J1 第15節
- 手動更新
- 自動更新
過去の通算対戦成績
過去5試合の対戦成績
川崎F 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 30 | 14 | 241 | 152 | 24 | 111 | 113 | 23 | 11 | 1 |
後半 | 58 | 17 | 294 | 177 | 27 | 123 | 151 | 24 | 11 | 0 |
合計 | 88 | 31 | 535 | 329 | 51 | 234 | 264 | 47 | 22 | 1 |
川崎F 見どころ
14節の横浜FM戦は、開始早々に先制点を奪われたものの、的確な攻撃を繰り出し、3-1の逆転勝ちを飾った。15節で相まみえる神戸とは二度対戦しており、8月26日に行われた24節は2-2、9月2日に行われたルヴァンカップ準々決勝は6-0の大勝を収めている。ここまで奪った得点は44と断トツの1位で、2位には15点差をつけている。チームトップの8得点を挙げている三笘、抜群の技術が光る大島を軸とする攻撃陣は今節も輝きを放つか。
神戸 時間帯別成績
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 直接FK | 間接FK | CK | 被シュート | オフサイド | 警告 | 退場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 22 | 23 | 192 | 166 | 20 | 79 | 168 | 20 | 11 | 0 |
後半 | 28 | 36 | 223 | 222 | 18 | 98 | 197 | 15 | 32 | 0 |
合計 | 50 | 59 | 415 | 388 | 38 | 177 | 365 | 35 | 43 | 0 |
神戸 見どころ
アウェイで行われた14節の湘南戦は、後半5分にゴールを奪われたが、その直後に酒井が同点弾を決めて、1-1のドロー決着。ここ3試合は引き分けが続いており、先制点を奪われる展開も目立つ。15節の川崎F戦では、ポゼッションスタイルを追求しながら、無失点の時間を長くする努力が求められる。キープレーヤーは山口だ。相手の組織的なパスワークを食い止めるには、彼のボール奪取能力が不可欠。大島とのマッチアップはゲームの勝敗を左右する重要な要素になる。
レーダーチャート
- 青線:
- 川崎F
- 赤線:
- 神戸
予想フォーメーション
川崎F ホットゾーン |
予想フォーメーション | 神戸 ホットゾーン |
||
---|---|---|---|---|
神戸 | ||||
攻撃方向 | ![]() |
攻撃方向 | ||
川崎F | ||||
![]() |