J1 第2節
- 手動更新
- 自動更新
過去の通算対戦成績
過去5試合の対戦成績
浦和 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 20 | 24 | 144 | 172 | 17 | 70 | 206 | 15 | 17 | 0 |
後半 | 23 | 32 | 180 | 191 | 29 | 80 | 244 | 28 | 30 | 1 |
合計 | 43 | 56 | 324 | 363 | 46 | 150 | 450 | 43 | 47 | 1 |
浦和 見どころ
金曜日開催で一足先に開幕した試合として注目を浴びた1節の湘南戦は、点を取り合うシーソーゲーム。古巣対戦となる石原直と山田にゴールを許して2失点を喫したが、終了間際に生まれた関根の決勝弾で白星をつかみ取った。約4ヵ月の中断を挟んで迎える2節はホームで横浜FMと対戦する。埼玉では直近3年で全て負けている相性の悪さをここで断ち切りたい。注目選手は古巣対戦となる山中。開幕戦で2得点に絡んだように、新スタイルを志すチームの中で持ち味を見せつける。
横浜FM 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 30 | 24 | 195 | 175 | 80 | 94 | 175 | 82 | 14 | 1 |
後半 | 39 | 35 | 251 | 168 | 58 | 112 | 189 | 57 | 33 | 1 |
合計 | 69 | 59 | 446 | 343 | 138 | 206 | 364 | 139 | 47 | 2 |
横浜FM 見どころ
1節のG大阪戦は、ゴール前でのビルドアップのミスから先制を許すと、特徴的なハイラインの裏を攻略されて前半で2点差をつけられる。後半はMジュニオールの得点で1点差に迫ったものの、東口の好セーブにも防がれて一歩届かず敗戦。王者にいきなり土がついた。面目を保つために初勝利を狙う2節は敵地での浦和戦。昨季のように複数得点を奪って早めに息の根を止めたい。注目選手は昨季得点王の仲川。開幕戦では不発だったが、ここまで状態は良好で初得点へ意欲を燃やしている。
レーダーチャート
- 青線:
- 浦和
- 赤線:
- 横浜FM
予想フォーメーション
浦和 ホットゾーン |
予想フォーメーション | 横浜FM ホットゾーン |
||
---|---|---|---|---|
横浜FM | ||||
攻撃方向 | ![]() |
攻撃方向 | ||
浦和 | ||||
![]() |