J2 第3節
- 手動更新
- 自動更新
過去の通算対戦成績
過去5試合の対戦成績
徳島 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 30 | 14 | 166 | 226 | 12 | 92 | 152 | 12 | 5 | 0 |
後半 | 37 | 19 | 230 | 254 | 16 | 116 | 193 | 11 | 26 | 0 |
合計 | 67 | 33 | 396 | 480 | 28 | 208 | 345 | 23 | 31 | 0 |
徳島 見どころ
「四国ダービー」で仕切り直しとなった再開初戦の愛媛戦は、前半のうちに3点を奪って楽勝ムードが漂ったが、後半は空気が一変。アグレッシブに圧力を掛けてきた愛媛の前にいつものサッカーが展開できず、終了間際の失点でまさかの大逆転を許してしまった。3節はホームで京都との対戦を迎える。ショッキングな敗戦を引きずらないためにも、難敵相手から3ポイントをもぎ取りたい。注目選手は垣田。持ち前の強さと速さで能力の高さを見せつけており、最前線で攻撃陣をけん引していく。
京都 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 23 | 14 | 192 | 192 | 34 | 88 | 174 | 32 | 10 | 0 |
後半 | 24 | 31 | 194 | 211 | 33 | 107 | 206 | 32 | 26 | 1 |
合計 | 47 | 45 | 386 | 403 | 67 | 195 | 380 | 64 | 36 | 1 |
京都 見どころ
新スタジアムで初めての公式戦となった2節の磐田戦は、カウンターからピーターウタカのゴールでさい先よく先制に成功すると、後半開始早々にもピーターウタカの得点で突き放し、2-0で勝利。相手にボールは持たれながらも冷静に守り、効率よく好機を生み出した。3節はアウェイでの徳島戦。難敵との対戦が続くが、ここを連勝で乗り越えれば昇格に向けて勢いがつくはずだ。注目選手は古巣対戦となるヨルディバイス。すでにチームの中心となっているディフェンスリーダーは、昨季の本拠地でも暴れることができるか。
レーダーチャート
- 青線:
- 徳島
- 赤線:
- 京都
予想フォーメーション
徳島 ホットゾーン |
予想フォーメーション | 京都 ホットゾーン |
||
---|---|---|---|---|
京都 | ||||
攻撃方向 | ![]() |
攻撃方向 | ||
徳島 | ||||
![]() |