栃木SC
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 15 | ジョニー レオーニ | |
DF | 3 | 西河 翔吾 | |
19 | 服部 康平 | ||
30 | 田代 雅也 | ||
MF | 5 | ヘニキ | |
11 | 岡崎 建哉 | ||
14 | 西谷 和希 | 交代: 後半47分 |
|
24 | 和田 達也 | ||
27 | 久富 良輔 | 交代: 後半32分 |
|
FW | 9 | 大黒 将志 | 交代: 後半41分 |
25 | ネイツ ペチュニク |
警告:久富 良輔 | 前半22分 | |
---|---|---|
得点:大黒 将志 | 後半9分1 - 0 | |
後半13分 | 河田 篤秀>ターレス | |
得点:服部 康平 | 後半18分2 - 0 | |
後半19分 | 高木 善朗>渡邉 新太 | |
久富 良輔>福岡 将太 | 後半32分 | |
後半37分 | 警告:矢野 貴章 | |
大黒 将志>榊 翔太 | 後半41分 | 矢野 貴章>田中 達也 |
警告:ネイツ ペチュニク | 後半45分 | |
後半46分2 - 1 | 得点:安田 理大 | |
西谷 和希>浜下 瑛 | 後半47分 |
39% | ボール支配率 | 61% |
---|---|---|
11 | シュート | 7 |
8 | 枠内シュート | 3 |
1 | オフサイド | 1 |
12 | フリーキック | 16 |
5 | コーナーキック | 10 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
3試合無敗のホームに新潟を迎えた栃木は、ボールこそ保持されるものの、1対1のマッチアップで激しく戦い、相手に攻撃の起点を作らせない。そして、久富のロングスローから二度決定機を作り出し、主導権を握ったまま折り返す。すると、後半9分に久富のロングスローから生まれた三度目のチャンスを大黒が決め切り先制。さらに同18分、同じような形から今度は服部がヘディングで合わせてリードを広げる。終盤に1点を返されるも、体を張った粘り強い守備で逃げ切り、J2ホーム通算50勝となる貴重な勝点3を手に入れた。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 15 | ジョニー レオーニ | |
DF | 3 | 西河 翔吾 | |
19 | 服部 康平 | ||
30 | 田代 雅也 | ||
MF | 5 | ヘニキ | |
11 | 岡崎 建哉 | ||
14 | 西谷 和希 | 交代: 後半47分 |
|
24 | 和田 達也 | ||
27 | 久富 良輔 | 交代: 後半32分 |
|
FW | 9 | 大黒 将志 | 交代: 後半41分 |
25 | ネイツ ペチュニク |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 38 | アレックス ムラーリャ | |
DF | 2 | 広瀬 健太 | |
3 | 安田 理大 | ||
4 | ソン ジュフン | ||
34 | 原 輝綺 | ||
MF | 10 | 加藤 大 | |
33 | 高木 善朗 | 交代: 後半19分 |
|
40 | 小川 佳純 | ||
50 | 坂井 大将 | ||
FW | 9 | 河田 篤秀 | 交代: 後半13分 |
19 | 矢野 貴章 | 交代: 後半41分 |
観客数 | 6630人 | 気温 | 18.6℃ | 主審 | 笠原 寛貴 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝乾燥 | 湿度 | 77% | 副審 | 藤澤 達也 |
天候 | 曇のち晴 | 風 | 無風 | 副審 | 阿部 将茂 |