ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。 終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
J1
戦評
前半11分にPKで先制した清水は、その後も宇野、マテウスブエノの両ボランチを中心にボールをつないで湘南の守備網を突破。すると、そのパスワークで中盤を攻略し、スルーパスを受けた松崎がGKとの1対1を決め、突き放す。後半は相手が前から出てきたことにより、リズムが崩れ、ペースを握られる。しかし、集中した守備で得点を許さない。最後までトランジションのスピードを落とさず、ハイプレスで追加点を奪った清水が3-0で快勝。5試合ぶりの勝点3を手にした。一方の湘南は、清水の堅い守りを崩し切れず、連敗を喫した。
試合経過
清水 | 湘南 | |
---|---|---|
前半9分 | キム ミンテ | |
(PK) 北川 航也 |
前半11分
1 - 0 |
|
松崎 快 |
前半28分
2 - 0 |
|
前半36分 | 鈴木 章斗 | |
後半15分 |
藤井 智也
茨田 陽生 |
|
高橋 祐治 | 後半20分 | |
北川 航也 |
後半22分
3 - 0 |
|
後半24分 |
奥埜 博亮
石井 久継 福田 翔生 小田 裕太郎 |
|
後半30分 |
高橋 直也
池田 昌生 鈴木 章斗 ルイス フェリッピ |
|
乾 貴士
矢島 慎也 北川 航也 小塚 和季 松崎 快 中原 輝 |
後半33分 | |
マテウス ブエノ
弓場 将輝 |
後半37分 | |
北爪 健吾
小竹 知恩 |
後半42分 |
チームスタッツ
清水 | 湘南 | |
---|---|---|
40% | ボール支配率 | 60% |
10 | シュート | 6 |
5 | 枠内シュート | 0 |
113.683km | 走行距離 | 109.454km |
129 | スプリント | 140 |
339 (72.9%) | パス(成功率) | 567 (80.8%) |
0 | オフサイド | 3 |
26 | フリーキック | 10 |
5 | コーナーキック | 5 |
1 | ペナルティキック | 0 |
1 0 |
警告・退場 |
2 0 |
フォーメーション
スターティングメンバー
清水
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 沖 悠哉 | |
DF | 3 | 高橋 祐治 | |
66 | 住吉 ジェラニレショーン | ||
70 | 高木 践 | ||
MF | 5 | 北爪 健吾 |
後半42分 |
28 | 吉田 豊 | ||
36 | 宇野 禅斗 | ||
98 | マテウス ブエノ |
後半37分 |
|
FW | 19 | 松崎 快 |
後半33分 |
23 | 北川 航也 |
後半33分 |
|
33 | 乾 貴士 |
後半33分 |
湘南
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 99 | 上福元 直人 | |
DF | 3 | 畑 大雅 | |
5 | 鈴木 淳之介 | ||
33 | 高橋 直也 |
後半30分 |
|
47 | キム ミンテ | ||
MF | 7 | 小野瀬 康介 | |
25 | 奥埜 博亮 |
後半24分 |
|
37 | 鈴木 雄斗 | ||
50 | 藤井 智也 |
後半15分 |
|
FW | 10 | 鈴木 章斗 |
後半30分 |
19 | 福田 翔生 |
後半24分 |
ベンチ入り選手
監督
清水
監督名 |
---|
秋葉 忠宏 |
湘南
監督名 |
---|
山口 智 |
次のリーグ戦
清水
対戦チーム |
---|
4/2(水)19:30 vs.浦和 |
湘南
対戦チーム |
---|
4/2(水)19:00 vs.川崎F |
審判情報
主審 | 木村 博之 | 第4審判 | 高崎 航地 |
---|---|---|---|
副審 | 大川 直也 | VAR | 大坪 博和 |
副審 | 植田 文平 | AVAR | 平間 亮 |
スタジアム情報
試合会場 | IAIスタジアム日本平 | ||||
---|---|---|---|---|---|
観客数 | 17684人 | 気温 | 14.4℃ | ||
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 41% | ||
天候 | 曇 | 風 | 弱風 |