横浜F・マリノス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 飯倉 大樹 | |
DF | 2 | ミロシュ デゲネク | |
22 | 中澤 佑二 | ||
24 | 山中 亮輔 | ||
27 | 松原 健 | ||
MF | 6 | 扇原 貴宏 | |
14 | 天野 純 | ||
33 | ダビド バブンスキー | 交代: 後半14分 |
|
FW | 11 | 遠藤 渓太 | |
16 | 伊藤 翔 | 交代: 後半33分 |
|
20 | オリヴィエ ブマル | 交代: 後半14分 |
後半0分 | 小林 友希>藤田 直之 増山 朝陽>安井 拓也 |
|
---|---|---|
得点:オリヴィエ ブマル | 後半13分1 - 0 | |
ダビド バブンスキー>イッペイ シノヅカ オリヴィエ ブマル>吉尾 海夏 |
後半14分 | |
後半15分 | 田中 順也>渡邉 千真 | |
後半23分1 - 1 | 得点:三田 啓貴 | |
警告:中澤 佑二 | 後半24分 | |
伊藤 翔>ウーゴ ヴィエイラ | 後半33分 | |
後半34分1 - 2 | 得点:渡邉 千真 |
61% | ボール支配率 | 39% |
---|---|---|
18 | シュート | 10 |
11 | 枠内シュート | 4 |
1 | オフサイド | 4 |
22 | フリーキック | 16 |
13 | コーナーキック | 4 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
ホームで勝利のない横浜FMは勝点で並ぶ神戸との対戦となった。序盤から圧倒的にボールを保持する時間が続き、ダビドバブンスキーや天野が中盤を支配。また、遠藤が果敢にサイドから切れ込むなどして再三の決定機を創出するも、スコアレスで試合を折り返す。後半に入っても、主導権を握り続け、後半13分にはオリヴィエブマルの来日初得点で先制に成功。しかし、同23分には一瞬の隙を突かれて同点に追い付かれると、その11分後には渡邉に決められてしまいタイムアップ。サポーターの前で苦杯をなめる結果となった。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 飯倉 大樹 | |
DF | 2 | ミロシュ デゲネク | |
22 | 中澤 佑二 | ||
24 | 山中 亮輔 | ||
27 | 松原 健 | ||
MF | 6 | 扇原 貴宏 | |
14 | 天野 純 | ||
33 | ダビド バブンスキー | 交代: 後半14分 |
|
FW | 11 | 遠藤 渓太 | |
16 | 伊藤 翔 | 交代: 後半33分 |
|
20 | オリヴィエ ブマル | 交代: 後半14分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 18 | キム スンギュ | |
DF | 3 | 渡部 博文 | |
5 | チョン ウヨン | ||
6 | 高橋 峻希 | ||
30 | ティーラトン | ||
MF | 8 | 三田 啓貴 | |
38 | 佐々木 大樹 | ||
40 | 小林 友希 | 交代: 後半0分 |
|
FW | 20 | 増山 朝陽 | 交代: 後半0分 |
21 | 田中 順也 | 交代: 後半15分 |
|
33 | 大槻 周平 |
観客数 | 16313人 | 気温 | 22.9℃ | 主審 | 佐藤 隆治 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝乾燥 | 湿度 | 44% | 副審 | 相樂 亨 |
天候 | 曇のち晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 山内 宏志 |