京都ボールでキックオフ、試合開始 |
前半0分 |
千葉 |
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更はなし |
前半0分 |
京都 |
予想フォーメーションは3-1-4-2。前節からのスタメン変更は3人。森脇、上夷、谷内田が外れ、安藤、本多、福岡が入る |
前半0分 |
|
千葉の直近5試合は3勝0分け2敗。京都の直近5試合は3勝1分け1敗。両者の過去対戦成績は20勝9分け14敗と千葉の勝ち越し |
前半0分 |
京都 |
ピーターウタカは直近5試合で3得点2アシスト、ベンチに控える野田は直近5試合で2得点2アシストを記録 |
前半0分 |
|
千葉は田口、京都は安藤がキャプテンマークを巻く |
前半3分 |
京都 |
自陣から庄司が浮き球のパスを供給。ディフェンスラインの背後にピーターウタカは走り込んで受けるも、相手に対応されてしまう |
前半5分 |
京都 |
右CKを獲得。キッカーの黒木恭が左足でインスイングのクロスを上げる。しかし、新井章にパンチングで対応される |
前半7分 |
京都 |
ヨルディバイスが再三にわたって前線にロングパスを供給してチャンスの創出を狙う |
前半9分 |
千葉 |
田口を中心にボールを回してチャンスのタイミングをうかがう |
前半11分 |
京都 |
ピーターウタカからの落としを受けた福岡がペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、新井章に止められてしまう |
前半12分 |
京都 |
この時間帯は、ピーターウタカを起点とした攻撃を展開。相手ゴールに迫る回数が増加 |
前半16分 |
千葉 |
左サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーの田口がペナルティエリア中央に浮き球のパスを送る。これがヨルディバイスにはね返されるも、こぼれ球に反応した為田がシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない |
前半19分 |
千葉 |
前線のクレーベ、川又を中心にプレッシャーを掛けて相手に思うようなビルドアップを許さない |
前半20分 |
千葉 |
安田がディフェンスラインの背後へと浮き球のパスを送るも、味方には合わず、若原に処理されてしまう |
前半23分 |
|
この時間帯は、両チームともにボールを持つ時間が増加。試合はこう着状態になる |
前半25分 |
千葉 |
コンパクトなブロックを形成する。相手に思うような攻撃を許さない |
前半26分 |
京都 |
全員が激しく動き回りながらボールを握り、チャンスを作るタイミングをうかがう |
前半27分 |
|
飲水タイムが設けられる |
前半28分 |
|
この間に選手たちはコミュニケーションを取る |
前半29分 |
|
飲水タイムが終わり、プレーが再開される |
前半29分 |
千葉 |
ペナルティエリア手前の中央からクレーベが右足でグラウンダーのシュートを放つ。しかし、若原に止められてしまう |
前半31分 |
千葉 |
右サイドの敵陣中央でFKを獲得してキッカーの船山が右足でクロスを送る。これは、相手にクリアされるも、こぼれ球に反応した為田がシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない |
前半34分 |
|
両チームともに、思うような攻撃を展開できない |
前半37分 |
京都 |
組織的なプレスを掛けて、千葉に理想的なボール回しをさせない |
前半39分 |
千葉 |
クレーベにイエローカード |
前半39分 |
千葉 |
クレーベがアフター気味に相手にタックルを仕掛けてしまう。これが警告の対象になる |
前半40分 |
千葉 |
川又が接触の際に右肩を痛めて倒れ込む |
前半41分 |
千葉 |
川又は立ち上がり、ピッチの外に出る |
前半43分 |
千葉 |
川又は再びピッチに座り込む |
前半44分 |
千葉 |
44川又OUT→24山下IN |
前半44分 |
千葉 |
代わった山下は川又と同じFWのポジションに入る |
前半46分 |
|
アディショナルタイムは3分の表示 |
前半49分 |
|
前半終了。スコアレスで試合を折り返す |
千葉ボールでキックオフ、後半開始 |
後半3分 |
京都 |
最前線で待つピーターウタカにボールを当てて攻撃を展開するも、決定機には至らない |
後半4分 |
京都 |
ペナルティエリア手前の左からピーターウタカが右足でシュートを放つ。しかし、大きく枠を外れてしまう |
後半6分 |
千葉 |
右から本村が左足でクロスを上げる。しかし、味方には合わない |
後半8分 |
京都 |
14中川OUT→18野田IN |
後半9分 |
京都 |
右から飯田がロングスローを送る。ペナルティエリア内でピーターウタカが受けるも、チャンスを作れない |
後半11分 |
千葉 |
鳥海が足を痛めて座り込む |
後半11分 |
千葉 |
倒れていた鳥海は立ち上がり、プレーを再開 |
後半13分 |
京都 |
ピーターウタカが長い距離をドリブルで運び、左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。しかし、相手にクリアされてしまう |
後半16分 |
京都 |
敵陣でボールを握る時間が増加 |
後半18分 |
京都 |
左サイドの敵陣中央から黒木恭が左足でクロスを上げる。しかし、相手にクリアされてしまう |
後半21分 |
千葉 |
為田がドリブルで仕掛けて左サイドの敵陣深くからクロスを上げる。ペナルティエリア中央で相手に触られるも、ファーサイドで待っていた船山がトラップしてからシュートを放つ。しかし、相手にブロックされてしまう |
後半23分 |
京都 |
ピーターウタカからの落としに反応した曽根田がペナルティエリア手前の中央からダイレクトでシュートを放つ。しかし、相手に当たって得点には至らない |
後半25分 |
京都 |
飯田がドリブルを仕掛けて右サイドの敵陣深くからクロスを上げるも、ニアで相手に触られてしまい、味方には合わない |
後半27分 |
京都 |
飯田が右サイドを突破して右サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。しかし、味方には合わない |
後半27分 |
京都 |
右サイドの飯田を中心に攻撃を展開して相手ゴールに迫る回数を増やす |
後半28分 |
|
飲水タイムが設けられる |
後半30分 |
|
飲水タイムが終わり、プレーが再開される |
後半30分 |
千葉 |
敵陣中央の左から田口が右足でファーサイドへ浮き球のパスを送る。しかし、味方には合わず、ゴールラインを割ってしまう |
後半33分 |
千葉 |
右サイドの敵陣深くから本村が低い弾道のクロスを供給するも、相手にクリアされてしまう |
後半34分 |
千葉 |
船山が右サイドの敵陣深くからクロスを供給。ペナルティエリア中央でクレーベが頭で触って折り返すも、味方には合わない |
後半37分 |
京都 |
曽根田がボールを運びペナルティエリア右からクロスを上げる。しかし、新井章にキャッチされてしまう |
後半38分 |
|
過密日程の影響か、両チームの選手に疲労の色が見える |
後半39分 |
京都 |
31福岡OUT→22谷内田IN |
後半39分 |
京都 |
11曽根田OUT→29中野IN |
後半40分 |
京都 |
カウンター攻撃を展開。飯田が長い距離をドリブルで運び、右サイドの敵陣中央からファーサイドへアーリークロスを供給。ペナルティエリア右で野田が受け、左足でシュートを放つも、新井章の好セーブに遭う |
後半43分 |
千葉 |
敵陣浅い位置でFKを獲得。キッカーの安田が左足で前線へボールを送るも、相手にはね返される |
後半45分 |
京都 |
ピーターウタカからのパスに反応したヨルディバイスがペナルティエリア手前の右からシュートを放つも、相手のブロックに遭う |
後半46分 |
|
アディショナルタイムは4分の表示 |
後半46分 |
京都 |
ペナルティエリア右から中野が左足でクロスを上げる。ペナルティエリア中央で待つピーターウタカが頭で合わせるも、枠をとらえられない |
後半48分 |
千葉 |
10船山OUT→21AピニェイロIN |
後半50分 |
京都 |
5黒木恭OUT→8荒木IN |
後半51分 |
|
試合終了。0-0で引き分けに終わった |