徳島ヴォルティス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 梶川 裕嗣 | |
DF | 2 | 田向 泰輝 | |
3 | ヨルディ バイス | ||
5 | 石井 秀典 | ||
7 | 内田 裕斗 | ||
MF | 8 | 岩尾 憲 | |
16 | 渡井 理己 | 交代: 後半30分 |
|
23 | 鈴木 徳真 | ||
FW | 9 | 河田 篤秀 | 交代: 後半40分 |
11 | 野村 直輝 | ||
44 | 島屋 八徳 | 交代: 後半35分 |
前半21分 | 警告:アラーノ | |
---|---|---|
前半35分 | 警告:新井 涼平 | |
得点:ヨルディ バイス | 前半37分1 - 0 | |
前半39分1 - 1 | 得点:ピーター ウタカ | |
後半2分 | 累積警告の為退場:アラーノ | |
後半13分 | 湯澤 聖人>ドゥドゥ 曽根田 穣>金園 英学 |
|
後半14分 | 警告:金園 英学 | |
後半24分 | 警告:ドゥドゥ | |
渡井 理己>小西 雄大 | 後半30分 | |
後半31分 | 警告:佐藤 和弘 | |
島屋 八徳>清武 功暉 | 後半35分 | 内田 健太>佐藤 洸一 |
河田 篤秀>押谷 祐樹 | 後半40分 | |
後半44分 | 警告:小椋 祥平 |
61% | ボール支配率 | 39% |
---|---|---|
16 | シュート | 10 |
4 | 枠内シュート | 2 |
583(85%) | パス(成功率) | 395(78%) |
1 | オフサイド | 1 |
17 | フリーキック | 9 |
5 | コーナーキック | 1 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
昇格へ向けた意地と意地のぶつかり合いを徳島が制した。立ち上がりこそ両チームに硬さが見られたものの、次第に激しい肉弾戦の様相へ。負傷でプレーが止まる回数は多かったが、それでも選手たちはひるまずに闘志を見せつける。前半37分にヨルディバイスが先制点を挙げるも、その直後にピーターウタカに決められて一進一退の攻防は続く。後半開始早々に数的優位となるが、攻撃的なカードを切ってくる甲府の勢いに変化はなく、肝を冷やす場面を作られた。それでも、全員が体を張って守り切り、歓喜のドロー決着。2回戦へコマを進めた。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 21 | 梶川 裕嗣 | |
DF | 2 | 田向 泰輝 | |
3 | ヨルディ バイス | ||
5 | 石井 秀典 | ||
7 | 内田 裕斗 | ||
MF | 8 | 岩尾 憲 | |
16 | 渡井 理己 | 交代: 後半30分 |
|
23 | 鈴木 徳真 | ||
FW | 9 | 河田 篤秀 | 交代: 後半40分 |
11 | 野村 直輝 | ||
44 | 島屋 八徳 | 交代: 後半35分 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 河田 晃兵 | |
DF | 6 | エデル リマ | |
8 | 新井 涼平 | ||
22 | 小出 悠太 | ||
MF | 2 | 湯澤 聖人 | 交代: 後半13分 |
26 | 佐藤 和弘 | ||
39 | 内田 健太 | 交代: 後半35分 |
|
40 | 小椋 祥平 | ||
FW | 9 | ピーター ウタカ | |
11 | 曽根田 穣 | 交代: 後半13分 |
|
29 | アラーノ |
リカルド ロドリゲス |
伊藤 彰 |
観客数 | 8418人 | 気温 | 17.5℃ | 主審 | 池内 明彦 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝水含み | 湿度 | 50% | 副審 | 塚越 由貴 |
天候 | 晴 | 風 | 中風 | 副審 | 松井 健太郎 |