大宮ボールでキックオフ、試合開始 |
前半0分 |
大宮 |
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。河本が外れ、西村が入る。ここ10試合で得た勝ち点はわずかに「7」と、結果を出せずにいる大宮。課題である後半立ち上がりの守備を改善し、4試合ぶりの白星を目指す |
前半0分 |
福岡 |
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は6人。Eサロモンソン、篠原、東家、鈴木、石津、木戸が外れ、藤井、Dグローリ、増山、前、菊池、遠野が入る。3連勝と調子を上げている福岡。アウェイ2連戦の初陣を勝利で飾り、4連勝を目指す |
前半0分 |
|
大宮の直近5試合は1勝2分け2敗。福岡の直近5試合は3勝1分け1敗。両者の過去対戦成績は11勝5分け8敗と大宮の勝ち越し |
前半3分 |
大宮 |
立ち上がりから攻勢を掛ける |
前半4分 |
大宮 |
河面が左サイドをドリブルで持ち上がり、ペナルティエリア左脇からクロスを入れる。ニアサイドで菊地が待ち構えるも、シュートは放てない |
前半6分 |
大宮 |
ボールを保持し、相手の隙をうかがう時間が続く |
前半7分 |
福岡 |
上島が敵陣浅い位置から前線にくさびのパスを供給。しかし、味方とかみ合わず、直接ゴールラインを割ってしまう |
前半9分 |
福岡 |
上島がハーフウェーライン付近から左サイドにロングボールを送る。受けた輪湖はペナルティエリア左脇からグラウンダーのクロスを供給。しかし、ニアサイドでDFにクリアされてしまう |
前半11分 |
大宮 |
三門が自陣から右サイドの渡部にロングボールを供給するも、DFに対応されてしまう |
前半12分 |
大宮 |
味方が左サイドからロングボールをペナルティエリア内に送る。反応した小島がゴール前でヘディングシュートを放つ。しかし、シュートに威力はなく、GKにセーブされてしまう |
前半14分 |
福岡 |
守備時は統制された3ラインを形成して相手のビルドアップを苦しめる |
前半15分 |
福岡 |
右CKを得る |
前半15分 |
福岡 |
キッカーの増山はショートコーナーを選択。1人の味方を経由し、味方がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア内に浮き球のパスを供給する。しかし、DFにクリアされてしまう |
前半18分 |
福岡 |
増山がペナルティエリア右脇で河面と対じ。増山はドリブルでの突破を試みるも、河面の粘り強い対応を前にボールを失ってしまう |
前半19分 |
大宮 |
立ち上がりと打って変わり、守勢に回るが、集中した粘り強い守備で応戦する |
前半21分 |
福岡 |
フアンマが敵陣中央の右からオーバーラップしてきた藤井に送る。藤井は右サイドの敵陣中央からクロスを供給。しかし、シュートにはつながらない |
前半24分 |
大宮 |
ボールを保持するも、効果的なエリアへの進入に苦戦する |
前半25分 |
大宮 |
味方が右サイドからクロスを送る。ペナルティエリア内でイバが待ち構えるも、先にGKに対応されてしまう |
前半27分 |
福岡 |
右CKを獲得すると、キッカーの菊池がクロスを供給。ニアサイドで反応した上島が強烈なヘディングシュートを放つ。しかし、GKの好セーブに遭う |
前半29分 |
|
飲水タイムが設けられる |
前半31分 |
|
飲水タイムが終了し、プレーが再開される |
前半32分 |
福岡 |
松本が自陣から右サイドにダイレクトでタイミングをずらしたロングパスを送る。しかし、増山にはつながらず、相手にボールを渡してしまう |
前半35分 |
福岡 |
藤井が河面に倒されてペナルティエリア右脇でFKを獲得する |
前半35分 |
福岡 |
キッカーの菊池はゴール前に右足でアウトスイングのクロスを供給。しかし、DFにクリアされてしまう |
前半37分 |
大宮 |
小野がセンターサークル付近でボールを奪うと、前線のイバに送る。受けたイバはコントロールが乱れてしまい、ボールを失ってしまう |
前半39分 |
|
互いに堅い守備を披露し、タイトな展開を見せる |
前半42分 |
福岡 |
輪湖が相手をかわし、ペナルティエリア左脇からクロスを上げる。しかし、DFにクリアされてしまう |
前半46分 |
|
アディショナルタイムは1分の表示 |
前半47分 |
|
前半終了。スコアレスで試合を折り返す |
福岡ボールでキックオフ、後半開始 |
後半2分 |
福岡 |
フアンマが左足を押さえてピッチに倒れ込む。すぐに自ら立ち上がり、プレーに復帰する |
後半4分 |
大宮 |
畑尾が自陣から前線にロングパスを供給。抜け出した小島が追走するも、ボールを収められない |
後半5分 |
大宮 |
ペナルティエリア手前の右でFKを獲得する |
後半6分 |
大宮 |
キッカーのイバは左足で狙い澄ましたシュートを放つ。しかし、シュートは壁に当たってしまう |
後半8分 |
福岡 |
輪湖が自陣の右サイドからディフェンスラインの背後に浮き球を供給。動き出していた菊池がパスに追い付くも、オフサイドの判定を受ける |
後半10分 |
福岡 |
増山が個人技でペナルティエリア右に進入すると、ループパスをゴール前に送る。しかし、味方のシュートにはつながらない |
後半12分 |
福岡 |
輪湖がペナルティエリア左脇から低いクロスを送る。ニアサイドでフアンマが反応するも、DFに対応されてしまう。左CKを得る |
後半13分 |
福岡 |
キッカーの菊池は右足でインスイングのクロスを供給。しかし、GKにパンチングされてしまう。味方がこれを拾って2次攻撃につなげるも、決定機には至らない |
後半15分 |
福岡 |
味方が後方から前線にロングボールを送る。増山がペナルティエリア手前で頭で落とすと、受けた遠野がドリブルでペナルティエリア右に進入し、クロスを上げる。ゴール前で反応したフアンマがヘディングシュートを放つも、ゴールの左に外れてしまう |
後半16分 |
大宮 |
9菊地OUT→10黒川IN |
後半16分 |
大宮 |
7三門OUT→15大山IN |
後半18分 |
福岡 |
41藤井OUT→3EサロモンソンIN |
後半18分 |
福岡 |
38菊池OUT→13木戸IN |
後半20分 |
福岡 |
GOOOOOAL!!前が敵陣中央の左から左サイドの味方に預けると、自らは斜めの動きでディフェンスラインの背後に動き出す。味方のリターンパスに走り込んだ前は左サイドの敵陣深くからダイレクトで低いクロスを供給。ゴール前で反応したフアンマがフリーの状態でゴールに押し込み、先制に成功する |
後半22分 |
大宮 |
19イバOUT→27戸島IN |
後半25分 |
|
飲水タイムが設けられる |
後半27分 |
|
飲水タイムが終了し、プレーが再開される |
後半28分 |
大宮 |
小野が自陣で遠野からボールを奪うと、カウンターを仕掛ける。しかし、味方が敵陣浅い位置から前線に送ったパスは精度を欠き、相手にボールを渡してしまう |
後半30分 |
福岡 |
増山が右サイドのゴールライン際から折り返すも、相手に当たってしまう。右CKを得る |
後半31分 |
福岡 |
キッカーのEサロモンソンは右足でファーサイドにクロスを供給。しかし、DFにクリアされてしまう。こぼれ球を拾い、最後は再びEサロモンソンが右サイドからクロスを送るも、好機には至らない |
後半35分 |
大宮 |
徐々に攻勢を強め始める |
後半36分 |
福岡 |
9フアンマOUT→10城後IN |
後半36分 |
大宮 |
41小野OUT→37高田IN |
後半36分 |
大宮 |
13渡部OUT→18IシノヅカIN |
後半38分 |
大宮 |
高田、Iシノヅカと攻撃的な選手を投入し、さらに攻勢を強める |
後半40分 |
大宮 |
Vマクシメンコにイエローカード |
後半40分 |
大宮 |
Vマクシメンコは遠野を手を使って倒してしまう。これが警告の対象となる |
後半40分 |
福岡 |
26遠野OUT→20三國IN |
後半40分 |
福岡 |
40松本OUT→8鈴木IN |
後半42分 |
大宮 |
左CKを得る |
後半43分 |
大宮 |
キッカーの大山は右足でファーサイドにクロスを送る。しかし、DFにクリアされてしまう |
後半44分 |
大宮 |
黒川が敵陣中央の右からディフェンスラインの背後にループパスを送る。動き出していた小島が抜け出すも、コントロールをミスしてしまい、シュートを放てない |
後半46分 |
|
アディショナルタイムは4分の表示 |
後半47分 |
大宮 |
高田がペナルティエリア手前の左からファーサイドに浮き球を送る。反応した味方がペナルティエリア右からヘディングで折り返すも、GKにキャッチされてしまう |
後半48分 |
大宮 |
Iシノヅカが右サイドをドリブルで突破しようとするが、輪湖の好守に遭い、ボールを失ってしまう |
後半49分 |
大宮 |
Vマクシメンコが敵陣中央の左からペナルティエリア内にロングボールを送るも、DFにクリアされてしまう |
後半50分 |
|
試合終了。0-1でアウェイの福岡が勝利 |