横浜F・マリノス
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 朴 一圭 | |
DF | 5 | ティーラトン | 交代: 後半25分 |
13 | チアゴ マルチンス | ||
15 | 伊藤 槙人 | ||
27 | 松原 健 | ||
MF | 6 | 扇原 貴宏 | |
8 | 喜田 拓也 | 交代: 後半20分 |
|
9 | マルコス ジュニオール | 交代: 後半41分 |
|
FW | 11 | 遠藤 渓太 | |
23 | 仲川 輝人 | ||
45 | オナイウ 阿道 |
前半6分0 - 1 | 得点:倉田 秋 | |
---|---|---|
前半34分0 - 2 | 得点:矢島 慎也 | |
喜田 拓也>エリキ | 後半20分 | |
ティーラトン>高野 遼 | 後半25分 | |
得点:マルコス ジュニオール | 後半29分1 - 2 | |
後半30分 | 矢島 慎也>アデミウソン | |
後半37分 | 倉田 秋>福田 湧矢 | |
マルコス ジュニオール>エジガル ジュニオ | 後半41分 | |
後半45分 | 宇佐美 貴史>渡邉 千真 |
65% | ボール支配率 | 35% |
---|---|---|
20 | シュート | 10 |
4 | 枠内シュート | 6 |
117.6km | 走行距離 | 121.1km |
190 | スプリント | 218 |
764(84%) | パス(成功率) | 283(66%) |
4 | オフサイド | 3 |
12 | フリーキック | 11 |
5 | コーナーキック | 6 |
0 | ペナルティキック | 0 |
|
警告・退場 |
|
攻撃的な姿勢は時としてもろ刃の剣となる。横浜FMは自陣深い位置でのパスワークやハイラインの裏を狙われる場面が散見し、弱点を見逃がさないG大阪に隙を突かれて前半に2失点を喫する。それでも攻撃陣は健在で遠藤の仕掛けや、裏のスペースを狙う仲川の活躍でチャンスを創出。敵陣へ持ち込む回数は多く、押し込む時間を作る。しかし、反撃は後半の1点のみにとどまり、リーグ戦は黒星スタートとなった。一方のG大阪は遠藤のJ1最多出場試合タイ記録の達成に勝利で花を添えた。
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 朴 一圭 | |
DF | 5 | ティーラトン | 交代: 後半25分 |
13 | チアゴ マルチンス | ||
15 | 伊藤 槙人 | ||
27 | 松原 健 | ||
MF | 6 | 扇原 貴宏 | |
8 | 喜田 拓也 | 交代: 後半20分 |
|
9 | マルコス ジュニオール | 交代: 後半41分 |
|
FW | 11 | 遠藤 渓太 | |
23 | 仲川 輝人 | ||
45 | オナイウ 阿道 |
Pos | # | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 東口 順昭 | |
DF | 4 | 藤春 廣輝 | |
5 | 三浦 弦太 | ||
19 | キム ヨングォン | ||
22 | オ ジェソク | ||
MF | 7 | 遠藤 保仁 | |
8 | 小野瀬 康介 | ||
10 | 倉田 秋 | 交代: 後半37分 |
|
15 | 井手口 陽介 | ||
21 | 矢島 慎也 | 交代: 後半30分 |
|
FW | 33 | 宇佐美 貴史 | 交代: 後半45分 |
アンジェ ポステコグルー |
宮本 恒靖 |
観客数 | 34521人 | 気温 | 14.7℃ | 主審 | 福島 孝一郎 |
---|---|---|---|---|---|
芝状況 | 全面良芝 | 湿度 | 20% | 副審 | 西橋 勲 |
天候 | 晴 | 風 | 弱風 | 副審 | 木川田 博信 |