
DF | 13 | ジェイソン キニョーネス | |
15 | サンディ ウォルシュ |
後半29分 |
|
27 | 松原 健 | ||
39 | 渡邊 泰基 |
後半42分 |
|
MF | 6 | 渡辺 皓太 | |
14 | 植中 朝日 |
後半29分 |
|
45 | ジャン クルード | ||
FW | 9 | 遠野 大弥 |
後半29分 |
10 | アンデルソン ロペス | ||
11 | ヤン マテウス |
後半29分 |
ベンチ入り選手
監督
広島
監督名 |
---|
ミヒャエル スキッベ |
横浜FM
監督名 |
---|
スティーブ ホーランド |
次のリーグ戦
広島
対戦チーム |
---|
2/26(水)19:00 vs.清水 |
横浜FM
対戦チーム |
---|
2/26(水)19:00 vs.横浜FC |
審判情報
主審 | 谷本 涼 | 第4審判 | 大橋 侑祐 |
---|---|---|---|
副審 | 渡辺 康太 | VAR | 上村 篤史 |
副審 | 森川 浩次 | AVAR | 坂本 晋悟 |
スタジアム情報
試合会場 | エディオンピースウイング広島 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 27123人 | 気温 | 5.9℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 60% | ||
天候 | 曇のち雨のち曇 | 風 | 無風 |