J2 第3節
- 手動更新
- 自動更新
過去の通算対戦成績
過去5試合の対戦成績
北九州 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 26 | 23 | 202 | 217 | 48 | 104 | 213 | 47 | 5 | 0 |
後半 | 33 | 28 | 225 | 255 | 43 | 116 | 215 | 40 | 23 | 0 |
合計 | 59 | 51 | 427 | 472 | 91 | 220 | 428 | 87 | 28 | 0 |
北九州 見どころ
2節は長崎と対戦し、1-2で敗れた。立ち上がりは足が重く、押し込まれる中で早々に先制を許すと、持ち直して迎えた後半には、外国籍選手の個の力に屈して2失点目。終盤に途中出場の國分が1点を返したものの、追い付くことはかなわなかった。3連敗を回避するためにも3節の琉球戦でポイントとなるのは、悪かったゲームへの入り方を改善できるかだ。長崎戦では前半40分に國分が投入されてからチームの戦いぶりが良化しただけに、このプレーメイカーをスタートから起用するのも一手だろう。小林監督の采配に注目したい。
琉球 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 19 | 25 | 185 | 200 | 22 | 96 | 212 | 21 | 5 | 0 |
後半 | 39 | 36 | 216 | 190 | 29 | 93 | 206 | 24 | 37 | 0 |
合計 | 58 | 61 | 401 | 390 | 51 | 189 | 418 | 45 | 42 | 0 |
琉球 見どころ
ホーム開幕戦となった2節の福岡戦は追い付かれてのドロー決着。初勝利はお預けとなってしまったが、エースとしての働きが期待される新加入の阿部が初得点を記録したのは好材料だ。3節の相手となる北九州は攻撃時に両サイドバックが高い位置を取るため、ボールを奪った後に使えるスペースは広大。前節のようにカウンターから持ち運んで「ゴラッソ」というシーンは訪れるか。守備面でキーマンとなるのは古巣対戦を迎える福井。FWとのバトルを制し、ピンチの芽を摘んでいきたい。
レーダーチャート
- 青線:
- 北九州
- 赤線:
- 琉球
予想フォーメーション
北九州 ホットゾーン |
予想フォーメーション | 琉球 ホットゾーン |
||
---|---|---|---|---|
琉球 | ||||
攻撃方向 | ![]() |
攻撃方向 | ||
北九州 | ||||
![]() |